とんの観てきた!クチコミ一覧

1-12件 / 12件中
よわくてやわらかくてつよい生き物

よわくてやわらかくてつよい生き物

うさぎ庵

アトリエ春風舎(東京都)

2012/11/18 (日) ~ 2012/11/25 (日)公演終了

満足度★★★★★

この芝居を見にいこうか、いくまいかと悩んでいる、そこのあなた!
■今、この芝居を見にいこうか、いくまいかと悩んでいる、そこのあなた! この頁の左上にあるポスター(宣材)をじっと見てください。もし、このポスターがすてきだと思えるのなら、すぐにチケットを予約しましょう! そのあなたの「卓見」のよさは、必ずしや証明されることでしょう!
■今、この芝居を見にいこうか、いくまいかと悩んでいる、そこのあなた! もし、あなたが漫才が好きだったりしちゃったりなんかしたら、すぐにチケットを予約しましょう! 嘘いつわりなく、日本の漫才史始まって以来、最高にして最強の「滑舌」のよさを持った、めおと漫才が見れます!
■今、この芝居を見にいこうか、いくまいかと悩んでいる、そこのあなた! もし、あなたが30代以上だったら、すぐにチケットを予約しましょう! 必ず、人生の辛苦がなまなましい姿となって、あなたの心と生理を蝕みますが、やがて、その苦痛は快感となったあげく、最後には感動の涙となり、あなたの心と体を演劇マゾヒストへと変えてくれるでしょう。
■今、この芝居を見にいこうか、いくまいかと悩んでいる、そこのあなた! もし、あなたが、猟奇的趣味の持ち主だと自認しているつわもの(兵=強者)でしたら、すぐにチケットを予約しましょう! 人に気付かれぬことなく、主役夫婦の醸す、妙なエロチシズムに酔わされること、まちがいなしです。
■今、この芝居を見にいこうか、いくまいかと悩んでいる、そこのあなた! もし、あなたが、単純にスリリングな演劇を見たいと思ってるのなら、すぐにチケットを予約しましょう。かなり強靭で、すばらしい2人芝居が見れます。
■すでにこの芝居を予約してしまった、そこのあなた! ついでに、もう一枚、別日程でチケットを予約しましょう。日替わりの出演者が違うだけで、だいぶ、芝居の温度が違うはずですので。

ウィリアムの仇討ち

ウィリアムの仇討ち

うさぎ庵

ザ・スズナリ(東京都)

2011/12/27 (火) ~ 2011/12/29 (木)公演終了

満足度★★★★★

頭がいい人にはおすすめしません
構成力、つまり構造を組みたてる能力がすごくある劇ですね。
映画でいえばタランティーノの「パルプ・フィクション」に近いといいますか。
ですので、一見、知的パズルのような劇ではあります。
ですので、頭がいい人であれば、ものすごく誉めるか、
「筋が読めてしまいました、骨組みばかりが目立ってしょうがありませんでした」と
けなすかのどちらかに二分されるよな劇といえるでせう。
つまりは、タランティーノがつまらない映画であるのはそのせいです。
けれども、
この劇がおもしろいのは、
どんなに複雑に見えようとも基本的には
二部構成という単純な構成をとっていることです。
つまりは、映画でいえば、タランティーノではなく、
あの、知る人ぞ知る、
心底、見る人々をおもしろさで震撼させた香港映画『旺角揸Fit人』こそが
最も近い映画でせう。
さらにいえば、それは「構成」という知的な用語を使わなくとも
単純に「反復」という言葉を使えばすむ程度のものです。
けれども「反復」とは同じものが2度繰り返されることではありません。
なぜなら、まったく同じことは決して2度起きないのですから。
必ず、繰り返される時には、何らかの違いが生まれるのですから。
つまり、反復を楽しむには、その微小な違いをとらえるだけのは繊細さと
官能性、そして「そうか、もう1回、同じことがくりかえされるのか、じゃあ、もう一度たのしもう」という
眞に知的な倒錯性が必要です。
そして、この劇には、繊細さと倒錯性を持つ人間にとっては、
完璧ではないにしても、かなりスリリングな体験を与えてくれる作品になっております。
事実、音響と照明の使い方の細やかさは、特筆すべきものです。

ということで、知的に高みに立って作品を裁くのが演劇への愛なのか、
それとも繊細さと倒錯性をもって作品に臨むのが演劇への愛なのか、
この芝居は、見る人に問いかけます。
つまり、これは正真正銘の「踏み絵」です。
さあ、あなたは、一体、どちらでせうか?

桃色淑女

桃色淑女

渡辺源四郎商店工藤支店

アトリエ春風舎(東京都)

2011/06/17 (金) ~ 2011/06/19 (日)公演終了

満足度★★★★★

うっふん♡
この芝居、「桃色淑女」の題名に似つかわぬ、なんと自殺者が3人もいるお話なのです!
そんな「暗黒」なお話が、なぜ、「桃色」なのか?というと、
まあ、お話の中に「桃色淑女」という名の人たちの話が出てくるんですけど、
そんなことよりも、すんごく重い人、軽やかな人、吹けば飛ぶよな細い人、渋い人、人当たりのいい人たちが、
時には男女の垣根を飛び越えて、その豊~満~な個性と肉体を楽器のごとく用いて、
いろんな組み合わせで各楽章を奏でていくような展開のユニークさが
まさに「桃色」(うっふん!)なわけで、
その意味でも、これは単に音楽があるというだけではない、
かなりまともで計算高い音楽劇。
たとえば巨漢・良平ちゃんの内股もじもじ演奏なんて、まさに、ももいろうっふん!
そんでもって、見ているこっちは、
「桃色」と「暗黒」のあいだを彷徨うことになるわけでして、
うっふんゾヤゾヤ、うっふんゾヤゾヤと溺れる者は藁をもつかみたいという「うっふん」な
不安にかられたりするけれども、
芝居を見る時くらい「うっふん」で溺れたっていいじゃありませんか!

三上晴佳ちゃんは、工藤良平くんと結婚するとか、工藤由佳子の養女になって、
工藤姓となって、晴れて、工藤支店の正式店員となりませう!
三上陽永くん&工藤良平くんは、
工藤支店新宿二丁目担当を目指してほしい!
ただし、二丁目に立つときは
ウルトラゴージャス&ウルトラうっふんで行ってくらはい!



女と女と棺と女

女と女と棺と女

うさぎ庵

BAR COREDO(東京都)

2010/10/12 (火) ~ 2010/10/14 (木)公演終了

満足度★★★★★

演劇満喫!
充実・濃密な65分。これは、相当なものです。もう、多くは申し上げません。演劇なるもの、十分満喫いたしました。

谷山浩子 Presents うさぎと猫の芝居小屋 Vol.1 第1話『不思議なアリス』/第2話『真夜中の太陽』

谷山浩子 Presents うさぎと猫の芝居小屋 Vol.1 第1話『不思議なアリス』/第2話『真夜中の太陽』

うさぎと猫の芝居小屋

こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)

2010/05/19 (水) ~ 2010/05/22 (土)公演終了

満足度★★★★★

ひと月たちましたが…
観劇翌日より激務がぶっとおしで続き、ようやく終了。もうひと月も前の公演なのですが、印象はまったく衰えず、本当に傑作2本立て公演だと確信するようになりました。
同じキャスト=少女たちが繰り広げる「A面・B面」。
「不思議なアリス」はルイス・キャロルも墓場の中で真っ青の残酷劇。
裁判長さんの素っ頓狂な声が「お茶目な狂気」とでもいう感じたっぷりで、ひと月たった今でも、頭の中から消えません。
「真夜中の太陽」は2009年に続いての再見でしたが、またもや涙腺がゆるゆるに。もう「最強の催涙弾演劇」と呼んでしまいましょう。
いい公演でした!



ヤナギダアキラ最期の日

ヤナギダアキラ最期の日

渡辺源四郎商店

ザ・スズナリ(東京都)

2010/05/02 (日) ~ 2010/05/05 (水)公演終了

満足度★★★★★

感心感動あっぱれで、恐怖
これは、なかなか奥が深いお芝居です。
演出難度、演技難度ともに高いと思うのですが、
よくぞ、切り抜けました!と、ひたすら感心!
なおかつ、むかし、「ソイレント・グリーン」という映画がありましたが、あの世界に下北と愛と人情と涙を深く盛り込んだような物語に、心がじ〜ん。
由佳子、静香の強力ダブル工藤軍団とそれぞれサシでの対決をこなしたももじさん、あっぱれです。
工藤由佳子の「怪演」は、ますます堂に入ってきていてほんま恐ろしい!デヴィッド・リンチが見たら、そくキャスティングするはず、というのは一緒に見た連れの弁ですが、異議なし、です。

ラフカット2009

ラフカット2009

プラチナ・ペーパーズ

こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)

2009/11/04 (水) ~ 2009/11/08 (日)公演終了

満足度★★★★★

お辞儀マニア必見!
演劇ってええですなあ、ということがよくわかる、ナイスな4本立て。
やっぱ、演劇ってラジオドラマでもなければバラエティでもないし、吉本でもなくて、乱暴にわかりやすく言ってしまえ、今、目の前にあるものからラジオドラマを引いて、バラエティも引いて、吉本も引いて何が残るか。さらに極端にいってしまえば戯曲・脚本さえも抜いてしまって何が残るかという見方が、貧乏くさいながらも、有効なんだなあと思った次第でありまして、その意味では、第二話の「空気」は演劇してましたねえ。濃密です! しかもあれだけの役者さんが出ていて30分であそこまでひとりひとりの「役」ではなくて「顔」と「姿態」を大事にするというのは、ちょっと感動もので、さらにおいうちをかけるように、ラストシーンのあの「お辞儀」! あの「お辞儀」はすごかった。涙が出てしまった。「リトル・ブッダ」のベルトリッチも真っ青のお辞儀で、あれは、やはり演劇でしかみられない瞬間でありました。第4話の上手のベッドにいたおじさんも、よかった。ポコンと劇に穴をあける存在感があって、「手堅さ」だけでは得られない、手触りをあのおじさん、あの芝居にもたらしていてくれました。

今日もいい天気

今日もいい天気

渡辺源四郎商店

こまばアゴラ劇場(東京都)

2009/11/05 (木) ~ 2009/11/08 (日)公演終了

満足度★★★★★

入江たか子も真っ青
誰もがしっているにっぽんむかしばなしと
誰もがしっているにっぽんのこわいおはなしを
足して2で割ると、これになる、
といえばそれまでですが、
芯がシンプルで一本、
ぴしっと入っているので、
泣けるし笑えるのはもちろんですが、
シンプルなだけに
役者さんの体温によって、
この芝居、全然かわっちゃうんだろうな、ということで、
まさに生もののお芝居!
賞味期限&消費期限一発勝負度がだんぜん高いわけで、
「お芝居見たぞ」の実感がものすごくしました、はい。

ネタバレBOX

化け猫といえば
細くて、目がきりっとしているのが定石ですけど、
丸顔でどんぐりまなこの
化け猫は、生まれて初めて見た。
しかも、ちゃんと化け猫になっている。

これはすごい! 発明だ!
入江たか子も真っ青だ。
シュウさんと修ちゃんと風の列車/県立戦隊アオモレンジャー全国放送版

シュウさんと修ちゃんと風の列車/県立戦隊アオモレンジャー全国放送版

渡辺源四郎商店

ザ・スズナリ(東京都)

2009/05/04 (月) ~ 2009/05/05 (火)公演終了

満足度★★★★★

見れなかった方々、ご愁傷さまでございます
しんみりのシュウちゃん、大興奮のアオモレンジャーの
まさに笑って泣ける、エンターテインメントの王道的
超超超格安1200円のカップリング公演!!!!
見た人は誰も文句はありますまい。
見れなかった人はご愁傷さまでございます。
ネリネリのホンでもって、
ぶっちぎりのぶっちぎれで、ここまでやってしまった
なべげんさん、あんたがたはえらい!

3月27日のミニラ

3月27日のミニラ

渡辺源四郎商店

ザ・スズナリ(東京都)

2009/05/02 (土) ~ 2009/05/06 (水)公演終了

満足度★★★★

ミニラ強烈!!!
なんたって、ミニラが凄い!
ちょっと肥満気味の体格で、あの学生服。
坊主あたまの後頭部と首のあいだにポコリと浮かぶ
たるみ皺なんて、もうミニラそのもの!

ネタバレBOX

もう、あの皺だけでも、立派に凄いのだが、
あらゆるコミュニケーションの機会というか、
ちょっと何か舞台でエモーションが生まれそうだなとか
何か変化が起きるかなといったきっかけを
ことごとく破壊するこの反ドラマ的怪獣は、
ほとんどガバドンなみで(?)
最後には攻撃対象すらすべて消え去った空間で
孤独に吠える、じゃなくて、
タバコを吸うのみ……。

来るべき、おそるべき再演のために星ひとつ、削ります。

工藤由佳子の怪獣演技(怪演)に座布団5枚!



7歳の孫にジンを2杯飲ませた祖母

7歳の孫にジンを2杯飲ませた祖母

うさぎ庵

アトリエ春風舎(東京都)

2009/04/02 (木) ~ 2009/04/06 (月)公演終了

満足度★★★★★

トニー・カーティスの夢
ボストン絞殺魔という映画をご存じですか?
とある、男(トニー・カーティス扮)が次々と女性を絞殺していくのですが、
この男、絞殺しているときは
自分が何者であるのか、自分が何をしているのか、
意識がないんです。
何か夢を見ているような状態なんですね。

つまりは一種の二重人格なのですが、
最後には
その二重の人格が、ひとつになって、
その男に戦慄の瞬間が訪れる、という物語なんですけど、
あたしがいいたいのは、
何もこの芝居がそういう物語なのだということではなく、
見ているあたし自身が
その男になったような気がしたということ。
ただし、訪れた瞬間に見えたのは、
天明留理子さんの美しさ。

桜の舞い散る日の、
真昼の夢のメリークリスマスでしたね。

ショウジさんの息子

ショウジさんの息子

渡辺源四郎商店

アトリエ春風舎(東京都)

2008/05/22 (木) ~ 2008/05/25 (日)公演終了

満足度★★★★★

いよっ!職人芸!だけではなかった!!!
演劇界のなみこしとくじろう、ツボ押しの達人、畑澤先生の作品だから、おもしろくないわけはないとは思いながらも、今回は「ケンちゃんの贈りもの」の「ベース」と聞いて、どうなるんだろうかいなと思っていましたが、先生、単なるツボ押しの名人ではありませんでした。まさに「座元に親切、役者に親切、お客に親切」の精神で、まったく「ケンちゃん」とは手触りの違う、すごくいいものを、つくりあげてしまったのです。これはもしかして、なかなかの大事件かもしれません。

ネタバレBOX

そういえば「親切」って「親」を「切る」って書くんですね。

このページのQRコードです。

拡大