Susumu7889の観てきた!クチコミ一覧

1-2件 / 2件中
イイヒト、ワルイヒト

イイヒト、ワルイヒト

演人の夜

北池袋 新生館シアター(東京都)

2019/11/27 (水) ~ 2019/12/01 (日)公演終了

満足度★★★★

観劇したあと一晩たって考えたことです。劇本体とは直接関係ありません。ただ観劇で触発されて感じたことです。

学校で暴力事件を起こした自分の息子に語りかける父親。
父親や信じている。息子を愛情深く理解すれば必ず息子は自分に心を開いてくれる。そしていつもの優しい息子に戻ってくるはずと。
しかし息子からは正反対の態度。お前は俺のことを理解していないという攻撃を受ける。
思うもかけない態度を向けられると人の心は発火する。

私達の日常生活でも同じだ。
一生懸命仕事して評価を受けると思ったら上司に罵倒された時。
お客さんのためにと思ってした仕事なのにお客さから厳しい八つ当たりをされた時。
自分が思いもかけない態度を相手から受けたとき、人は一瞬とまどう。いったいこれはどういうことなのだろう。コンマ何秒か動揺する。そのとまどいと動揺。そのパニックが「発火」だ。

発火したあと人の行動はそれぞれだ。
何とか取り繕うとするケースもある。
そのまま凍りついてしまうケースもある。
相手の真意をまず理解しようと表情をくいいるように見つめるケースもある。
とにかくその「想定外が起きたときのパニック(発火)」が心の中に発生する。

上手な役者は何と自在に自分の心の中で「発火」を起こせる。
相手が自分が信じていた行動と全く違う挙動をした時のパニックを自分の意思で再現できるのだ。

素人は自分の意思で自分の心を「発火(コンマ数秒のパニック)」を起こすことは出来ない。「発火」とは役者の忍耐強い努力と練習と観察によって、初めてなし得るプロのわざである。

素人が役者のマネごとをすると「発火」が出来ないから、表面だけの表情とか言葉の間合いだけで演技をしようとする。「発火」という土台を伴わない演技。それを「大根」と呼ぶ。

もっとひどい素人は、ただただ自分の感情を大声で観客にぶつければ、それがエネルギッシュな演技と勘違いとしている。それはスナックで大声でがなっている酔っぱらい客のカラオケと同じ。自分だけ酔っているマスターベーションだ。演技ではない。


女性3人の役者さんはプロの「発火」の演技だった。素晴らしい。
良い役者さんとは「発火」が自在に出来ること。そしてその「発火」の引き出しが多いこと。百種類もあるだろう。
「発火」させるのは当たり前。どの発火を使いますか?というのがプロの役者さん。


プロの役者とは常に自分の心を観察して「発火」を磨きつづける人のこと。
素人は人から傷つけられたときに、ショックをうけて動揺するだけ。相手に腹をたてるか、凍りついて動けなるかだけ。

プロの役者はそんな時でも自分の心を観察している。ああ。自分はこういうように動揺するのか。こういうように傷つくのか。その時自分はどう反応するのか。一つずつ常に冷静に自分の心を観察する。それがプロの役者だ。自分の心で自在に「発火」を起こさせるために。常に自分の心を観察して、自分の心のハンドルを手放さない。

そしてプロの役者は常に人を観察している。人が動揺したとき、どう反応するのか。どういう「発火」があるのか。その観察がその人の引き出しを豊かにしていく。

だから理不尽な社会から逃げる人間は良い役者にはなれない。
理不尽な社会こそが、自分の「発火」を観察する絶好の機会だからだ。自分が一生懸命仕事しても罵倒する上司。八つ当たりする客。もうその時自分の心はどう反応するか。そして自分はいつでも自在にそれを再現することが出来るか。
理不尽な社会での仕事こそが一番の役者の肥やしだ。


私達は年をとるにつれて心が固くなる。それは自分を守る心の反応だ。あまりにもたくさん人から傷つけられる体験を繰り返すと、人の心は自分を守るために鈍感になっていく。心が固くなっていく。しかしそれは役者にとって致命的だ。

プロの役者は常に自分の心が傷つくことを恐れない。自分の心がにぶくなると、自在に「発火」できなくなるからだ。良い役者はいくら年をとっても子供のように目がキラキラしているのはその理由だ。

良い役者とは年をとっても心が柔らかい。
柔らかいというのは傷つきやすいということだ。
それでも良い役者は自分の心が傷つく様子をもう一人の自分で観察している。なるほど。なるほど。そして「発火」の引き出しを増やしていく。素人の人間には出来ない心の鍛錬だ。


役者は不器用な人ほど大成する。
それは地道に「発火」の鍛錬を続けるからだ。

毎回「本物の発火」を行うには本当に地道な努力が必要だ。
所詮演技は嘘だ。その嘘をどこまでリアルに出来るかが演技の挑戦だ。
自分が実生活で傷ついた時、それは大いなる機会だ。
自分が役者として行っている「発火」と、実物の自分として傷ついた時の動揺の「発火」とは何が違うのか。と観察し続ける。
どうすれば自分の演技の「発火」を少しでも本物に近づけられるか。
もう本当に報われない努力の継続の蓄積が、その人を本物の役者にする。

実社会の理不尽から逃げないこと。
実社会の理不尽で自分の心が傷つくことから逃げないこと。
自分自身の傷つく体験を観察しそれをサンプルとして、自分の演技の「発火」を磨き続けること。

良い役者とは例外なく自分自身にストイックである理由。
舞台の上は派手だけれど、実際の生活は地味。自分の心の観察と鍛錬という孤高の職業である。

イイヒト、ワルイヒト

イイヒト、ワルイヒト

演人の夜

北池袋 新生館シアター(東京都)

2019/11/27 (水) ~ 2019/12/01 (日)公演終了

満足度★★★★

役者の方々のレベルが高いので非常に満足でした。
プロの方には釈迦に説法でおこがましいのですが、素人の劇というのは、次に相手がこういうセリフをいい、自分が次にこう言うというレスポンスでがっかりすることが多いのです。時間と金返せ〜って。
しかし今回の役者さんは、本当にその部分の演技の基礎が出来ている方が多くて、レベルが高いなあと思いました。

相手の予期せぬ言動に人が反応する時は、まず「目」です。目線がピクっとわずかに反応する。何十回も練習して相手の言葉は十分知っているのに、まるで初めて聴いた観たというリアクションを、コンマ何秒のわずかな目線の間で演じられる人たちの演技は観ていて本当に気持ちがいい。

工場の人たちもきちんと目の前にどういう機械があって、どの操作を質問しているか。きちんと頭の中でその機械がリアルに存在している演技も気持ちが良い。もうこうい観客が気づかないところでも、手を抜かずに演技している空間は観ていて本当に気持ちがいい。

ドラマの主題はサイコパス殺人という暗いテーマでありますが、小さな劇団にありがちな「俺の理不尽をお前達も味わえ」というタイプの暗さでは全くない。独りよがりではない冷静な視点も良かったです。やはりシリアス劇であっても、エンターテイメントという骨格が基礎土台だと思います。


工場のメンバーは皆演技が良かった。
また女性3人の役者さんも良かった。
主人公に嫉妬する役の女性は本当に上手だった。主人公に恋する女性も上手だったけれど。
嫉妬女性の方の、もう本当に心の中の大きな動揺を小さなリアクション目線で表現している演技は、観ていて気持ち良かったです。
主人公と記者のサイコパスの演技も良かった。もちろん本物のサイコパスではなく、計算されたサイコパス度合いです。
難しいテーマをよく演じきったと思いなす。

殺された男の子のお父さん役の方も上手です。きちんと演技の基礎を訓練されたのでしょうか。相手の台詞に初めて聴いたというリアクションが安定しています。

ネタバレBOX

以下釈迦に説法で素人の意見です。演出の方へ。勝手な意見を述べさせて頂きます。すみません。

主人公が最初の女の子の殺人をする時。狂気が足りないです。野良猫を殺してどのように死んでいくのか観察するという前に台詞のように、やはり死んでいく過程を興味深く観察するというもっと狂気の人の演出があると、イイヒトとワルイヒトの落差がより大きく効果的であると思います。
それは二番目の殺人も同じ。主人公は人が死ぬ時の様子を、本当に興味深く観察するという狂気。ただ単なる殺人ではないのです。というところが惜しいと思いました。

また主人公が記者を殺害してその身体の一部を持ち帰った時、黒いビニール袋を床に置きますが、袋の中味が軽すぎます。
主人公が床に置いた時に「ドサっ」という重い音がして、観客はあの部分が入っているのだと戦慄するシーンなのに惜しい。
大きな白菜丸ごと一個いれて、ドサっと音をだす演出があったらいいなと思います。

また主人公に恋する女性。その黒いビニール袋の中を観た時の反応が軽すぎます。普通の人が本当にそのような遺体の一部を観たら、まず身体が生理的拒否反応を起こすことでしょう。
オエオエと嗚咽して臭いに鼻を塞ぐことでしょう。
しかしオエオエと身体が拒絶しながらも、主人公に愛を打ち明けるからその落差にまた観客は引き込まれるのですが。その部分もせっかくなのに惜しい。と思います。

あと記者さん。個性の演技で楽しみましたが、ただ一つ。工場や相手の家に入るときが軽すぎる。
初めての家に入る時は、まず無意識でもちらっと部屋全体を見るなどのコンマ数秒の間があるはず。
自分の良くしった舞台の上にあがって来たよ〜。という演技は惜しいです。取材相手の家や工場に断りもなく入って行く時はあんなにスタスタ入らないです。もしあなたが初対面の人の家にいきなり入るとしたら、あんなにスタスタ周囲も見ずに入り込まないでしょ?誰か他にいるのか。どういう生活をしているのか。この人物がその人物なのか。別人かも。など警戒しながら入るはずです。

最後に主人公の父親役をやった古川さん。このように演技のレベルが高い人達の間で役者が今後もやれると良いですね。

このページのQRコードです。

拡大