どきどきドッ近眼(若干老眼)の観たい!クチコミ一覧

261-280件 / 300件中
テンパリットソング

テンパリットソング

ネコ脱出

ワーサルシアター(東京都)

2010/04/09 (金) ~ 2010/04/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

茶沢通りで知ったネコ脱出。
群像もの、なかなか素敵でした!
商店街、ツボです!!
強烈な個性!楽しみです!!!

トマトのいろは

トマトのいろは

SPINNERS

劇場MOMO(東京都)

2010/04/07 (水) ~ 2010/04/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

紀保さんの出る作品はオススメ!
らくだ工務店もグリングも、紀保さんももちろんよかったのですが、その雰囲気や観劇後の幸福感が素敵でした。期待しています。

COUPLE

COUPLE

プロデュースユニット四方八方

アイピット目白(東京都)

2010/03/17 (水) ~ 2010/03/21 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

どうもふぉーはーのベクトルが好きみたい
「止む止ま」のとき みたいなーみたいなーと著しく気になりながら思いを遂げられず。以来、ひきずっていました。よかったよ気づいて!予定立てなきゃ。

ユダ勘定

ユダ勘定

ウラダイコク

武蔵野芸能劇場 小劇場(東京都)

2010/04/15 (木) ~ 2010/04/18 (日)公演終了

期待度♪♪♪

「12人」に弱いの。シットコムにも。
「12人」という言葉が漂わせる群像感にとても期待しています。しかし、シット・コムで、舞踊・バレエ? うーむ、想像に難い。

ソリティアが無くなったらこの世は終わり

ソリティアが無くなったらこの世は終わり

山田ジャパン

サンモールスタジオ(東京都)

2010/03/17 (水) ~ 2010/03/22 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

あらすじ・設定わからねど観たくなるってなぜ
いつもは内容紹介中のキーワードがツボにはまると行きたい!と思うのですが、今回は、内容紹介がない。タイトルの「ソリティア」すら、瑛太が好きらしい、ということぐらいしか、知らない。なのに/だからこそ、気になる。日ましに気になる。このたびばかりは自分の嗅覚を、信じたい。・・・などといいながら、前評判を拝見しているんですがネ。

エ キ ス ポ 【満員御礼!!】 

エ キ ス ポ 【満員御礼!!】 

トランジスタone

ザ・ポケット(東京都)

2010/03/31 (水) ~ 2010/04/04 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

エキスポストーカーです 
中島さんの「エキスポ」、大好きな作品です。今まで道学先生、カトケン、そして宮崎での県人公演も観て来ました。何度観ても、またどの公演も、昭和の、田舎の良い味わいがあって好きだったなぁ。今回初めて、中島さんから少し手が離れたところで、どのように解釈されるのか、あの魅力的な登場人物たちをどのように演じられるのかが、とても楽しみです!

喫茶久瀬

喫茶久瀬

文月堂

サンモールスタジオ(東京都)

2010/03/02 (火) ~ 2010/03/07 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

人情喜劇、命。三度の飯よりオムニバス。
チラシとタイトルみたときから、ゲゲゲの鬼太郎並みにアンテナ立ってました。好きだ、好きだ、こーゆーのー!


アメリカン家族

アメリカン家族

ゴジゲン

吉祥寺シアター(東京都)

2010/04/29 (木) ~ 2010/05/02 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

他人事とは思えない感じと面白いものみたい気持ちと。
「死ね」「殺す」って、家族の中でけっこうきく言葉。だけに、芝居できくとリアルで笑ってしまう。あーうちの家族だいじょぶなんだろーか、そう思いながらも笑い飛ばすことを求めて観にいきます。
ゴジゲンメンバーに加え津村知与支さんなんて、すごすぎるー。キレっぷりが今から待ちきれない

2010億光年

2010億光年

サスペンデッズ

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2010/05/22 (土) ~ 2010/05/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

早船さんに出会えた幸運を
新たな役者さんとの出会いという幸運につなぎたいです

ゴルゴダ・メール

ゴルゴダ・メール

劇団俳小

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2010/03/25 (木) ~ 2010/03/29 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

人とわかりあうこと、その人を理解すること。
大川原さんの演技が大好きです。今回の作品、アスペルガーがテーマということで、コミュニケーションや人と人との理解についてなど、ひごろ自分が疑問に感じていることが少しでも取上げられないかと思い、チラシをはじめて拝見したときから興味津々でした。是非拝見したいと思います。

パリジャン!

パリジャン!

とくお組

赤坂RED/THEATER(東京都)

2010/01/27 (水) ~ 2010/02/07 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

中1の娘のごひいき。
部活で多忙の娘が「あ~、また劇みたいな~」と昨夜呟いていた。
「また」=とくおを観て以来。彼女は私以上にとくお好き。まさに好機到来!
完全犯罪成立か?!「観てきた!」に続く(か?!)

幸せの歌をうたう犬ども【ご来場ありがとうございました!】

幸せの歌をうたう犬ども【ご来場ありがとうございました!】

DULL-COLORED POP

タイニイアリス(東京都)

2010/02/02 (火) ~ 2010/02/04 (木)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

みんな「観たい」って言ってるから
なになに?!「残念な活動休止」でも「早い復活」?コントをつなぐ?
ん~「行きたいムシ」がうずうず。

君が笑わないなら僕がワラウ(公演終了!ご来場ありがとうございました!)

君が笑わないなら僕がワラウ(公演終了!ご来場ありがとうございました!)

ザ・プレイボーイズ

d-倉庫(東京都)

2010/02/10 (水) ~ 2010/02/14 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

オムニバスコントの醍醐味。
オムニバスコントって、一話一話も楽しみだけど、そのゆる~いつながりに気づくのがまた楽しいんですよね!ということで、そのへん、期待してい
ます!男だけっていうところに、なにかクロウトを感じます。

午后は、すっかり雪

午后は、すっかり雪

青☆組

アトリエ春風舎(東京都)

2009/12/03 (木) ~ 2009/12/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

ノスタルジアとアレグリア そしてオマージュ
ちらしのモノクロ写真にずっとひきつけられていました。向田邦子、ふるきよき昭和、親子、家族。。。暖かな余韻を今から感じています。

truth truth truth

truth truth truth

カラスカ

明石スタジオ(東京都)

2009/12/10 (木) ~ 2009/12/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

法廷もの好きとしては見逃せません!
うわっ!公演近っ!期間短っ! う~むむ、でも行きたい!
初見です。

茶沢通りに咲いた花

茶沢通りに咲いた花

ネコ脱出

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2010/01/21 (木) ~ 2010/01/24 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

連作短編集のような
オムニバス、好きなんです。ひとつひとつが短いのもすきなのだけど、それをつなぐ演出の方のセンスも楽しめるので。登場人物も重なっちゃったりすると最高なんだけどな。公演期間が短いけど、なんとか行きたいと思います!

西から昇る太陽のように

西から昇る太陽のように

タテヨコ企画

吉祥寺シアター(東京都)

2009/12/10 (木) ~ 2009/12/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

夫婦たちの群像。
つい先日、椿さんの舞台をみてすっかりファンに。
そのときは離婚した役でしたが、こちらは夫婦の役。是非是非定点観測したい!

ストイックだよ全員集合!

ストイックだよ全員集合!

Theatre劇団子

ザムザ阿佐谷(東京都)

2009/11/18 (水) ~ 2009/11/23 (月)公演終了

期待度♪♪♪

? チラシが…!
チラシがいつもと雰囲気が違う…!
なんだろなんだろ。気になるー

海に浮かぶメトロポリス

海に浮かぶメトロポリス

とくお組

新宿シアターモリエール(東京都)

2009/11/18 (水) ~ 2009/11/23 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

客演陣も見逃せません!
このところ活発に公演を打たれているので、追いかけるのが大変だけど楽しみにしています。今回はとくおコアばかりか、ひいきの客演陣が二人も!
見逃せません!中学生の娘と毎回楽しみにしています。

映画「曲がれ!スプーン」【12月より舞台版全国ツアー開始!】

映画「曲がれ!スプーン」【12月より舞台版全国ツアー開始!】

映画「曲がれ!スプーン」製作委員会

※劇場情報は公式HPにてご確認下さい。 (東京都)

2009/11/21 (土) ~ 2009/12/31 (木)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ヨーロッパから始まった舞台逍遥の旅。
画「サマータイムマシン・ブルース」を観て以来、ヨーロッパ企画を知り、演劇を知り、本広監督と(そのエンターメント)を知りました。
本広+上田のコラボ、ずーっと待っていました!ゼッスリにも諏訪さんや永野さんや本多さんにも、早く逢いたい!

このページのQRコードです。

拡大