tottoryの観たい!クチコミ一覧

21-40件 / 535件中
ハザカイキ

ハザカイキ

Bunkamura

THEATER MILANO-Za(東京都)

2024/03/31 (日) ~ 2024/04/22 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

珍しく速攻で予約した。三浦大輔舞台はやはり毎回は無理でも可能ならば観ておきたい。

ゴツプロ!第九回公演『無頼の女房』

ゴツプロ!第九回公演『無頼の女房』

ゴツプロ!

本多劇場(東京都)

2024/06/06 (木) ~ 2024/06/16 (日)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

中島淳彦作品に今徐々に接近中。先般スズナリで秀作を観たが、こちらも良い機会。観たい。

白き山

白き山

劇団チョコレートケーキ

駅前劇場(東京都)

2024/06/06 (木) ~ 2024/06/16 (日)開幕前

予約受付中

期待度♪♪♪♪♪

チョコレートケーキをこの何公演か見そびれており、今回は観ると決め打ちだ。で、特別プログラムも一度は観てみたい(日が合えば)。

野がも

野がも

劇団俳優座

俳優座スタジオ(東京都)

2024/06/07 (金) ~ 2024/06/21 (金)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

真鍋演出俳優座の「野がも」大いに興味あり。

短編作品集『3℃の飯より君が好き』

短編作品集『3℃の飯より君が好き』

劇団印象-indian elephant-

北とぴあ ペガサスホール(東京都)

2024/06/05 (水) ~ 2024/06/09 (日)開幕前

予約受付中

期待度♪♪♪♪♪

歴史上の人物と戦争にフォーカスした作品がシリーズしていたが、打って変わった公演に食指。

阿呆ノ記

阿呆ノ記

劇団桟敷童子

すみだパークシアター倉(東京都)

2024/06/04 (火) ~ 2024/06/16 (日)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

注目舞台が目白押し。これも一つ。しかも音無美紀子は数年前の桟敷舞台で劇団俳優との見事なマッチング(音無の存在が緩衝し包容し集約した感)を見せ、心で快哉を上げた。さあて今度の作品では、どうだろう。

カタブイ、1995

カタブイ、1995

名取事務所

小劇場B1(東京都)

2024/03/15 (金) ~ 2024/03/18 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

悲劇喜劇賞受賞の「カタブイ1972」の続編? 名取事務所でもあり当然観る。

【公演中止】春琴SHOW!!

【公演中止】春琴SHOW!!

劇団ドガドガプラス

浅草東洋館(浅草フランス座演芸場)(東京都)

2022/01/21 (金) ~ 2022/01/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

2020年コロナで全滅、昨年夏も逃したので久々の東洋館。未見の作(もしや新作?)でもありえろう楽しみじゃ。

三途の川のクチコミ

三途の川のクチコミ

万能グローブ ガラパゴスダイナモス

駅前劇場(東京都)

2024/03/27 (水) ~ 2024/03/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

実は万能グローブガラパゴスダイナモスとブルーエゴナクの区別が付かない。九州出身劇団はうずめ劇場以降暫く情報を得ず、飛ぶ劇場を知った時には東京公演はやらなくなっていて寂しく思っていた所、この二つが同時期にやって来て同じ頃に観に行ったせいかどっちがどんなだった、という記憶がない。所縁を覚える劇団は応援したいが、せめて最初に観た舞台を何とか思い出して改めて観てみたい。

女のみち2012 再演

女のみち2012 再演

ブス会*

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2015/05/22 (金) ~ 2015/05/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

販売再開を祝して
改名されたとは言え、ペヤング復活に勢いづいておられるに違いない。
はともかく・・・猥雑を飲み込むスズナリでの公演から、一転芸劇で「女」がどう際立つか、二度目のブス会体験に期待が屹立す。

10分間カセット

10分間カセット

張ち切れパンダ

【閉館】SPACE 梟門(東京都)

2016/05/26 (木) ~ 2016/05/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

観たい。
チラシにて同劇団名に触れて以来、二、三年経ってようやく観劇かなって「必見」印を押し、期待の膨らむ二度目=昨年。駆けつけたのは開演直後、聞けば客席にたどりつけない組み方なのだという。稲田氏の美術も見たかった・・・と涙。
そんな事で、人間、待たされた分だけ思いは募り、今は入れ食い状態である。
「パンダ」という自称?と、タイトなストレートプレイの、快いギャップが、どうやら味わいたい中身らしい。 が・・、とにかく観たい。

高き彼物

高き彼物

SPAC・静岡県舞台芸術センター

静岡芸術劇場(静岡県)

2016/11/03 (木) ~ 2016/11/19 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

興味津々浦々
静岡は遠い・・が祭なら許されるという、よばい文化的?よべるの年的?(ちょっと違う)、そんな観劇モチベを昂めてやまない上演企画は、「この人の演技を考え始めたら一筋縄で行かない」古館寛治の演出という未知領域。この冒険(?)にはひとつ同道したいものだがさて実現するか・・

オペラ『さよなら、ドン・キホーテ!』

オペラ『さよなら、ドン・キホーテ!』

オペラシアターこんにゃく座

吉祥寺シアター(東京都)

2021/09/18 (土) ~ 2021/09/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

もう終盤だが、、「ロはロボットのロ」に始まる鄭義信脚本・演出第4弾。ドンなもんやろな~。高鳴る期待を鎮めながら、観劇日を待っている。

胎内

胎内

7度

こまばアゴラ劇場(東京都)

2023/12/06 (水) ~ 2023/12/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

三人芝居「胎内」を一人芝居で。過去2度上演を観て、最近テキストでも読んだばかり。興味あり。

おちょこの傘持つメリー・ポピンズ

おちょこの傘持つメリー・ポピンズ

新宿梁山泊

新宿花園神社境内特設紫テント(東京都)

2024/06/15 (土) ~ 2024/06/25 (火)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

当然観たいが、著名な俳優陣が並んでいるので懸念して先行販売での購入を試みたが、入会手続がうまく行かず、一般発売の日を待つも開始時間直後のアクセスでは購入能わずであった。
あとは当日券を期待するしかないが、どのみち厳しそうだ。
観たい!

「慈善家-フィランスロピスト」「屠殺人 ブッチャー」

「慈善家-フィランスロピスト」「屠殺人 ブッチャー」

名取事務所

「劇」小劇場(東京都)

2023/11/17 (金) ~ 2023/12/03 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

初演を見逃した「ブッチャー」を新演出で。楽しみっ。

ミラクルライフ歌舞伎町

ミラクルライフ歌舞伎町

亜細亜の骨

サンモールスタジオ(東京都)

2023/10/20 (金) ~ 2023/10/25 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

未見のユニットだったが「台湾」の文字をチラシに見て候補に。

『マッチ擦るつかのま海に霧ふかし 身捨つるほどの祖国はありや』

『マッチ擦るつかのま海に霧ふかし 身捨つるほどの祖国はありや』

吉野翼企画

パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)

2023/11/07 (火) ~ 2023/11/08 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

二日限りの公演。日程的にどう足掻いても行けないが「観たい!」。

消しゴム山

消しゴム山

チェルフィッチュ

世田谷パブリックシアター(東京都)

2024/06/07 (金) ~ 2024/06/09 (日)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

気になっていたレパートリーがまた再演との事で今度は観られそうだ。

ライダース・バラッド

ライダース・バラッド

円盤ライダー

πTOKYO(東京都)

2022/12/13 (火) ~ 2022/12/22 (木)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

前公演が急遽中止。その前は配信で楽しませてもらい、それまでの観劇歴は三回いずれも代々木の某美容専門学校最上階のラウンジ空間。作演出は時期により変わるがほぼ男のみの駄弁り芝居で小さな場所に起きるちょっとした出来事(奇跡)に溜飲を下げる作風で毎度笑わせてくれるのできっと今回も・・と期待値上昇中。
とは言え自分的には期待はおさえ目に、素知らぬ顔で(たまたま通りかかったので寄っただけという風に)眺めるつもり。(いやそれって期待の裏返しだから。)

このページのQRコードです。

拡大