桃太郎の観てきた!クチコミ一覧

121-140件 / 160件中
『終りに見た街』

『終りに見た街』

劇團旅藝人

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2008/06/12 (木) ~ 2008/06/15 (日)公演終了

満足度★★★★

熱演です。
現実にはありえない設定でももしもこんな状況下に置かれたら・・・どうするか。まとまりすぎた感じはあるが表現もわかり易く、シリアスな題材には全体的に向いていると思う。軍人とのやりとりの緊迫した感じも伝わって来たし、久々に脚本演技者共によかったと思う舞台だった。

Dear My Hero

Dear My Hero

LIVES(ライヴズ)

ザ・ポケット(東京都)

2008/05/28 (水) ~ 2008/06/01 (日)公演終了

やっぱりよかった!
きちんとしたポリシーがあって、今回も底辺に流れる弱者への応援歌。それに紅茶を楽しむご婦人方の存在感、これが光っていた。一つの舞台の中に異質の空気なのにとってもうまく溶け込んで、何とも味わい深くて感心。雨の夜でしたがとっても楽しめました。

ネタバレBOX

紅茶のうんちく、ボクシングの歴史をすらすら、普通のセリフより難しいかも。
あたらしく別館をつくろう!

あたらしく別館をつくろう!

劇団フルタ丸

しもきた空間リバティ(東京都)

2008/05/16 (金) ~ 2008/05/18 (日)公演終了

満足度★★★

コメデイと言うには・・・いまひとつ
平たんな流れの中にひとつでもインパクトのある場面があれば、と期待度が高かっただけに残念。内容は結構好みだし、いいと思うのに何故だろう?
観劇後のこの何も残らない感動値。

ネタバレBOX

笑わない女優の笑顔ってどんなものかな?
アネクメネの雨

アネクメネの雨

地球割project

萬劇場(東京都)

2008/05/01 (木) ~ 2008/05/04 (日)公演終了

満足度★★★

大入りでした。
長蛇の列で期待しましたが、やや単調。イメージは理解できるんですが・・・
美しさと哀しみの表現が不足か。赤い布だけでの表現は新しい試みで評価したいです。ただ、何とも観た!と言う充足感が味わえなかったのは残念。

おかしな僕とお茶会を

おかしな僕とお茶会を

削除

ART THEATER 上野小劇場(東京都)

2008/04/26 (土) ~ 2008/04/27 (日)公演終了

満足度★★★★

クロカワ君好演
たった三人だけの登場なのに、豊かな場面設定と動きが高感度アップ。ただお姉ちゃんは発生がぼやけているのに二人に合わせるように早口で、動きはそのままでSYべりをスローモーにした方が効果的じゃないかなあ・・・・とも思ったり。とにかく初演とは思えないテンポのいい舞台でした。全員の声が張り上げすぎなのがちょっと気にはなるけど。

ネタバレBOX

入りが少なくてさびしかった、場所のせいかもね。
似た者同士

似た者同士

We We BeT

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2008/04/25 (金) ~ 2008/04/27 (日)公演終了

満足度★★★

ストーリ重視ですね。
3人の登場人物、もう少し役にハマって演じて欲しかった。主人役の泥棒のしぐさや表現方法がずーっと同じ表現力に欠ける。、奥さん役も現状をもっと大げさくらいに表現した方が判り易く面白みが増したのではないか。
とにかく冷房が強すぎて寒かった。

シェイクスピアBOOGIE★WOOGIE

シェイクスピアBOOGIE★WOOGIE

劇団BOOGIE★WOOGIE

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2008/04/18 (金) ~ 2008/04/20 (日)公演終了

満足度★★★

華やかさがいいね。
シェイクスピアと言う名前にこだわらずに観れば舞台設定もそれなりに楽しく華やか、何と言ってもダンスは抜群!出来ればもっとミュージカルっぽい
脚本にしてももいいのかな・・・と感じました。楽しめました。

月が、

月が、

おぼんろ

タイニイアリス(東京都)

2008/04/16 (水) ~ 2008/04/20 (日)公演終了

満足度★★

ちょっと欲張り過ぎ?
最初の暗幕と音楽の長さは計算しているのかしていないのか、いつ始まるのかのドキドキ感とは違って遅い!と感じた。内容はクローンへの警告、きつねのココだけが何故意志を持てるのか、突然変異なのかは不明だが、あまりにもながい台詞が学芸会的になり下がって残念。弱弱しいのにはっきりと喋りすぎる。いろいろ盛り込んでいるため眠気に襲われたり、運動につき合わせれたりもする。全員が発声しながら展開する場面は複数の声がうまくミックス連動されず、うるさいだけで聞きずらかった。。もっと計算されたざわめきにするといい。最後はタイトルに無理やり持っていった感じは否めない。もう少しセリフに情感を・・・

ワッショイ!

ワッショイ!

劇団芝居屋

ザ・ポケット(東京都)

2008/04/08 (火) ~ 2008/04/13 (日)公演終了

満足度★★★★

安心して観ていられます。
急激な展開もなく、ほぼ筋書きは読めている、なのにほろっとさせる、当たり前のドラマ仕立てなのに。町会長さんの祭りの日を迎える心の中の何とも言えずうきうきとした様子がよかった。

醜い恋

醜い恋

核ベビ~コアベイビーズ~

タイニイアリス(東京都)

2008/04/09 (水) ~ 2008/04/13 (日)公演終了

嫌な予感が・・・
やっぱり予感は的中、何を表現したいのか?ひどいの一言に尽きる。

ネタバレBOX

ヌードショーだね、あれじゃ。笑ってる観客もいたけどレベルが低すぎるよ。舞台をやってる人間に対して失礼だ。
まどろみ戦士

まどろみ戦士

IQ5000

笹塚ファクトリー(東京都)

2008/04/11 (金) ~ 2008/04/11 (金)公演終了

満足度★★★★

衣装に頼らない潔さ
征服のようでそれぞれに個性をだして、衣装なんて表現のほんの一部だと言わんばかりで、衣装に凝るより遥かに好感が持てる。展開の速さに最初はミニカーが?フェラーリが?・・・と戸惑ってはいたが面白いほど途中から状況が読めてきた。縁側でおじいちゃんがまどろんで・・・からは創造を絶する内容でしたね。私はグッド、でした。

ネタバレBOX

フェラーリとミニカーが熱さで溶けながらも己の使命を果たそうとする場面は感動すら・・・覚えました。
ピース!!!

ピース!!!

劇団Peek-a-Boo

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2008/04/02 (水) ~ 2008/04/06 (日)公演終了

満足度★★★★

私、大好きです!この劇団。
二度目ですが、やっぱりよかった、期待通りでした。オープニングの演出がいい。声の質、声の通り、そしてさるという両生類、小人達の動き、テンポ、ほぼオーケーです。が、ロボットに芸をさせるシーン、ハゲを笑いに使うシーンはせっかくの質の良さを否定してしまいます。お笑いではないのですからやめた方がいいと思います。夢を持つことは素晴らしい!大空へ羽ばたき飛び出そう!そう、同感。そして優しい心になりました。
次回も観たい!

one side

one side

演劇集団 神のみそ汁

明石スタジオ(東京都)

2008/03/28 (金) ~ 2008/03/31 (月)公演終了

満足度★★★

他人の痛み
考えもなく面白半分で言った事が誰かを痛く傷つけている・・・日常に溢れている事柄だと思う。身体が傷つくのはわかりやすが、心の痛みは・・・本当の優しさを必要としているんだなあ。
自分の存在を誰かに知ってもらいたい、現代人のもろさかな・・・

チカクニイテトオク

チカクニイテトオク

掘出者

サンモールスタジオ(東京都)

2008/03/06 (木) ~ 2008/03/10 (月)公演終了

満足度★★★★

結構重い内容なのに・・・
民族問題が底辺にあって、結構重く深い差別的な内容でありながら、何とも面白い筋書きと会話で波に乗りながらずり落ちそうで、しがみつきつつ進む・・・いや~期待以上でした。だけどあの、くねくねとした動きの意味は結局自分の中では解明できず、おかしいんだけど消化不良なんです。
誰か教えて。

オール・ヌード

オール・ヌード

enji

OFF OFFシアター(東京都)

2008/02/27 (水) ~ 2008/03/09 (日)公演終了

満足度★★★★

タイトルのセンスがいいですね・・・
いまどきの若者、ちょっとボケがはいったおじいちゃん、最近ありそうな想定の中、本音がもろに聞こえて嬉しいと思っても、結局判ってしまうだけでは人間幸せじゃない、そう、ほんとにそう。心の中の人が被さってしゃべり動くのにはうるさい反面おかしくて、結構好きです。お父さんの心の人、観てるだけで笑ってしまう・・全般的にグッド!音楽が良かった・・

ネタバレBOX

全員そろって、舞台右端のピカピカ顔の目をむいてるかっこいい人、笑わずにはいられない・・・是非体験を。
続・遺失物安置室の男

続・遺失物安置室の男

劇団夢現舎

新高円寺アトラクターズ・スタヂオ(東京都)

2008/02/26 (火) ~ 2008/03/04 (火)公演終了

満足度★★★

観客は弔問客
喪服でのお出迎え、白と黒の舞台、なにやら汚れた世界が静寂の中始まって、何故か倒れそうな人ばかり、泣き叫ぶ声がやたら多きいい。異様な管理人は少しコミカルな雰囲気を持ち合わせているのに押し殺しながらの演技はなかなかいい。ヌードダンサーが上半身脱ぐ!にはちょっとシチュエーションに無理がある。ドレスが床に落ちて後ろ向きのヌードになったほうが効果的と思う。人形芝居はやたらうるさく必要ない感じ。相対的に泣きがもう少しレベルアップされたら・・・尚よかった。

江波戸さんちのにぎやかなひなまつり

江波戸さんちのにぎやかなひなまつり

危婦人

ザ・ポケット(東京都)

2008/02/27 (水) ~ 2008/03/02 (日)公演終了

満足度★★

まさに危ない婦人たち
ドタバタ、わめきの騒がしさが前面に出ているのに反してストーリーはごくごく普通。ならば三人官女をもっと掘り下げてクローズアップさせた方がまだ面白みがあったような・・・。映写での人物紹介は余計だった感じ。とにかくコントなのか、ドラマなのか不明。キャラがもっとうまく絡み合えば・・・と、不満が残りました。

仲よくなった小父さん

仲よくなった小父さん

かもねぎショット

ザ・スズナリ(東京都)

2008/02/20 (水) ~ 2008/02/27 (水)公演終了

満足度★★★★★

最初からいいな!って思いました。
筋書きがまだ解らないうちから、いい感じ、って思いました。個性的、声の響き、それぞれがぴったり役にはまって。又子供の目線が非常にリアルで驚きました。そうそう、子供はあんなふうにしゃべるよね、ってうなずいてしまうほど。ひとつ気になったのはおじさんが歌う歌がちょっと古すぎる・・・どうしてあの歌なのか、聞いてみたい。早代わりのあとの清とした場面でこめかみに汗がすーっと流れているのも良かったです。又観たいと思います。ありがとう、出会いを!

仏の顔も2度3度

仏の顔も2度3度

United Artists 1八や

しもきた空間リバティ(東京都)

2008/02/15 (金) ~ 2008/02/17 (日)公演終了

満足度★★★★

都会的今風さらり感
あっさり楽しめ、さっぱり美しく,総じてリズミカル。ただ、自分の芸に自分で笑うのはどうかな?プロに徹してほしかった。しかしこんな美男美女のグループも珍しいが、笑いを取る年寄キャラにはもうひと工夫。追いかける背景の水玉映写はよかったね。好きだ。

野獣グレゴワールの虜囚

野獣グレゴワールの虜囚

劇団オグオブ

萬劇場(東京都)

2008/02/09 (土) ~ 2008/02/10 (日)公演終了

満足度★★★★

野獣と言うより繊細な青年。
体格ががっしりして、厳つく醜い野獣であればもっとよかった。ちょっとかっこよすぎた感じ。私としてはブス妹が変身することを期待してたので、野獣の繊細さがせつなくなりました。

このページのQRコードです。

拡大