桃太郎の観てきた!クチコミ一覧

101-120件 / 160件中
ミス・サイゴン

ミス・サイゴン

東宝

帝国劇場(東京都)

2008/07/14 (月) ~ 2008/10/23 (木)公演終了

満足度★★★

いま一つ感動出来ず消化不良です。
期待が大きすぎたのか、全体的にはまとまっていて、個々には遜色がなのに何故か胸に伝わってこない、何故だろう・・・と今日丸一日考えてみた。
キムの美しい声が強すぎて、動きに不自然さが目立ち哀愁がうわべだけの表現なのだ。別所エンジニアは軽く流しながらの柔らかな動きもほどよく、自然の動きだ。このバランスの悪さが感動を妨げたのではないだろうか、と今解釈している。せっかくの舞台だったのに本当に残念で残念で仕方がない!

北枕動物園へようこそ

北枕動物園へようこそ

K.B.S.Project

池袋GEKIBA(東京都)

2008/09/30 (火) ~ 2008/10/05 (日)公演終了

満足度★★★★

役者揃いですね。
飯島役の憲兵さん、軍服がヨク似合って所作もいい、歯切れがよくて顔がいい。それに声も。ほんと期待以上でした。中年クラスが多く、何となく悲哀が感じられてそれも+要因かな?今後に期待!また行きたい!

エヌ氏の晩餐会

エヌ氏の晩餐会

とくお組

新宿シアタートップス(東京都)

2008/09/18 (木) ~ 2008/09/23 (火)公演終了

満足度★★★★

ちょっと遅れて入場したら
とてもいい雰囲気が伝わってきました。なんでしょうねえ・・・観客との一体感とまではいかなくても連帯感のようなものなんですね。晩餐会のイメージもワインの銘柄と料理にもこだわりがあって、それぞれのスーツ姿も様になり、ちょっとお洒落な場はなかなかのものでした。田中君が必死に食べたり飲んだりしている時はほんとにワインガブ飲み?って心配もしましたよ。はじめてのとくお組の舞台でしたが、リッチな気分にさせてくれました。おかしな笑いを取る傾向が多い中で、スマートな会話で観客も参加できたような夜でした。
Thank you!!

コスモス

コスモス

劇団Peek-a-Boo

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2008/09/12 (金) ~ 2008/09/16 (火)公演終了

満足度★★★★

やっぱり期待は裏切られない!
主役が老人、少し暗くスローな始まりからやがて行動が大胆になり、可愛い宇宙人が小さな虫となって現われたり、ファンタジックな部分と人情的な場面がいい感じで盛り込まれていた。入りが少し寂しかったが、元気があって、子供たちにも見せたい舞台、もちろんお年寄りにもね。夢をもって、夢に向かってそして自分だけじゃない周りの人たちへの愛も表現され、社会的にもいい題材だった。やっぱり彼らはいいよ、ね。

僕は日記を追いかける

僕は日記を追いかける

カムヰヤッセン

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2008/09/10 (水) ~ 2008/09/14 (日)公演終了

満足度★★★

空調が・・・
悪い、暑い、クーラー全開すると音がうるさい。だから、そっと話してる言葉がまったく聞こえない。言葉を伝えると言うより何か言ってるのを見せる感じ。
テーマはよかったと思うが、出入りの仕方とライトに難あり。途中退席者の移動音がぎしぎしとやたら大きく感じられたのは残念。

GET MY SOUL

GET MY SOUL

ACTOR’S TRASH ASSH

萬劇場(東京都)

2008/08/28 (木) ~ 2008/09/01 (月)公演終了

満足度★★★

何かが足りない!そう、Dだ!
映像に頼らずもっともっと舞台上でそう、ダッシュしてほしかった。
アッシュ+D=ダッシュ!そのスピード感が残念ながらどうも不足ぎみだった。
おねえキャラが最近はあちこちで取り入れられている感じだが、少々鼻についている。現代の若者のエネルギーをもっとぶつけて表現して欲しかった。

ザ・アンケート

ザ・アンケート

ネコ脱出

しもきた空間リバティ(東京都)

2008/08/27 (水) ~ 2008/08/31 (日)公演終了

満足度★★★

立ち回りに魅力
狭い舞台での立ち回りは多少音響とずれていてもまあまあ見ごたえあり、迫力もスピードもありでよかったけれど、座長と大河原氏役さんの発声に難ありです。また中途半端な受け狙いの下ネタや、母親役の大げさな動きは意味がなく削除してもよかったのでは。脚本自体にもっと独自性を出して内容に深みを持たせる努力が必要では・・・全体的に平坦な部分と突拍子もない部分が入り混じって、まとまりがなく平坦な感じを受けました。今後の更なる高上を期待します。

レストランSEVEN STARへようこそ

レストランSEVEN STARへようこそ

らちゃかん

萬劇場(東京都)

2008/08/14 (木) ~ 2008/08/17 (日)公演終了

満足度★★★

初日とあって大入り
華やかで、開演前にウキウキする感じは久し振り。でも、ちょっとあわててかんじゃったり、動きはいいのにいまいちお腹から笑えない・・・残念。それぞれのキャラを最大限に出せる演出を今後期待してます。

瓦礫と勲章

瓦礫と勲章

13号地

小劇場 楽園(東京都)

2008/08/12 (火) ~ 2008/08/17 (日)公演終了

満足度★★★

いい味出てました。
純真さがとてもよかった文江さんとは対照的に介護士さん達のセリフ回しがあまりにも力が入りすぎて、状況に合わない感じ。新聞読んでた住人はとてもスムーズでグッドをでした。少年Aも力み過ぎ。感情の表現方法をもう少し勉強して。

チョコチップ殺人事件

チョコチップ殺人事件

TRY&ERROR

中野スタジオあくとれ(東京都)

2008/08/08 (金) ~ 2008/08/10 (日)公演終了

満足度★★★

大入りでしたね。
初回で初日にしてはまあまあじゃないですか。台詞が早すぎて聞き取りにくい箇所はあったにしても、ふたひねりした結末はまずまず。ただ、役に入り込んで涙を流すのはいいとしても、本当に泣いてしまって言葉にならず何を言ってるのか聞こえない、、これにはげんなり・・・以後の課題として欲しい。

音楽劇 夜と星と風の物語

音楽劇 夜と星と風の物語

THEATRE1010

THEATRE1010(東京都)

2008/07/26 (土) ~ 2008/08/03 (日)公演終了

満足度★★★★

美しく優しい空間でした。
最後にありがとう!と言いたくなるような舞台でした。欲を言えばもう少しダンスが欲しかったし、後ろ向きでのせりふの声がこもって聞き取りにくくなったのは残念でした。別役氏の世界が少し遠慮がちに星の王子様を取り巻いたって感じでしょうか。久しぶりに皆が優しくなれたのではないでしょうか。

さいなら !

さいなら !

おぼんろ

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2008/07/30 (水) ~ 2008/08/03 (日)公演終了

満足度★★

う~ん・・・どう言えば適切か
前回より何だか声を張り上げすぎで、学園ものだからって意識過剰になったかも。劇中劇は少々雑な感じがしたし、熱意とは裏腹で残念だ。

野の人・西行考

野の人・西行考

劇団演奏舞台

アトリエフォンテーヌ(東京都)

2008/07/18 (金) ~ 2008/07/20 (日)公演終了

満足度★★

残念ながら・・・
黒子の数は多けれど 枯れ木も山の 賑わいぞ哀し・・・の印象です。
能もバンドもコントもどうも自己満足。観客に伝わってこない。開演前の舞台を観たときは、「おっと、これは何か始まるぞ!」と言う期待感があったのだが非常に残念。観客は古典の学習に行ってるわけじゃないよ。どう、演じるかを見に行ってるんだから、そこを間違えては困る。子ラボの発想はカッコいいと思う。

ネタバレBOX

主役らしき?女性は先生を演じていたのかな?説明ばかりで耳障りだった。
Little Eyolf

Little Eyolf

shelf

atelier SENTIO(東京都)

2008/07/17 (木) ~ 2008/07/21 (月)公演終了

満足度★★★★★

スタジオを探し当ててチョットびっくり!・・・
静かなときの流れの中に人間の持つ本能と赤裸々な感情。暑い日だったので流れる汗を見ながらそれが涙に見えたりして。妻が夫に迫るシーンで脱ぐ必要が果たしてあったのか、疑問。狂気のまなざしで充分伝わったと思うのだが・・・
出来れば風のささやき、雨のいたずら、朝日のまぶしさ、夕日の寂しさなどなど照明や音響がひっそりとあってくれたらより効果的ではなかったか。

ネタバレBOX

ほんとにここなの?と思いながらの観劇、そして感激!!北池袋のひなびた商店街の片隅の線路際に忘れ去られたようなスタジオにたどり着いたときには想像できない舞台だった。青山劇場あたりで観たいですね。
MOON

MOON

PLANET RUNNER

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2008/07/17 (木) ~ 2008/07/20 (日)公演終了

満足度★★★

永遠に生き続けるって悲惨だ。
不老不死は人類にとって多分梦だとは思う、しかし、自分だけがそうであっても周りはどんどん時代が移り変り、果てにはたった一人取り残された感あり。
夢をあきらめるなと言うメッセージは現代にとても重要だと思う。
さて、「老けたt中学生」のなかで純粋なテルと桂木はとてもいい感じ、ただ、終盤の虐待告白場面はちょっと違和感。全体的にはまとまってはいた。

ネタバレBOX

桂木=?かぐや役の彼女は清楚でいいが、歯並びが悪すぎて、笑顔が様にならない。多くの観客の前に立つのだから、とにかくまず葉を直してほしい!
空気正常     (公演終了)

空気正常     (公演終了)

殿様ランチ

サンモールスタジオ(東京都)

2008/07/11 (金) ~ 2008/07/20 (日)公演終了

満足度★★★

もくろみはいいと思うが・・・
鉱山を住処としているらしい仲間たちの関係が今ひとつ理解できないまま、、そこに存在する穴の重要性と神秘性をもっと強調するとか表現出したほうがよかったのでは、と思いつつ、何故か犬に育てられた女の子が狂ったように吠えたり咬んだりする設定にはちょっと無理があるような。犬の女の子はなかなかそれらしく、よかったので次回期待したい。しかし終わり方が中途半端で、うん?ッて感じ。

そして僕らは・・・

そして僕らは・・・

劇団チョコレートケーキ

ザ・ポケット(東京都)

2008/07/09 (水) ~ 2008/07/13 (日)公演終了

満足度★★★

とにかくよく動く
編集者がいい、まんがチックで動きもしなやか、声もよく通る。主人公がスーパーショットで地面にめり込む脚を支えるあの時間は結構見せ場。もっと照明や音響を利かせれば大いに盛り上がったかも。老けてる高校生も又面白かったが、最終的に心に残る印象が薄いのは何故だろう。

密八

密八

ゲキバカ

OFF OFFシアター(東京都)

2008/06/20 (金) ~ 2008/07/01 (火)公演終了

満足度★★★★

期待は裏切られず!
初日とあって多少かんだり、自分で受けちゃったりもあったけど、大方の予想と期待は外れず、満足。立ち回りに音響がちょっと合わなかった部分もあったけどご愛嬌。ラストの光のシャワーはグッド!

あゆみ

あゆみ

toi

こまばアゴラ劇場(東京都)

2008/06/18 (水) ~ 2008/06/24 (火)公演終了

満足度★★★

この種類のものは初めてでした。
電光掲示板にテロップが流れるように人が流れ、これが歩みを意味し、人生の流れを表しているというのはわかるが、少し長過ぎた感あり。
個々に異なった黒の衣装で役者の個性をかもし出し、順送りに役柄が変わっていくのも面白い。欲を言えば、単調すぎる流れにもう少しメリハリをつけてもよかったのでは・・・だって単調な人生でもきらりと光る時代がきっとあるはず。

ゴショク

ゴショク

マォーティーズインディアン

OFF OFFシアター(東京都)

2008/06/11 (水) ~ 2008/06/17 (火)公演終了

満足度★★★

筋書きにちょっと無理があったかな・・・
見知らぬ男女二人は多分あの世の人か、化身なんだろうけどちょっとキャラがしっくりこなかったね。その上、突然広島カラーを出してくるなんて、脈絡に無理あり。でも好みの内容だったので、まあまあオーケーです。

ネタバレBOX

じいは何故じいなのか?お嬢に足はあるのか?そうめん食べたり、スイカぱくつくのってどうだろう・・・

このページのQRコードです。

拡大