バルブはFB認証者優遇に反対!!の観てきた!クチコミ一覧

321-340件 / 978件中
ラスト・ナイト・エンド・ファースト・モーニング

ラスト・ナイト・エンド・ファースト・モーニング

悪い芝居

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2018/04/26 (木) ~ 2018/04/30 (月)公演終了

満足度★★★★

■約130分■
今回は人間ドラマだったなぁ~。例によって、多くの謎を残したまま劇は閉じられたが。

更地14

更地14

大森カンパニー

ザ・スズナリ(東京都)

2018/04/24 (火) ~ 2018/04/29 (日)公演終了

満足度★★★★

■約105分(開演遅延時間15分込み。正味90分)■
密室感のある狭めの箱でトガり気味のコントを観る秘かな愉しみ。これが私にとっての更地の醍醐味なのだが、今回は広めのスズナリで演ることを意識しすぎたのかどうなのか、脚本演出とも“伝わりやすさ”に重きが置かれていた印象。ために、大味で分かりやすいネタが目立った。確かに、トガり気味のネタは広めの小屋では伝わりづらいが、客に迎合しすぎるのはどうなのか? 一向ついていけないくらいのネタが二、三は欲しかったところ。
…と、苦言を呈しはしたものの、殺到したお客さんの対応に追われて開演が押しているあいだ大森さんと山口さんがトークで場をあっためてくれたりと、“そこまでしなくても!”なコメディアンスピリットは相変わらずで、結局は楽しんだ私なのでした。

ネタバレBOX

何かにつけて観光を楽しもうとする暢気な逃亡犯三人組。これが私的ベストコント。
革命日記【青年団・こまばアゴラ演劇学校“無隣館”】

革命日記【青年団・こまばアゴラ演劇学校“無隣館”】

こまばアゴラ演劇学校“無隣館”

こまばアゴラ劇場(東京都)

2018/04/14 (土) ~ 2018/04/30 (月)公演終了

満足度★★★★

■約90分■
こんなにも緊迫感のある青年団作品は初めて。その意味では異色作であり、青年団入門編には不向きかもしれないけれど、釣り込まれた。

R老人の終末の御予定

R老人の終末の御予定

ポップンマッシュルームチキン野郎

シアターKASSAI(東京都)

2018/04/18 (水) ~ 2018/04/23 (月)公演終了

満足度★★★★

■約115分■
2つの話がもっと激しくからまりあい、もつれあっていれば、より楽しめたか。

ツアー

ツアー

ままごと

STスポット(神奈川県)

2018/04/21 (土) ~ 2018/04/30 (月)公演終了

満足度★★★

■50分弱■
面白く観た。ただ、“人生ってこんなに単純明快かぁ~?”との思いは拭えず。

ネタバレBOX

“こんなに単純明快かぁ~?”の意味は、“赤ちゃんを亡くした悲しみをあんな出来事ひとつで乗り超えられるかぁ~?”ということ。
忘れていくキャフェ

忘れていくキャフェ

財団、江本純子

ギャラリーLE DECO(東京都)

2018/04/18 (水) ~ 2018/04/22 (日)公演終了

満足度★★★★

■110分強■
いかがわしいやり取りを多分に含みながらも、爽やかな後味の残る一作でした。

歌姫、ネバーダイ!

歌姫、ネバーダイ!

ライオン・パーマ

上野ストアハウス(東京都)

2018/04/19 (木) ~ 2018/04/22 (日)公演終了

満足度★★★★

■約130分■
不老不死は人を幸せにするのか? もっとその点にフォーカスしてほしかったけれど、劇の構造上、コミカルなものからシリアスなものまで色んな小話(しょうわ)が盛り込まれていて、楽しめました。歌もふんだん。

ネタバレBOX

最も印象に残った人物は、19世紀(でしたっけ?)の老医師。瀕死のドクターが語る懷の広い死生観は胸に沁みた。
僕をみつけて/生きている

僕をみつけて/生きている

かわいいコンビニ店員 飯田さん

OFF OFFシアター(東京都)

2018/04/04 (水) ~ 2018/04/08 (日)公演終了

満足度★★★★

■『生きている』鑑賞/120分強■
一本だけ仲間外れなのが短編集としての完成度を落としている印象。労働モノの三本立てにできなかったものか?

ネタバレBOX

あるいは、某子ども番組の裏話風の一作も広義の労働モノとして捉えるべき?
僕をみつけて/生きている

僕をみつけて/生きている

かわいいコンビニ店員 飯田さん

OFF OFFシアター(東京都)

2018/04/04 (水) ~ 2018/04/08 (日)公演終了

満足度★★★★★

■『僕をみつけて』鑑賞/105分強■
人狼ゲームに疎い身にも楽しめた。最後まで観て良かった、と思える作品でした。池内流凡人哲学、快調!

秘境温泉名優ストリップ

秘境温泉名優ストリップ

猫のホテル

こまばアゴラ劇場(東京都)

2018/04/03 (火) ~ 2018/04/11 (水)公演終了

満足度★★

■約100分■
主要人物二名の関係がもうひとつ分かりづらい。ために、見せ場で高まれなかった。そもそも、どうしてストリップなのか??

ネタバレBOX

主人公が宿代をなくすシーンをはじめ、余計なシーンが多すぎる。こうした無駄を極力なくし、二人の物語にもっと時間を割くべき。
ヤシの木

ヤシの木

トリコロールケーキ

北とぴあ カナリアホール(東京都)

2018/03/21 (水) ~ 2018/03/25 (日)公演終了

満足度★★★★

■75分強■
『15minutes made』の参加作品が面白く、今さらながら単独公演を初鑑賞。ストーリーは思ったほどふくらまなかったけれど、バカバカしい脚本と重厚で勿体ぶった演出のギャップが生み出す可笑しみは健在でした。

ネタバレBOX

「木(もく)ずらし」の聞き間違えギャグの中では、「カニちらし」がツボでした。
Ten Commandments

Ten Commandments

ミナモザ

こまばアゴラ劇場(東京都)

2018/03/21 (水) ~ 2018/03/31 (土)公演終了

満足度★★★

■約85分■
芯を食わないまま終わってしまった印象。

隣の芝生も。

隣の芝生も。

MONO

座・高円寺1(東京都)

2018/03/15 (木) ~ 2018/03/21 (水)公演終了

満足度★★★★★

■約115分■
欧米コメディ風の洒脱なストーリーに日本的な情緒、そして深遠な人間観が畳み込まれた、じつに味わい深い一作でした。時事性が控えめなので繰り返しの上演にも耐え得そうだし、今後、MONOの大切なレパートリーになってゆくのでは? それぐらいの佳作。

ネタバレBOX

あるていど謎をとどめて終わるほうが劇は心に残るものだが、本作はその“謎めかし”の匙加減が絶妙! お陰で、豊かな余韻に浸りながら家路につくことができました。
本作俳優陣の私的MVPは高橋明日香さん。凛としてかっこいいヤクザの娘を好演しただけでなく、小山田への恋心を吐露するシーンでは娘の乙女な一面をも細やかに表現。あのシーンは良かったなぁ~。
無教訓意味なし演劇vol.7 「淫乱和尚の水色腹筋地獄」改め「西口直結!阿闍梨餅展示ブース」

無教訓意味なし演劇vol.7 「淫乱和尚の水色腹筋地獄」改め「西口直結!阿闍梨餅展示ブース」

劇団「地蔵中毒」

王子スタジオ1(東京都)

2018/03/08 (木) ~ 2018/03/11 (日)公演終了

満足度★★★

■約100分■
初見の団体。バイタリティの向こう側に中二的ニヒリズムが透けて見える、思いのほか若い作風は好き嫌いが分かれそう。間断なく繰り出される小ギャグの数々は楽しめた。

ネタバレBOX

客入れ音楽の歌詞の一節「尾木ママみたいなのがじつは巨根」には大きく首肯。
荒川さんが来る、来た

荒川さんが来る、来た

ほりぶん

阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)

2018/02/27 (火) ~ 2018/03/04 (日)公演終了

満足度★★★

■75分弱■
女子のみでこの爆発力は毎度のことながら凄いけど、今作は正直、話が粗かった。特に後半。『とらわれた夏』に筋が似ているのも気になったところ。

S高原から

S高原から

映画美学校

アトリエ春風舎(東京都)

2018/02/28 (水) ~ 2018/03/05 (月)公演終了

満足度★★★★

■100分弱■
直接的な内面描写の難しい、演劇ならではの面白さがありました。初見の作品だったため、平田演出との比較がかなわなかったのが無念。

今度は背中が腫れている

今度は背中が腫れている

あひるなんちゃら

駅前劇場(東京都)

2018/03/01 (木) ~ 2018/03/05 (月)公演終了

満足度★★★

■約80分■
ちょっと平板だったかな。

1999

1999

福島県立いわき総合高等学校

こまばアゴラ劇場(東京都)

2018/02/22 (木) ~ 2018/02/25 (日)公演終了

満足度★★

厳しい稽古風景が見えてこない作品。コミュニケーション能力を培うための演劇の授業の産物だからとて、客前で演る以上はもっとカッチリしっかり作り込んでくれないと。ドキュメント演劇としてもミュージカルとしても甘さが目立ち、中途半端。

ダンス30s!!! シアターコレクション

ダンス30s!!! シアターコレクション

モモンガ・コンプレックス プロジェクト大山 MOKK

こまばアゴラ劇場(東京都)

2018/02/01 (木) ~ 2018/02/18 (日)公演終了

満足度★★★

■MOKK『f』岩渕貞太版鑑賞/約50分■
入手版には具象性を感じたのに対し、岩渕版は抽象的な印象。男が“生/性”を表現するのはやっぱ難しいやね。

ネタバレBOX

男が“生/性”を表現するなら、狩猟とかのモチーフを与えてもよかった?
ダンス30s!!! シアターコレクション

ダンス30s!!! シアターコレクション

モモンガ・コンプレックス プロジェクト大山 MOKK

こまばアゴラ劇場(東京都)

2018/02/01 (木) ~ 2018/02/18 (日)公演終了

満足度★★★★

■MOKK『f』入手杏奈版鑑賞/約60分■
“生/性”を入手杏奈が細やかに、それでいて力強く表現。生とも性とも無縁ではいられない一人間として、存在の深奥を激しく揺さぶられた。
客いじりが過ぎるだろうって気もしたが、自分がその対象にされた時は薄着の美女に肉薄されて内心ウハウハでした(爆)。

ネタバレBOX

出産を思わせるシーンが多々。生む母、生まれてくる子、その双方を天井から垂れてくる粘液にまみれながらプルプルガクガクと痙攣しつつ熱演!

このページのQRコードです。

拡大