むねむねの観てきた!クチコミ一覧

101-120件 / 213件中
独立愚連飯店

独立愚連飯店

トツゲキ倶楽部

「劇」小劇場(東京都)

2017/04/19 (水) ~ 2017/04/30 (日)公演終了

満足度★★★★

登場人物のみなさん、それぞれに個性的でいい味を出されていてよかったです。
食事する回数が思った以上に少なくて残念でした。
その分、いろいろやり取りがあってとてもよかったです。
戦争中だというのにみんなで食事するなんて面白い発想ですね。
フライヤーからして面白そうだし、演目名「独立愚連飯店 」がとてもいいですね。

SENSE OF LOSS

SENSE OF LOSS

劇団Turbo

駅前劇場(東京都)

2017/04/27 (木) ~ 2017/05/01 (月)公演終了

満足度★★★★

広島弁とてもなつかしかったです。でも、あそこまで誇張しなくても感じ。
家族の関係、兄弟関係というか絆をうまく表現されていてとてもよかったです。
随所に笑いが取り入れられていてとても面白かったです。
満員のお客様でした。
ゲストの意味がよくわかりませんでした。

「ワーニャおじさん」

「ワーニャおじさん」

劇団つばめ組

参宮橋TRANCE MISSION(東京都)

2017/04/20 (木) ~ 2017/04/23 (日)公演終了

満足度★★★★

アントン・チェーホフの作品だけあってすごく重みのある作品ですね。当日いただいたしおりにも書かれていましたが、どのセリフがお気に入りか、どのセリフが印象に残るか考えながら、観るのもいいですね。
まじめな会話劇いいですね。

第53回「a・la・ALA・Live」

第53回「a・la・ALA・Live」

a・la・ALA・Live

パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)

2017/04/22 (土) ~ 2017/04/22 (土)公演終了

満足度★★★

北のほまれさんのきもい感じではありますが、おもしろく観させていただきました。
あがりえ弘虫さんの小さな人形劇場、よく考えられた作品ですね。からくりがわかっていても、おもしろおかしく見させていただきました。
山本光洋さんの記念撮影、見事な作品ですね、演技も抜群。

「新宿コネクティブ アナザー1975」

「新宿コネクティブ アナザー1975」

演劇企画ハッピー圏外

TACCS1179(東京都)

2017/04/20 (木) ~ 2017/04/26 (水)公演終了

満足度★★★★

めまぐるしく場面が変わっていく展開。ころころ変わる役、最後には着替えに間に合わないほどの切り替わりで、どんちゃんさわぎ的でしたが、きちんとしたストーリーがあり、観る人をあきさせない演出はさすがですね。アドリブでの演技も見所のひとつですね。
バックで流れる音楽もこだわっていますね。ここの一番の場面でのボレロを使うなんてにくいですね。

喜劇 自称スパイ山田十八朗74歳

喜劇 自称スパイ山田十八朗74歳

劇団ズーズーC

秋葉原ズーズーC劇場(東京都)

2017/04/08 (土) ~ 2017/04/30 (日)公演終了

満足度★★★★

弁護士役と自称スパイ役の二人だけの会話劇、要約、おうむ返し的な部分がありましたが、すごいセリフの量に圧倒されました。
あるようでないような話、ないようでありえそうな話で面白かったです。
スパイ役の1人二役はわかっているけど、見ごたえありです。

窓辺の馬

窓辺の馬

東京演劇集団風

レパートリーシアターKAZE(東京都)

2017/04/11 (火) ~ 2017/04/16 (日)公演終了

満足度★★★★

使者と妻であり母であり娘役の演技は素晴らしいです。観ていても圧倒されました。
ストーリーは難しく、自分には理解出来ませんでした。セリフははっきりしていて聞きとりやすかったです。
あれだけブーツ、どうやって集めてきたのだろうか。量を多さに圧倒されました。
日本のお芝居とはぜんぜん違いますね。

「瑠璃色花火物語」

「瑠璃色花火物語」

劇団暴創族

萬劇場(東京都)

2017/04/12 (水) ~ 2017/04/16 (日)公演終了

満足度★★★★

時代が異なる世界をうまく組み合わせて展開され
今、どっちの世界にいるのか、わからないぐらい展開が素晴らしいですね。
子供2人の演技もとてもよかったです。
すごく真面目に演技されるなかに笑いのエッセンスが組み込まれていて、とても楽しませていただきました。

わが兄の弟

わが兄の弟

劇団青年座

紀伊國屋ホール(東京都)

2017/04/07 (金) ~ 2017/04/16 (日)公演終了

満足度★★★★★

冒頭のアントンとニーナのやり取りだけで、お芝居にのめり込んでしまいました。
とても真面目なストーリーの中にもかかわらず、途中、途中で笑いのエッセンスが盛り込まれる演出はにくいですね。
あの長い名前を間違えることなく、すらすらと語るのはすごいですね。
斜め傾斜している舞台とは思わせない演技はさすがですね。

春の旅

春の旅

劇団裸眼と眼鏡

シアター風姿花伝(東京都)

2017/03/31 (金) ~ 2017/04/02 (日)公演終了

満足度★★★★

主役の方の殺陣仕草がもの凄いので見入ってしまいました。10人斬りするなんてすごすぎ、それがスムーズに斬っていくのはとても見応えありました。
これぞ侍でござるを堪能出来ました。
侍、チャンバラ大好きですが、どんどん深みにはまっていきそう。

「凹⇔凸」

「凹⇔凸」

teamキーチェーン

遊空間がざびぃ(東京都)

2017/03/30 (木) ~ 2017/04/03 (月)公演終了

満足度★★★★

ネットも世界を現実の世界で展開するのは面白いですね。でもネットの世界は怖いですね。ネットですべてを片付けようとする人間がいるのだろうか。
前半と後半でそれぞれ別のお芝居でもあり、全体で1つのお芝居でもあり、とても面白い展開でよかったです。
後半がメインの役者さん、まったく自然体で演技されていたのには感心させられました。

座NEW

座NEW

PAPADOG

ステージカフェ下北沢亭(東京都)

2017/03/28 (火) ~ 2017/04/02 (日)公演終了

満足度★★★

雨が降っていたけど、プレミアムフライデーにしては集客がイマイチ。
当日初めて台本を読んでの演技と言われたが、本当なのか???。どうやってお芝居を作り上げていくのかをお芝居しているのかとおもちゃいました。
お芝居の途中で配役を変更するのは面白い趣向ですね。

「谷のかげ」「満月」

「谷のかげ」「満月」

劇団俳小

d-倉庫(東京都)

2017/03/15 (水) ~ 2017/03/19 (日)公演終了

満足度★★★★

アイルランドと日本との文化、文学の違い、とても新鮮に感じで観させいただきました。
セリフがとても聴きとれやすかったです。
短編にもかかわらずあれだけのセットには驚かされました。セットの転換もてきぱきされていてすごいなあと感じました。
お芝居の関係者が沢山観に来られていたのには訳があるのでしょうね。

虫侍

虫侍

お芝居空間イスモナティ

ART THEATER かもめ座(東京都)

2017/03/09 (木) ~ 2017/03/12 (日)公演終了

満足度★★★★

大棚の若旦那を守る女侍のめちゃくちゃかっこいいし、刀での戦い(チャンバラ)も上手ですね。見ごたえありあり。虫侍より上手って感じ。
虫侍の声の代弁者、なかなかの趣向ですね。天の声の代弁者も兼ねているのかしら。
時代劇、初めてという感じはまったく感じられませんでした。

第19回公演『隣人』

第19回公演『隣人』

劇団天然ポリエステル

OFF OFFシアター(東京都)

2017/03/08 (水) ~ 2017/03/12 (日)公演終了

満足度★★★★

前説とても面白かったです。
オカマちゃんとオネエ役の2人は肝いりっていう感じ。
オカマちゃん役の演技、さすがですね。
劇の中の役者で面白かったですが、その配役と役柄がらがあっていたのかいまいちという感じ、、、

ovobインプロLIVE

ovobインプロLIVE

ユーキース・エンタテインメント

STUDIOユーキース(東京都)

2017/03/04 (土) ~ 2017/03/18 (土)公演終了

満足度★★★

笑いあり、涙あり、迫力あるというか迫真にせまった演技ありでよかったです。
即興でのお芝居なのでなにが起こるのか、わからないところがいいですね。
NHKのど自慢のチャンピョン大会で賞をもらった役者さんの歌唱力はやっぱりすごいですね。
ピアノの生演奏、とても心地よかったです。

モンステラ

モンステラ

東京AZARASHI団

サンモールスタジオ(東京都)

2017/02/21 (火) ~ 2017/02/26 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/02/21 (火)

座席1階3列

滅茶苦茶笑わせていただきました。ドタバタ劇ではありながら、きっちりとしたストーリーが展開されるお芝居でした。
ベテランと若手役者の掛け合い、アドリブでの演技、人の進む道はどうあるべきかなど笑い以外にも見どころ満載でした。
大いに笑いたい人、ぜひぜひご観覧ください。

オルゴール

オルゴール

劇団Birth

上野ストアハウス(東京都)

2017/02/15 (水) ~ 2017/02/19 (日)公演終了

満足度★★★★

本当にお芝居しているのからと思えるほど、ごくごく普通に会話されるような演技のはすごいなあって感じ。あれだけの
演技されるので同じメンバーで配役を変えた演技も見てみたいです。
歌の挿入もとても心地よかったです。
ただ一つ気になったのはガンに侵されているにもかかわらずあまりにも元気すぎって感じ。化粧を少し変えるか、照明で考慮するとか。

ドロップイン・ヘブン

ドロップイン・ヘブン

ハイバネカナタ

シアター711(東京都)

2017/01/18 (水) ~ 2017/01/22 (日)公演終了

満足度★★★

開演前・劇の途中に流れる音楽、昭和の音楽はなつかしく心地よかったです。
セットは豪華でないが、色々な仕掛けが施されていてよかったです。
お芝居そのものはなんか大騒ぎしているだけのように感じられてしまいました。
色々面白いことは行っているので、もう一工夫あってもと思いました。

2020

2020

西尾佳織ソロ企画

トーキョーワンダーサイト本郷(東京都)

2016/12/22 (木) ~ 2016/12/24 (土)公演終了

満足度★★★

演者自身の体験を基に脚本も自らが手がけられたことはすごく感激に値します。
内容的には自分にはよく理解できませんでした。映像が映し出される場面がありましたが、お芝居とどのように関係していたのだろうか。
かなり空白の時間ありましたが、なんかもう一工夫あってもいいのではと感じました。

このページのQRコードです。

拡大