さんぞーの投稿したコメント

21-40件 / 109件中
to 投稿したコメント
G-kun G-kun ご来場ありがとうございます。 役者と笑い、お褒めいただきとても嬉しいです。 LGBTの方々へは、自分なりの考えがありますが、配慮が足りなかった可能性があります。 次回は、その部分も含めて、作品として皆様に楽しんで頂けるものを作っていきたいと思います。 次回も是非ご来場いただけますこと、心よりお待ちしております。
2016/02/27 09:29
らじあんす らじあんす いつもご来場ありがとうございます。 お褒めのお言葉頂き、光栄です。 愛着が湧いたと言って頂けるのは、本当に嬉しいです。 次回は、もっと先が見たくなる作品を作っていきます。 またのご来場、心よりお待ちしております。
2016/02/27 09:25
困った金時 困った金時 ご来場ありがとうございました。 リアリティに欠けた作品で申し訳ありません。 次回は楽しんで頂けるよう、精進いたします。 またのご来場、お待ちしております。
2016/02/27 09:22
こぴ こぴ ご来場ありがとうございます。 お褒めのお言葉頂き嬉しいです。 また劇団の雰囲気も気に入って頂き、皆喜んでいます。 是非また、ご来場ください。 またのご来場、心よりお待ちしています。
2016/02/27 09:20
- 昨年夏の公演に続き、ご来場ありがとうございました。 開演時間が遅れてしまった事、また開演前に遅延についてのアナウンスが無かった事、誠に申し訳ありません。 皆様の大切な時間を割いて頂き、観劇して頂いている事への感謝の念を欠いた、そして配慮に欠けた対応だったと自覚しています。 以後このような事がないよう、勤めていきたいと思います。 作品に関しては、リアリティを感じられない作品になってしまい申し訳ありません。 今後はご指摘いただいた事を糧に、精進したいと思います。 最後に、役者の芝居褒めて頂き嬉しいです。 よろしければ、次回もまたご来場ください。 役者、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
2016/02/27 09:17
ハンダラ ハンダラ ご来場ありがとうございました。 シナリオへのご指摘、ご教授ありがとうございます。 次回作は、良い形で生かせるよう、精進したいと思います。 またのご来場、心よりお待ちしております。
2016/02/27 09:04
しゅう しゅう ご来場ありがとうございました。 面白かったと言って頂き光栄です。 また是非観劇にいらしてください。 役者、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
2016/02/27 09:00
kawaguchi_virgo kawaguchi_virgo いつもご来場ありがとうございます。 初演より良かったと言って頂き、嬉しいです。 次回作は、もっと楽しんで頂けるよう勤めたいと思います。 またのご来場心よりお待ちしております。
2016/02/27 08:58
うさぎライター うさぎライター お返事ありがとうございます。 嬉しく思って頂いて、本当に嬉しいです! 次回はユニット公演なので、人数は未定です。 そうなんです! 稽古や、ゲネではボタンを勢いよく吹き飛ばすのに本番ではやらないんです(笑) ああ見えてナルシストな部分がありまして… しっかりと、うさぎさんのメッセージ伝えておきます! ありがとうございました!
2016/02/21 16:25
ちろ ちろ いつもご来場ありがとうございます。 再演だったので、ご満足いただけなかったでしょうか? 内容に関しては、教育現場という事もあり、賛否両論です。 しかし、モノを作る立場としては、皆様に楽しんでいただけるものを作らなければいけないと思っています。 次回作では、楽しんでいただけるよう、精進いたします。 是非、次回もご来場いただけますこと、心よりお待ちしております。
2016/02/21 12:16
あやんぬ あやんぬ いつも、ご来場ありがとうございます。 そして、3回も観ていただけて、本当に嬉しいです。 お褒めのお言葉も大変嬉しいのですが、ご指摘の部分、次回作では善処いたします、ありがとうございます。 お褒めいただいた、伏線は当劇団の「色」だと思っています。 これからも、もっと楽しんでいただける作品作りをしていきますので、是非ご来場下さい。 役者、スタッフ一同、またお会いできますこと、心よりお待ちしております。
2016/02/21 12:13
しいか しいか 今回はご来場いただき、ありがとうございます。 また、辛口なコメント本当にありがとうございます。 今後の活動の糧にさせていただきます。 そして、役者を魅力的と言っていただけたのが、一番嬉しいです。 力不足ではありますが、今後も精進しながら活動していきます。 是非、次回公演も観にいらして下さい。 ご来場心よりお待ちしております。
2016/02/21 12:07
まなぶう まなぶう 初のご来場誠にありがとうございます。 リアルと言っていただけて嬉しいです。 是非次回もご来場いただけますこと、心よりお待ちしております。
2016/02/21 12:03
Fenegy Fenegy ご来場ありがとうございます。 「やっぱり面白い」という、お褒めのお言葉に、役者、スタッフ一同喜んでおります。 次回も楽しんで頂けるよう、精進いたしますので、是非次回もご来場いただきたいです。 またご来場いただけます事、心よりお待ちしております。
2016/02/13 09:37
うさぎライター うさぎライター いつもご来場いただきありがとうございます。 お褒めのお言葉頂いた役者もスタッフも喜んでおります。 作品としては、ご指摘のように毒やひねりなど、次回作での成長をしたいと思っています、ご指摘を参考にさせていただきます。 次回はユニット公演で夏公演を予定しております。 題材は「草野球チーム」の予定です。 次回も是非、観にいらしてください。 最後に、「竹」についてですが、吉田哲也は喜んでいましたので、ご安心ください(笑)
2016/02/13 09:34
zeezo zeezo 3度目のご来場ありがとうございます。 僕らのスタイルを好きと言って頂けて、嬉しいです。 ご指摘の通り、一般的に演劇界で受け入れられるかは難しいと思います。 ですが、旗揚げから「脱古流演劇」を信念に活動してきました。 今後も、その信念のもとに活動していきたいと思います。 zeezoさんに、具現化出来ていると言っていただけて嬉しかったです。 次回も是非ご来場いただけます事、心よりお待ちしております。
2016/02/13 09:29
まこと まこと ご来場いただきありがとうございます。 脚本のご指摘ありがとうございます。 面白い作品を作るためにも、是非参考にさせていただきます。 よろしければ次回も公演を観にいらしてください。 役者、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
2016/02/13 09:23
つかちゃん つかちゃん いつもご来場いただき、ありがとうございます。 僕らの表現スタイルを受け入れて頂けて、いつもありがたく思っています。 次回も楽しんで頂けるよう、全力を尽くします。 次回公演は、夏にユニット公演を予定しております、是非ご来場いただけます事、心よりお待ちしております。
2016/02/13 09:17
- 初のご来場ありがとうございます。 退屈させてしまい申し訳ありません。 次回は、楽しんでいただけるよう、精進いたします。 またの、ご来場心よりお待ちしております。
2016/02/07 13:45
edomurasaki edomurasaki ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。 表現力が至らず、ご満足いただけず、申し訳ありません。 内容の部分では、解説が必要なので、二点ほど。 職員室について、 今回は、現役教員から話を聞いて描いた脚本です。 職員室というものは、教員の集まる場所です、各学校ごとに区切りが別で、教科ごと、学年ごとと異なり一律ではありません。 またこれは、時代ごとに違う為、学生生活を送った、世代によっても違うようです。 ですので、学年の教員が集まっている部屋も、れっきとした「職員室』です。 学年会と職員会議について、 学年会とは、各学級における、生徒一人一人の学生生活での発言や挙動について共有する為の会であり、それを主とする定例会を言います。 職員会議は、学校内の催しごと(体育祭、文化祭)などの内容を、校長が主となり話し合う場です。 今回の物語の設定では、校長不在での受験シーズン、その中での来年度の3年生を受け持つ教員での会議です。 1年生の教員がいないと言われれば仕方ありませんが、内容と条件上、これもれっきとした「職員会議です」 一般的に知られていない内容ですので、補足が必要と思い書かせていただきました。 しかし、表現力不足は否めないところであり、次回はご満足いただけるよう、精進していきたいと思います。 またのご来場心よりお待ちしております
2016/02/07 13:21

このページのQRコードです。

拡大