teru@福岡の観てきた!クチコミ一覧

301-320件 / 825件中
たすけて!青春ピンチヒッター!!

たすけて!青春ピンチヒッター!!

WET BLANKET

ぽんプラザホール(福岡県)

2012/06/13 (水) ~ 2012/06/17 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しかった~♪
初日だからと固くなることもなく、みんな楽しそうに大暴れ。
舞台は学園でもメイクと立ち回りはWETだったね~
おちゃらけているようでしっかりした脚本で大串くんの力を感じました。

ネタバレBOX

体型の違う2人をヒーロー変身前後に使ったのは笑えた。
コハルちゃんに萌えw
土地/戯曲

土地/戯曲

FOURTEEN PLUS 14+

西鉄ホール(福岡県)

2012/06/05 (火) ~ 2012/06/07 (木)公演終了

満足度★★★★

なるほど
永山ワールドでした。演出もユニークで、途中あらあら。。と思ったけど、
いろいろやってみて反応を観るのもありかな。
寺田さんは好きな役者さんなので、上手いな~とほれぼれ。
でも今回のマイMVPは手島さんです。

ミッション

ミッション

イキウメ

西鉄ホール(福岡県)

2012/06/09 (土) ~ 2012/06/10 (日)公演終了

満足度★★★★

やっぱり前川さん
だったし、目立たない長男のはずなのに目立ってた浜田さん。
きれいな舞台だった。雨がものすごかった。なんだかよくわかんない謎かけは
多かったけど、どう解釈してもいいよ、と言われてる感じがした。

THE BEE Japanese Version

THE BEE Japanese Version

NODA・MAP

J:COM北九州芸術劇場 中劇場(福岡県)

2012/06/07 (木) ~ 2012/06/10 (日)公演終了

満足度★★★★★

何も言えません
圧倒されました。終演後、カーテンコールで無意識に立ってしまっていた。
最後列だったんだけど。

チョリズム

チョリズム

有門正太郎プレゼンツ

枝光本町商店街アイアンシアター(福岡県)

2012/05/17 (木) ~ 2012/05/20 (日)公演終了

満足度★★★★

お祭り♪
コント劇作家大会みたいな。すごく楽しかったし、北九州への愛情がひしひしと感じられた。作家さんもバトルになるといつもより力が入る?
アフターイベントが見れなくて残念でした。

ブランカ・リ「エレクトロキフ」

ブランカ・リ「エレクトロキフ」

九州日仏学館

JR九州ホール(福岡県)

2012/05/09 (水) ~ 2012/05/09 (水)公演終了

満足度★★★

楽しかった♪
ダンスは国境がないのがいい。
外国人の観客もたくさんいて、ちょっとうれしかった。

ラ・マンチャの男

ラ・マンチャの男

東宝

博多座(福岡県)

2012/05/05 (土) ~ 2012/05/28 (月)公演終了

満足度★★★★

感動
松本幸四郎の軌跡に触れ、幸せだった。
若き幸四郎は知らないけど、十分に今の舞台を観てその積み重ねを実感した。
彼の姿を見続けてきた、松たか子、松本紀保もすばらしかった。

ネタバレBOX

あえていうなら値段の高さだけがネック。
現在地

現在地

チェルフィッチュ

イムズホール(福岡県)

2012/05/06 (日) ~ 2012/05/07 (月)公演終了

満足度★★★★

女はしたたか?
そんな感じの作品だった。今までとはちょっと趣が違うとはいえ
そこは岡田作品だから根本は同じなのでしょう。
いろんな問いかけに対してどう考えるか。

それが重要なのだと思った。

『そらあい~暁月夜に巣掻く想い~』

『そらあい~暁月夜に巣掻く想い~』

dlb-EnterPrise 舞台演戯事業部 Do-リンク場

ぽんプラザホール(福岡県)

2012/05/05 (土) ~ 2012/05/06 (日)公演終了

満足度★★★★

大満足
予想以上に泣かせてくれたし、箱的に実にぴったり合っってたと。
嘘や騙しが蔓延している世の中で信じられるものは愛なのだ。
家族愛ですら希薄になってきている昨今では、うらやましいと思うほど
凄まじい繋がり。余韻残ったよ~~

売春捜査官

売春捜査官

劇団上町クローズライン

西鉄ホール(福岡県)

2012/05/04 (金) ~ 2012/05/04 (金)公演終了

満足度★★★★

つかさんを知らない人にも
十分に熱意の伝わる舞台だった。独特の早台詞もなんとかクリアかと。
セリフでわかるのでなく演技でわからせる。そこに徹底していたと思う。
なんといっても伝兵衛女優の美人なことか!!!
びっくりするほどの美人だったし男前だったと思う。 
伝兵衛は美人(美男子)でなくてはならないのだ。

彼女ⅲ (かのじょさん)

彼女ⅲ (かのじょさん)

揮発タブレット

SRギャラリー(福岡県)

2012/04/28 (土) ~ 2012/05/01 (火)公演終了

満足度★★★

軽快
どろどろの状況にありながら軽快な”彼女たち”の物語。
笑った~~ テンポが良かった。

ネタバレBOX

4人それぞれ面白かったけど、対面式の観客席の観客の反応もちらちらと
盗み見できたのが面白い。
コスプレの前説さんがいると知ってたらもっと早く行ったのにw
トライアド

トライアド

モノクロラセン

青年センター ワンコイン実験シアター(福岡県)

2012/04/21 (土) ~ 2012/04/21 (土)公演終了

満足度★★★★

実験
それぞれに味わいが違う劇団の若手。おそらく初めてだと思われる試み。
ちょっと複雑でおいていかれる感はあったけど、好きな作品だった。
45分という尺もグッド。

ネタバレBOX

5人とも良かったけど女子2人強烈でしたね。
自慢の息子

自慢の息子

サンプル

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2012/04/14 (土) ~ 2012/04/15 (日)公演終了

満足度★★★★

どんなにダメな息子でも
自慢の息子なのだ。
それがすごく理解できる作品だった。
子どもには見せられないようなシーンの数々には赤面。
でも、もしまた再演となったら観たい作品だ。

あゆみ TOUR

あゆみ TOUR

ままごと

イムズホール(福岡県)

2012/04/19 (木) ~ 2012/04/20 (金)公演終了

満足度★★★★★

新しい
わが星を観たときもその作り方の斬新さに驚いたのだけど、これは
さらにびっくりした。どういう発想でこんな作品ができるのか?
自分の年代の女性にすごく見せたい気持ちになった。

サンジョルディの日のまえに

サンジョルディの日のまえに

劇団ぎゃ。

SWEET ROCKET +(福岡市中央区警固1-1-10)(福岡県)

2012/04/15 (日) ~ 2012/04/15 (日)公演終了

楽しかった
朗読っていうとラジオドラマとか子供への読み聞かせ、という
イメージがあるけれど、演劇を観るようになって、演劇的だな~と思うようになった。
じっと聞いていると舞台上のイメージが浮かぶような感じ。

ネタバレBOX

私も読んでみたいと思った源氏の本を購入しました(^^)v
かたりたがりのみせたがり

かたりたがりのみせたがり

Love FM

西鉄ホール(福岡県)

2012/04/13 (金) ~ 2012/04/14 (土)公演終了

満足度★★★★

下ネタ
この淫靡なささやきが楽しい♪ 出会い系のなんたるかをじっくり
勉強した気になった。 オープニングアクトの月光亭落語会も
楽しかった〜〜〜やっぱりかぶりつきよね、こういうイベントは(^o^)v

踊り場にて、(2012年リアレンジ版)

踊り場にて、(2012年リアレンジ版)

演劇創作館 椿楼

甘棠館show劇場(福岡県)

2012/03/31 (土) ~ 2012/04/01 (日)公演終了

満足度★★★

いろいろ考えた
漠然とした内容を、いろいろ想像しながら観ていった。
登場人物のそれぞれのキャラクターが面白くて、けっこう笑った。
真っ赤なセーターのおばさんが一番自分と近い感じで好きだったな〜

ピーター・ブルックの魔笛

ピーター・ブルックの魔笛

彩の国さいたま芸術劇場

J:COM北九州芸術劇場 中劇場(福岡県)

2012/03/31 (土) ~ 2012/04/01 (日)公演終了

満足度★★★★

身近なオペラ
思ったよりもフレンドリーな感じな演劇(オペラなの?)で
楽しく見れた、小難しかったらどうしよーと思っていたので。
パパゲーノはほんとに楽しかった。
ピーターブルックが親の年代というのに驚く。
心地よいドイツ語にうとうとしてしまったのが不覚。

走れメロス

走れメロス

福岡市文化芸術振興財団

パピオビールーム・大練習室(福岡県)

2012/03/22 (木) ~ 2012/03/27 (火)公演終了

満足度★★★

それぞれの役者さんの妙を
観たいと思っているのだけど、見えにくい状態では判断がしにくい。
とりあえず、一人だけわかったのでそこだけを集中して観てた。
竹内元一くんは身体のそぎ方やパフォーマンスが好みなので素の
しゃべり方からメロス(セリヌンティウスのほうだったか?)の演技まで
とてもおもしろく観れた。全体としてはあれ?っという感じだったけど。

ネタバレBOX

舞台装置というか美術?? 曲線の美に感動した。
西の桜

西の桜

劇団HIT!STAGE

西鉄ホール(福岡県)

2012/03/18 (日) ~ 2012/03/18 (日)公演終了

満足度★★★

佐世保弁
聞くだけで涙が出そうになるけど、福岡の人に伝わるのかな~と
いつも思う。けっこうとんでもない内容であり、え~~っと驚くことも
数々だけど、そんなこと当たり前なのかな。

ネタバレBOX

英語の字幕が出ていたけど、佐世保では米軍の人も観たのだろうか?
反応はどうだったのだろうか?

このページのQRコードです。

拡大