teru@福岡の観てきた!クチコミ一覧

241-260件 / 825件中
ウェディング・シンガー

ウェディング・シンガー

東宝

博多座(福岡県)

2013/03/23 (土) ~ 2013/03/24 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しすぎる♪
最近、あまり観なくなったミュージカルだけど、やっぱり行くといいよね~
歌がハイレベル!!! それだけが必須条件ではないのだけど、心動かされるプロの歌声に。 もちろん、ダンスも楽しい~ そして生演奏。 夢のひとときでした♪ 

ネタバレBOX

大好きな芳雄くんを始め、吉野さん、にいろくん♪ 才能あふれるイケメンズを見にいったのだけど、高橋愛ちゃん、上手い!!!(っ´∀`c)キュンキューン
BONE SONGS【本日23日(土)13時&18時開演、当日券あります!】

BONE SONGS【本日23日(土)13時&18時開演、当日券あります!】

劇団鹿殺し

西鉄ホール(福岡県)

2013/03/22 (金) ~ 2013/03/24 (日)公演終了

満足度★★★★

がががーーーー!!!
って意味のない叫び声をあげたいくらい面白かった!!
鹿殺しを初めて観たときの衝撃からはや??年??色あせてないなぁ~
まだ前進してるんだな~ 無償に感動して涙すら。  周りげらげら笑ってるのに(^_^;)

アオイトリ青イ鳥アオイ...

アオイトリ青イ鳥アオイ...

空間再生事業 劇団GIGA

シアターおくんち(福岡県)

2013/03/19 (火) ~ 2013/03/23 (土)公演終了

満足度★★★★

初日観劇
久しぶりのGIGAを楽しんだ。いいなぁ~~この感覚。
こんなこってりのアオイトリはそうそう見れないだろう。

蠍城の麗人

蠍城の麗人

謎のモダン館

ぽんプラザホール(福岡県)

2013/03/16 (土) ~ 2013/03/17 (日)公演終了

満足度★★★

熱い舞台
多くの客演を招いての渾身の作品だった。
詰め込みすぎた感もあるけれど、モダン館のいい部分が堪能できた。
大坪さん、どんどんステキになってくる。

小さい針の音 ・ 小僧の神様

小さい針の音 ・ 小僧の神様

演戯集団ばぁくう

アトリエ戯座(福岡県)

2013/03/20 (水) ~ 2013/03/20 (水)公演終了

満足度★★★★

ほっこりする
いい作品でした(*´∇`*)
内容もさることながら、このアトリエ戯座という場所がステキで、
すごく心地よさを感じられる環境なのです。

変身

変身

サンピリ

ぽんプラザホール(福岡県)

2013/03/09 (土) ~ 2013/03/10 (日)公演終了

満足度★★★

絵描きと妹
意味深な予感は当たって、妹熱烈、兄クール。私は女だから妹の気持ちは痛いほどよくわかるし、兄の反応も予想できる。んーでもやりきれない想いも。
セリフより雄弁なパフォーマンスがステキだった。

ネタバレBOX

現実は厳しいなぁ~を実感。「仕事」「芸術」「恋愛」「金」
それから親の気持ちはうざいだろうけどよくわかる。
ガラパマニアvol.5

ガラパマニアvol.5

万能グローブ ガラパゴスダイナモス

cafe sones(福岡県)

2013/02/25 (月) ~ 2013/02/26 (火)公演終了

満足度★★★★

た~の~し~
結局9時からのAプロしか観れなかったけど、ガラパ凝縮ですごく楽しかった♪
ソネスの狭い空間で観れる至福はなにものにも代えがたい。

クソッタレグレネイド!

クソッタレグレネイド!

博多力派演劇南無サンダー

湾岸劇場博多扇貝(福岡県)

2013/02/23 (土) ~ 2013/02/24 (日)公演終了

満足度★★★★

熱い熱い!
口コミも熱ければ芝居も熱かった♪
なんだかちらしを観た記憶がないのだけど???あれ?
女子三人にキュン♪ もちろん!男子もかっこよかった♪
悪役のお二人も相当熱演でした、すかっとした~

もう一つのシアター!

もう一つのシアター!

劇団2Bえんぴつ

九州ビジュアルアーツ B館地下2階 エスペランサホール(福岡県)

2013/02/22 (金) ~ 2013/02/23 (土)公演終了

満足度★★★

面白かった~~
内容的にはすごーく重い感じもしたけれど
演劇をするものにとって避けられない問題。
がっつり取り組んだその姿勢に拍手(*^▽^*)

ネタバレBOX

難しい脚本だったのかセリフを噛む人が多くてはらはらしたんだけど、
そこんとこ気にならないくらいに熱い思いを感じた。
今後どれだけ本気を出してくれるか!期待しています。
二月博多座大歌舞伎

二月博多座大歌舞伎

松竹

博多座(福岡県)

2013/02/02 (土) ~ 2013/02/26 (火)公演終了

満足度★★★★★

昼の部
この三作品も堪能した。 身替座禅は以前違う配役で観たけど、仁左衛門丈の玉ノ井がきれいすぎる~~w 七之助丈はやっぱり女形がいいなぁ~~^^;
などと思った。

ネタバレBOX

立ち見がたくさんいて歌舞伎ファンって多いんだなと再確認。
THE八犬伝

THE八犬伝

劇団吉祥じゅん&ワルキューレ

佐賀市交流センター エスプラッツホール(佐賀県)

2013/02/16 (土) ~ 2013/02/17 (日)公演終了

満足度★★★

愛されてる八犬伝
さまざまなところでさまざまな演出をなされる八犬伝。
なぜこんなに上演されるのかが不思議なくらいだ。
ワルキューレの八犬伝は笑って泣いてほんわかと暖かだった。

ネタバレBOX

作品だけでなくアフターイベントや撮影会、そしてこっそりみていた
リレーブログ。あまり事前情報は入れないほうなのだけど、
地方(福岡以外ってこと)の情報はできるだけとりいれたいなと^^;

本番でのアクションの素晴らしさにちょっと驚き、特に八房。
100万回生きたねこ

100万回生きたねこ

ホリプロ

J:COM北九州芸術劇場 大ホール(福岡県)

2013/02/09 (土) ~ 2013/02/10 (日)公演終了

満足度★★★

ミュージカル
今までは四季のミュージカルがミュージカルだと思ってきた感があった。
でも、いろんなミュージカルってあるんだな。 ミュージカル俳優でない人がやったりとかオーケストラでなく小さな楽団が音楽をやったりとか。
逆に熟練の俳優たちがミュージカルをやるとこんな風になるんだなと。
心地よい時間を過ごせたけど、スリリングなことがあまりなかったのはちょっと
残念だった。

ネタバレBOX

未來くんとひかりちゃんのネコカップルが可愛くて、可愛くてたまらなかった。
ムクリ!

ムクリ!

バカダミアン

青年センター ワンコイン実験シアター(福岡県)

2013/02/15 (金) ~ 2013/02/16 (土)公演終了

満足度★★★★

90分1本勝負!
絶対もっと長いと思っていたら90分に凝縮。
それでも中身の濃い作品でした。
弱った体と心に笑いと癒しをありがとう♪
演劇っていいなぁ~

ネタバレBOX

もしかしたらお初の松下さんに注目。力強い母は最終兵器です。
【いよいよ今週末上演!】FAKE【チケット好評発売中!】

【いよいよ今週末上演!】FAKE【チケット好評発売中!】

恋愛体質

甘棠館show劇場(福岡県)

2013/02/09 (土) ~ 2013/02/10 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しかった~~♪
・・だよね~って役者さんも・・・え~~!って役者さんもいろいろ!
グリムを題材にしたとこがナイス♪

ネタバレBOX

WET組は言うまでもなく、村井さんには驚きテイスト、青ひげさんも良かったな~~大学生ですって??
二月博多座大歌舞伎

二月博多座大歌舞伎

松竹

博多座(福岡県)

2013/02/02 (土) ~ 2013/02/26 (火)公演終了

満足度★★★★★

観て損はなし
観なくても生きていけるけど、観れば最高に幸せな時間を過ごせる。
まあ、演劇って全部そんなものだと思うけど、
歌舞伎を観るといつもそんなことを思ってしまう。
えりすぐりのサラブレットを観れる至福感。最高です。

ネタバレBOX

夜の部
義経千本桜の知盛は震えるほどの迫力があった。
オレステス※当日券あります!

オレステス※当日券あります!

劇団天地

コミセンわじろホール(福岡県)

2013/02/02 (土) ~ 2013/02/03 (日)公演終了

満足度★★★★

好みの作品でした。
現実逃避できる壮大な作品、そんなギリシャ悲劇でした。
悲劇??結構笑えるとこともあったので悲観的にはならなかったけど。
家族愛は共感できるも、仇討とかは前近代的で??という部分もあったかな。
ともかく役者さんが魅力的でそれだけで観る価値のあった作品でした(^^)

「ナカフラ演劇展」国内巡回

「ナカフラ演劇展」国内巡回

中野成樹+フランケンズ

ぽんプラザホール(福岡県)

2013/01/24 (木) ~ 2013/01/27 (日)公演終了

満足度★★★★

サマーキャンプ
しか観れなかったけど、ナカフラの基本了解した。
いやいや、面白かった!!! ザ!演劇という感じ。

機会があればまた観たい。

イゼベルの一生

イゼベルの一生

(劇)池田商会.

大博多ホール(福岡県)

2013/01/18 (金) ~ 2013/01/20 (日)公演終了

満足度★★★★★

今年も魅せていただきました
期待に違わず感動した。これだけの話をものすごくよく練って作品に
仕上げたと思う。すごい数の出演者もそれぞれの役割をしっかり担っていて、
笑っていたつもりなのになぜか涙ぼろぼろ。
自分が女で良かったと心から思える作品だった。

笑って!タナトスくん』(東京・福岡共に全ステージ終了!ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!)

笑って!タナトスくん』(東京・福岡共に全ステージ終了!ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!)

生前葬

ぽんプラザホール(福岡県)

2013/01/18 (金) ~ 2013/01/20 (日)公演終了

満足度★★★★

初日!!
なんですか??これ???
演劇という枠を超えたエンタメですね~~
ダンスやパフォーマンス?演奏すらやっちゃうし、
ベートーヴェンの「月光」久々に聞いた。震える。

ネタバレBOX

二階堂さんという女優さんを初めてみたけど脳天かち割られるくらいのインパクトがあった。 もうびっくり~~~
そして、腹筋の割れた男子3名の裸を観れて、至福ですわw
お馬鹿屋敷

お馬鹿屋敷

南河内万歳一座

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2013/01/13 (日) ~ 2013/01/14 (月)公演終了

満足度★★★★

楽しい
せんべい×羽根とか万年床とか、くすっと笑えた。
お化け屋敷からお馬鹿屋敷への連想はちょっと安易かと思ったけど、
このどたばたさとブレンバスターで納得。重い公演を観たあとは
何も考えずにげらげら笑いたい。

ネタバレBOX

おかみと若おかみが最強(^^)v

このページのQRコードです。

拡大