七人の語らい(ワイフ・ゴーズ・オン)/笑の太字 公演情報 七人の語らい(ワイフ・ゴーズ・オン)/笑の太字」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.5
21-29件 / 29件中
  • 満足度★★★★★

    やはり傑作で問題作(笑)
    前触れ通りの傑作の問題作でした(笑)
    各45分間の2作品でしたが、どちらもコメディとして突出している作品。
    公演中なので、以下ネタバレで。

    ネタバレBOX

    七人の語らい(ワイフ・ゴーズ・オン)~シュチエーションコメディの枠を文字通り超えた作品。演技を止めて、修正していくプロセスや理由が楽しい。何気に各人の演技論も入っていて、アガリスク作品を何度か観ている人はより楽しめる。
    黄金のコメディフェスティバル2015年グランプリに納得の作品でした。

    笑の太字~あの名作を軸に繰り広げられる二人芝居。Cチームを観劇したが、この組み合わせは最高かと思える程の熱演。(他チームも観てみたいが予定つかず・・・。)
    問題作なので観れるうちに観た方が良い(笑)


    両作品とも脚本が素晴らしく、それに加えて実力派の役者陣が揃っているので、とてもレベルが高い。何度も観たくなる作品。


  • 満足度★★★★★

    【Bチーム】観劇。
    『七人の語らい(ワイフ・ゴーズ・オン)』と『笑の太字』(各45分)を
    間に10分の休憩をはさんで2本立て。

    各作品上演前に、
    脚本演出の冨坂さんがご挨拶してくれました。

    2作品とも、現場を見てただ笑いながらも
    「笑いをつくること」に関して考えさせられる部分もあって、
    楽しかったです。


    早期予約&事前入金して
    当日受け付けに申し出るとキャッシュバックされる
    「(大)貧民割り引き」があるのも面白いです。

    ネタバレBOX


    『ワイフ~』での、
    スタイリッシュ大作戦(勝手に命名)で時計が外されてからの展開に笑いました。
    更なるハラハラドキドキ要素も加わって、
    ラストまでゲラゲラ笑いながらも手に汗握ってました。
    (アナログ時計よりデジタルカウントダウンの方が
    焦燥感と誤魔化しできない感じがあって、
    あの切り替えから空気が変わった気がしました)

    途中に挟み込まれるあれやこれやで
    「どうせ円満に解決するんでしょ?」って気が見ていてしなかったのがすごかったです(笑
    べつに「あのコメディを演じてる役者さん」の人生について
    作中で語られることはほとんど無いのに、
    彼らの話し合いシーンで垣間見える「芝居へのスタンス」の違いで
    彼らが普段どういう役者で、
    他にどんな感じの作品に出てるのかなど
    想像できるのも楽しかったです。
    「実はスタイリッシュ作品が好きな、チャン役の役者」
    を演じてる津和野さんの
    片言を禁止された後の「アイヤー」の日本語訳、面白かったです。


    『笑いの~』は、
    観劇前にはタイトルの意味がよくわからなかった(モトネタにピンときてなかったので)のですが、
    そういうことか! と気づかせる序盤のやりとりと、
    タイトル映像の、有無を言わせない感じにのけぞりそうになりました。

    「甲田くん」の屁理屈爆弾と、
    それにツッコミながら対応する「津和野先生」の、
    短い言葉なのに的確で破壊力ある感想の言葉のチョイスが
    すごいなと思いました。
    「不死身か!?」最高でした。

    怒涛のセリフ量に圧倒され、
    仰天のオチ、
    その後繋がっていくシーンでの表情にドラマを感じました。

  • 満足度★★★★★

    笑った
    コメフェスでも見た作品は相変わらず、面白かったです。
    シットコムからのまさかのアガリスク得意の展開に。
    面白かったです。
    そして、新作二人芝居はまさかのあの劇作家へのオマージュ。
    思い切った台詞も出て来て、メチャクチャ面白かったです。

  • 満足度★★★★★

    Aチーム
    「七人・・・」は初演から若干の改訂で、時間制限はそのまま。相変わらず素直でないところが面白い。「笑の太字」は、屁理屈の連打がなんだか快感。

  • 満足度★★★★

    花四つ星
     シチュエーションコメディー上演を目指すアガリスクエンターテイメントの45分作品2本。同時上演。

    ネタバレBOX


     「七人の語らいは」は2015年夏“黄金のコメディーフェスティバル”優勝作品でイギリスを舞台にした二重結婚の顛末。逃れようのないシチュエイションを誤魔化す為のあの手この手に妻の父が拳銃を持って登場威嚇。デイヴィットの命や如何に? というスラップスティックに演者自身からダメだしが入る面白い演出。然し乍ら、プリンシパルをしっかり持つ英国人とそれの無い事大主義をその特質とする日本人では受け取り方が大いに異なるであろう作品。
     「笑いの太字」は、タイトル以外完全パクリの卒業制作を巡って、担任教官と学生の丁々発矢。やりとりは観客の知的好奇心を否応なく刺激し、反応させて素直な笑いを齎す。2人芝居のBチームを拝見したが、役者の演技も良く、間の取り方が絶妙で頗る良い出来である。舞台上は七人の語らいと異なり、テーブルを挟んで学生と教官が対峙するだけのシンプルなものなのでここに照明を集中していることで雑事が入らず集中して観ることが出来る点もグー。
  • 満足度★★★★

    沢山笑った
    45分2本立てのお芝居をたくさん笑って観劇しました。テンポも良くコミカルで面白かったです。会場内も笑いでいっぱいでした。笑いの太字はBチームを観ましたが、学生役の役者さん少しセリフにもどかしさを感じましたが、2人で45分のセリフよく覚えたなと感心しました。

  • 満足度★★★★★

    優れたパロディー作品2つ
    抱腹絶倒の中に作家の芸術観、哲学が盛り込まれており、笑いながらもたくさん勉強になり、3つくらい頭が良くなって劇場をあとにすることの出来る作品。このセンス最高!

  • 満足度★★★★★

    観るべき!
    やはりアガリクスさんは面白い。毎回なんとか都合をつけて行くが、期待を裏切らない。今回は特に笑った。

  • 満足度★★★★

    コメディ
    少し変わった、いいコメディでした。

    ネタバレBOX

    「七人の語らい」は、いいところに着目していておもしろく、また、テンポがいいですね。軽快なコメディと感じました。長さが45分というのもいいです。笑いのタイミングをうまく入れ込んでいるなあという印象です。「笑いの太字」は2人で、巧みに展開される会話は圧巻です。ただ、少し長すぎるように感じました。

このページのQRコードです。

拡大