ロンギヌスの槍 公演情報 ロンギヌスの槍」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.2
1-13件 / 13件中
  • 満足度★★★★

    (立ち寄ったらえらく難解=意味不明の為推敲せり。)
    風雷紡は二年振り二度目の観劇、前回は下北楽園の狭い(というよりせせこましい)空間で、物々しい歴史秘話が展開。d倉庫に移り、水を得たように空間を使い切っていた。役者もそれなりに出来る人達。

    浅沼社会党委員長刺殺事件を基にしたフィクションだが、史実とフィクションの境界が不分明な所で、台詞の言葉が仮想世界を構築するためのものか、歴史事実を評したものかが分からず、引っかかる部分もあった。
    60年安保の熱気さめやらぬ同年秋に起きた事件が史実、これをモデルに刺殺した少年を少女と設定を変えて主人公に据えている。
    性別を変えた事で、一途に物を思う美しい少女、というキャラクターを得た。将棋ならば歩が金になったくらい「使える」。右翼少年も持っていたかも知れないナイーブな「純粋さ」は、男性をイメージするだけで「社会的」には犯罪者だという側面から逃れられないのに対し、女性とする事で「行動した女」の聖性(ジャンヌダルク)が際立ち、犯罪者の姿は背景に遠のく。その彼女に対しドラマの側が「現実」を突きつけていく、という展開になっている。

    ただ芝居での主な言及は、彼女の家族関係、そして親の反対を押して入会する事となる右翼団体のこと。学校では左翼が「主流」である中で、右翼の彼女は「浮いて」いたとされるが、政治家刺殺に至る彼女の足跡は、強い意志によるものというより、十代の彼女の心模様の軌跡であった。実際「運動」とは(特に若い時期のそれは)そういった「気分」に左右されるもの。
    彼女に大きく影響したものとしてこの芝居で描かれているのは、亡くなった双子の兄の存在。そして病弱な彼と一緒に作って父母に見せた、聖書劇(十字架にかかったイエスキリストの腹を槍でついたロンギヌスのくだり。もしくはそのくだりは二人だけの遊びのネタだったか・・忘れた)である。
    ロンギヌスの逸話が語る罪=根源的な罪が、社会的な罪の概念と対置され、主人公が政治家を殺めた罪にも重ねられる。一般に語られる犯罪・罪についての言葉には確かに違和感がある。法を逸脱した者はワイドショーのいじりのネタにされるが、果たしてこの人らは、そして自分は、人を裁けるのだろうか、という・・。人間の本質から「行為」の意味を捉え返して、それは一体どういう「罪」なのかと問う・・「ロンギヌス」の逸話はその視点を与えるものだが、主人公が人間の本質に照らしてどうあったのか、実際よく分からない。
    恋愛に似て運動も(時代の空気も手伝って)「熱に浮かされた状態」とされる一方、感性豊かで瞬発力ある若者が変革を為さずして誰が為そうか、という疑問ももたげる。(話は逸れるが..)近代日本は「上」に従順たる人材の育成には成功したが、健全な民主主義を支える自律性の発芽を促さずむしろ摘み取ってきた。戦後経済や技術を発展させた日本が現在負けを喫している遠因には、組織の硬直化・老害、つまりは既得権(前例が重視される)の維持拡大の目的を超えた高次の目的を見いだせない状態があり、「変える事」「変わる事」への恐れが「異論」を排斥する(空気読めないと蔑む)風潮を蔓延させている。
    これを踏まえれば(踏まえなくても良いが..)、この芝居の基調には「物事を遂行した者」への肯定的な眼差しがある(たとえ犯罪でも)と言える。その事は批判すべきどころか、演劇がやるべき仕事がそこにあると評価したい。ただし史実としては、「左」派が日本の主流であった事は一度もなく、その「恐れ」を抱かせた現象があったに過ぎない。しかし芝居では当時「左」が世を席巻していたかのような描写があり、主人公の危機感を高め暗殺実行のモチベーションを最大化している。彼女の「歪んだ主観」を描いたと取れなくもないが、いずれにせよ彼女への英雄視の中に「世の危機」が背景として織り込まれる(即ち誤解)。
    物語は、最終的に彼女が犯罪者であり「彼」を暗殺する事によっては変革は起きず、ただ一人の個人を抹殺しただけに過ぎない・・そう彼女に宣告するのだが、それでも消えない主人公への英雄視は、彼女の「状況への対応」に向けられる。
    時代を現代に置き換え、もし「行動しえた者」を描くとしたら、どうか。非難、または英雄視される存在は、その「病的」あり方を「心」とその来歴に求めるだけで成り立つか。つまり政治的状況への「判断」の正否を問わずに物語化できるだろうか。恐らく、安倍晋三一人殺しても変わらない状況が作られている構造の壁を前にするだろう。
    ・・この題材を扱うならば、現在あるこの「壁」に引っ掻き傷くらい残したい・・。個人的な願望ではあるが。

  • 満足度★★★★

    高度経済成長期にものの本質を見極めていたのは誰なのか!
    革命前夜といいながらその豊かさに目が向き、本気で行動に移さない大人たちへの警鐘に思えた。
    やや中だるみの箇所はあったが臨場感があり興味深く観ることができた。
    何かに憑りつかれたヒロインの眼が印象的であったが、一方で時々鼻にかかる声で台詞が聴こえづらいことが気になった。

  • 赤巌。赤尾?いやいや浅沼だ。何度か混同しそうになった。

  • 満足度★★★★

    主人公が双生児という設定で、リアル事件と少し趣を変えた感じ。某アニメで有名なロンギヌスの槍って、そんな意味があったのか...と少し納得。風雷紡×トツゲキ倶楽部って感じでした。

  • 満足度★★★★

    実際の事件に取材したサスペンス。事件の真相にかなり肉薄しているようですね。ただ個人的にはわからないことはわからないままでも仕方ないなとも思います。社会派でありながら、エンタメとしても見事な出来栄え。吉水雪乃さんの熱演に感激。

  • 満足度★★★★

    「ロンギヌスの槍」は知らなかった。その宗教的な意味はまた学習するとして、彼女は何故刺殺したのか?は観劇を終えた今になっても分かっていない。私の責なのか?これが演出なのか?ヒロインはリアルに17歳らしい。シャープな演技が印象的。リアルな彼女と芝居の中の彼女が交錯してしまうほど、入っていたように思う。それはそれで汗が出る。

  • 満足度★★★★

    鑑賞日2018/08/16 (木) 19:00

     私が辛うじて覚えてる、社会党浅沼委員長を刺殺した17歳の少年を、少女に置き換えての劇作。聖書の言葉と、事件を取り巻く人々の言葉が混じり合って、結局は、理由が分からないという終わり方は、現実に追い付いているように思う。そんなに簡単に理由は分からないものだ、と言っているかのような作品である。緊張感ある場面が続くが、同じセリフが繰り返されるのが、やや冗長に思える。それにしても、リアル17歳の吉水雪乃の存在感は見事で、成長を感じた。

  • 満足度★★★★★

    “少女はなぜ犯行に及んだのか?純粋過ぎるゆえの正義だったのか?鬱屈した想いの引き起こした衝動だったのか?それとも?少女の心の動きが知りたいところです。”観たいにこう書いた。
    想像通り、それ以上に彼女の心の叫びが響いてくる。真っ直ぐで素直な心は大人の言葉を正面から受け止め、それを信じ、その本音と建前の前に振りまわされる。視界の狭い彼女にはその理由がわからない。そういう部分が丁寧に表現されていたと思います。
    演出の横森さんの作品はトツゲキさんで何作か観せて頂いていますが、いつもとはガラッと変わった雰囲気に引き込まれました。出演者の演技にも感じさせるものがあり、見応えのある作品に仕上がったと思います。

  • 満足度★★★★

    とても難しいテーマを持った芝居でした。前に狭山事件を扱ったこの劇団の芝居をみせていただいたときもそうでしたが、後々まで心に引っ掛かりを残しました。浅沼さんの事件の時自分は中学生でしたがみようにこのことを覚えています。

  • 満足度★★★★

    期待のロンギヌスの槍を観てきました。
    こういった現代に起こった実際の事件に基づいた舞台は初めてだったし、とはいっても生まれる前の事件で詳細は不明であったし、更にクリスチャンではないのでロンギヌスの槍の逸話もほぼ無知に等しい状態であったが、ここは敢えて予備知識抜きで観てみようと思いました。
    そして私より若い17歳の吉水雪乃さんがどう解釈して、それをどう伝えてくれるのか、それを楽しみにしていました。
    まずは真の真っ直ぐさ、純心さ、熱さ、危うさ等は、終演後に話しをしてみて、雪乃さんそのものであると感じ、適役だったと思いました。
    そしてこの作品のテーマである、なぜこの事件が起こったかについては、観劇した私達それぞれにロンギヌスの槍が渡され、自分で刺してみるしかないのかもしれません。

  • 満足度★★★★★

     舞台中央にほぼ正方形の平台を置き、平台中央に縦長のテーブル、長辺中程に向い合せに椅子各1脚。上手、下手壁にそって各々数脚の椅子が置かれている。平台から奥へ向かって登り階段が3段、4段目が踊り場になって更に奥へ向かって3段。正面奥は、樣々な形の多くの窓枠をあしらったような造作が嵌められた壁面、見ようによってはたくさんの窓を象徴しているようにも取れる。

    ネタバレBOX

     極めて判断が難しい問題を提起する作品である。今作はある事件をベースにしているが、その事件とは実際に17歳の少年が起こした浅沼稲次郎刺殺事件である。犯人の山口二矢は、今作に描かれたように歯磨き粉を用いて遺書を残し縊死した。(有名な自死であり遺書なので内容は個々で調べて頂きたい)大物右翼の演説に感銘を受けて当初拒まれたものの後入党を果たし、暗殺事件前に脱党したのも調書通り事実である。一貫した彼の行動原理から言っても、実践的論理から見ても、またこの事件以前の彼の行動を見ても、公安からの自白強制や調書改竄などの可能性は極めて低いと見るのが妥当だろう。
     以上が、今作で描かれた真(まこと)のモデル、二矢の事件前後の情報であるが更に詳しいことは自分で調べて頂きたい。彼の親族などについてもかなりのことがネットで調べられる。因みに事件が起こったのは、1960年10月12日15時5分頃。
     本論に入ろう。今作の主眼は、純粋な精神を持った真に思考が形を与えた時に形作ったことと、通常の過程、即ち世間体だの他人への配慮だのというマヤカシの論理を遵守しつつ社会参加の経験知を通して大人になった人々との齟齬と対立を示した作品ということができよう。要は相対的価値観を容認する不完全を前提とした人間と、絶対的価値観を有する人間との対立である。
     相対的価値。真はこれに対して異を唱える。何故なら彼女は純粋精神の系譜に属し、絶対を追及する主体だからである。演劇を演劇足らしめる根本的な対立が、ここに現れている。
     繰り返しになるが、世間知や常識を纏うことによって生き続ける不完全を認識し、経験知に基づく世間一般の子供、大人達の価値観と、真の精神が希求する絶対は決して相容れない。調書内容から、真は人生を相対化するような前提を持たずに思考のオーダーを持っていたことが考えられることから、その思考の唯一無二の発展形式は、尖鋭化することのみであったという事実が導かれる。この思考が齎した悲惨の結果をどう我々が判断するのか? を今作は問うていよう。この際、注意すべき点は、先にも述べた取り調べの中で明らかになる真の生い立ちに学校の友人が殆ど居なかったことだ。この事実は極めて示唆的であり、唯一心を通わせた双子の兄の死が彼女に齎したアイデンティティーの地すべり的崩壊が、彼女の行動を反社会的で過激なものとした引き金・内的原因であろうことが類推される。だが、彼女が孤立していればこそ、この内実を類推することが常識人にはできない。この点にこそ、この事件の悲劇があるように思う。
     蛇足ではあるが、委員長刺殺に向かう階段の数は、踊り場を含めると7段。階段自体は6段というのは、キリスト教神秘主義の6に関する解釈と照らし合わせると興味深いものがある。6は、神秘主義では完全な数とされている。その約数を総て足しても、掛けても6になるからであり、神が6日で世界を創り7日目に休んだと旧約聖書に記されてもいるからである。では、完璧な数を越え、神の休息の合間を縫って齎された殺人の罪は、誰によって何の為に齎されたのか? という問いが当然発生するのであるが、真が人生を相対化するような前提を持たずに思考のオーダーを持っていたことから、その思考の唯一無二の発展形式は、尖鋭化することのみであったという事実が再び想起される。
     これは神の不在乃至あずかり知らぬ所での我ら人間の行為が殺人であるという極めて示唆的な解が、キリスト教が一般に示す原罪という発想の現代的原点にあるのではないか? という問い掛けである。通常の原罪解釈であるエデンの園でのアダムとイブの知恵の木の実摂取問題も宗教的には神への不服従ということになるのだろうが“神が死んだ”後に生きる我々の原罪とは、当に我々の判断で他者を殺害するという、悍ましい殺人にあるのではないだろうか? 神の関与が無いことがこの階の段数によって示されていることが、その例証となるかも知れない。
  • 満足度★★★★★

    鑑賞日2018/08/15 (水) 19:00

    「ロンギヌスの槍」は、一義的には赤巌委員長を刺殺した17歳少女まことのナイフのこと。一方で、象徴的に見れば、あらゆる行為に理由を求めようとする、人間の理性的な思考に対する揶揄とも思える。

    神はただ許しを与えるのではない、それは「裁き」の結果なのだ。「裁き」というと、そこには当然、当事者の自由意思に対する、罪状の重さが勘案されるはずのものなのだが、神の「裁き」とは、神の「意思」の総体であり、いわゆる「神の思し召し」とはまさに「裁き」ななのだ、とこの物語は言っている。きよしの死も、赤巌委員長の死も、ラストにおとずれる生あるものの死と、生を与えられることのない死も、全ては「裁き」である。一方、父親が戦争に行き死なずに帰還できたのも、母親が子供を失い苦しむのも、赤巌夫人が少女に激烈な憎悪を抱くのも、これもやはり「裁き」なのだ。

    そこに「理由」を見出すことに意味はない、ただそれは「意思」なのだから。人間はそれぞれの事象に、正解のない「意味」を見出すことに人生を」さ挙げるしかないのだ。

    17歳のまことが刺殺にいたった「意味」は何なのか。まことが刺殺に向かい階段を上る姿は象徴的だ。一段上るごとに、逡巡と決意とが目まぐるしく交錯する。彼女は自らの意思で、刺殺を止めることができたはずだ、と観客は思う。しかし、それは、この物語では何の意味のない。この感情の交錯さえ、「意思」によるものであり、こうした感情の発生の「意味」を考えることしか、人間の存在の埒内にはないのだから。

    こうした人間の行動における合理性の排除は、不条理な状況に見える。しかし、この物語が語っているのは、「不条理」の否定であり、また神の名を借りた「運命」の肯定でもなく、自由をもって現実に抗おうとする無力な「実存」なのではないかと思う。

    舞台は取調室での会話をもって進行するが、頻繁に出てくる回想シーンや取調室外のシーンも、観客の視線や、刑事たちの視線を取り入れて、場面転換を無理なく行っていて素晴らしい。

    特に刑事を演じた霧島ロック氏と杉浦直氏が、とてもよい。狂言回し宜しく、時に軽快に、時に重厚に話を進行させるし、掛け合い1つ1つが、この淀み見えなくなりそうな物語を、ひたすら日の光の下に救い上げて見せる。

    テンポもよく、場面の繰り返しも、散漫になりそうな観客の注意をテーマに引き戻してくれる。

    浅沼稲次郎暗殺事件に材をとっているけれど、それはこの事件からテーマを取り出したのか、あるいはテーマを表現するのに、この事件が適していたのか。ちょっと興味があるところ。初見の劇団なので、次回作以降でそれが見極められたよいな。

    ネタバレBOX

    「彼らは自分が刺し通した者を見るであろう」
    この表現では、彼らが目の前にしていた者とは別の者が、現れてくるということになる。
    刺し通す前には見れなかった者とは何か。それは善悪の彼岸にいる者、何らかの力(神に限定しない)に抗おうとしても抗いきれない者、ただそこにいて生きていく人間という存在が見えてくるのではないか。パスカルに言わせれば「葦」のような人間のこと。

    舞台後方のオブジェは、窓なんですかね。中央の部分が入り組んでいるなあ、と思ったら十字架だったんですね。すると、階段上はゴルゴダの丘ですね。きよしとまことの兄弟は、そこで死んだんですね。
  • 満足度★★★★

    鑑賞日2018/08/15 (水) 19:00

    価格3,800円

    昭和史に残る事件に想を得た、演説会で政治家を刺殺した女子高生の取調べを中心に据えた会話劇……いや「取調劇」と言ってもいいか?
    そして、政治家刺殺に至る過程を解き明かすサスペンスの中に昭和中期の世相を色濃く漂わせると同時にイマの社会への警鐘も鳴らし、さらに親子の情や兄妹愛(?)も練りこむのはいかにも吉水脚本?
    ただ、タイトルにも出てくる聖書関連の部分は「何となくワカったような気がしながら実は全然ワカっていない」かも?(爆)(吉水さんは執筆にあたり聖書を勉強されたとの由)

    また、本作にしてもオフィス再生「二十歳の原点」にしても当時の若者の何とオトナなことよ! 同世代どころか今の自分と較べてもオトナな感じ。しっかりしていたんだなぁ。

    あと、舞台上の装置を目にしていかにも袴田さんらしい部分にニヤリ。本当に窓のモチーフがお好きなこと。(笑)

    ネタバレBOX

    なお、観劇後にウィキペディアで「浅沼稲次郎暗殺事件」「山口二矢」の項に目を通すことを推奨。

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 鼻毛が3本以上飛び出してる奴の事を鼻毛の錬金術師また、ロンギヌスの槍と呼ぶ

    5年以上前

  2. ロンギヌスの槍やるってなんぞ…

    5年以上前

  3. 内容がwww酷いwww  うわあ、遅刻、遅刻!  僕の名前はまいり@ _(:3」∠)_。つけ麺学園の生徒だ。  昨日夜遅くまでロンギヌスの槍をやってたせいで今朝は寝坊しちゃったんだよね。… https://t.co/FNqG4iOODo #あなたとフォロワーでラブコメしたら

    5年以上前

  4. 泣きっ面に蜂どころかロンギヌスの槍くらいあるよこれ

    5年以上前

  5. 【てーき】女の子のATフィールド(処女膜)を俺のロンギヌスの槍(ち○こ)で破いてやる!!

    5年以上前

  6. @kkkf2d 俺のロンギヌスの槍でつらぬいたる!

    5年以上前

  7. そうだ、ロンギヌスの槍でバームクーヘンを焼こう

    5年以上前

  8. 僕のAGOがロンギヌスの槍だったんだ

    5年以上前

  9. @poti77777 大丈夫?その時はロンギヌスの槍刺そうか?

    5年以上前

  10. 始ウサが持ってるの、ロンギヌスの槍かと思ったじゃないか……(畑が違います)

    5年以上前

  11. ロンギヌスの槍出たらその時点で確変確定ちゃうんか…

    5年以上前

  12. @184_gmm エヴァのロンギヌスの槍なんよー 楽天でかえるぞいw

    5年以上前

  13. @Fuwafuwafuwali1 甘い! ロンギヌスの槍Ψ

    5年以上前

  14. @yomishizumama フォローありがとうございます!ロンギヌスの槍とても素晴らしかったです!来年も必ず見に行きます!(*´∀`*)

    5年以上前

  15. 「ロンギヌスの槍」公演終わってもいろんな人がいろんな感想言ってくれて、それがとても嬉しい。賛も非も。言いたいことは山ほどあるから、次に進もうと思う。クリエイターなら作品で語るべき。そう思っているから。

    5年以上前

  16. エヴァンゲリオン × SWANK ロンギヌスの槍 クロス ガンメタ ピンズ ラペルピン eva024 https://t.co/VOuEIYS8Xa

    5年以上前

  17. @e_dhn6 @dj_kapibara3 ボルバル獰猛なる大地ロンギヌスの槍で永パしてた🙂

    5年以上前

  18. まとめを更新しました。「芝居屋風雷紡『ロンギヌスの槍』感想まとめ」 https://t.co/ct7Ds3H9hW

    5年以上前

  19. @manatsuhima @GP88303698 @noharu_games @kczuTu7U93A3jhx ん!?手にしたフォークが!?形状を変えてるぞ!?これは!? 出たー!!ロンギヌスの槍!!(笑)

    5年以上前

  20. 公演終わった途端、人間不信に陥りそうな状況に追い込まれる。180度違う主張の真ん中でどうしたらいいのやら。何が本当で何が間違いなのか。ロンギヌスの槍があれば試すこともできるかもしれないのに。

    5年以上前

  21. 【サブスト】No.28 もう1つの王様の物語:漁夫王は原典でも聖杯探索のキーマンだ。漁夫王はベイリンによってロンギヌスの槍で傷を負った。で、漁夫王が怪我したら国も荒廃しちまったんだな。国を再び栄えさせる為にはその傷を癒すしかねェ。そんで聖杯探索が開始されるって訳。

    5年以上前

  22. ひぃろさんは月でオフ会を開き、845110人来ました。 https://t.co/SxFZT2XGml 移動手段はロンギヌスの槍で桃白白かな? #オフ会参加者OO人

    5年以上前

  23. しまねっこちゃんがエヴァ展がらみのロンギヌスの槍持ってるメモ帳売ってた❗まさか東京で買えるなんて❗❗ https://t.co/Rsr1NXiqXc

    5年以上前

  24. @miyuki_yuuki04 ロンギヌスの槍で世界を制するの? それなら自分はカシウスの槍を持つ♪

    5年以上前

  25. @miyuki_yuuki04 それじゃあ、 ロンギヌスの槍を投げる勢いで お願いします(^^;)

    5年以上前

  26. でもアダムス関連だとしてもロンギヌスの槍を扱えないのはおかしいよね…

    5年以上前

  27. リリスの魂なら使徒の部屋にあるはずだしそもそも初号機に入ったままだし人間の魂を入れたのならロンギヌスの槍が抜けない理由にならない

    5年以上前

  28. https://t.co/LdLrnL1FqR日本は龍の形で、中央構造線が十字に交わっている 十字架に磔にされた蛇が日本 ときたら、ロンギヌスの槍は何になるのか 823: 14/12/24(水)14:56:51 ID:Sfb … https://t.co/rgQVPYzdwk

    5年以上前

  29. 「クオレ・ディ・レオーネ、汝、神の子と聖霊の慟哭を宿し、ロンギヌスの槍と成れ!」

    5年以上前

  30. https://t.co/pSmsOxGCSv ロン(龍)ギヌ(切る)ス(主) 竜殺しの主の槍という日本人にしか恐らく理解できないであろう言葉遊び ロンギヌスの槍とは別名草薙の剣・エクスカリバー そうロンギヌスの槍とはドラゴンのしっぽのなのだ

    5年以上前

  31. ロンギヌスの槍かな?wwww

    5年以上前

  32. 芝居屋風雷紡の公演も終わったので、とりあえず夏らしいことを。 ナイトプールってやつに初めて行ってみました。 めっちゃ、寒かったっす!!w そして、ヒゲのおじさんはとても場違いな感じでしたww https://t.co/thUsbLLPHm #ナイトプール #西武園ナイトプール

    5年以上前

  33. ああっ!!こ・・これは!! 昨年 俺が通販で2万9800円で買った「ロンギヌスの槍」!!/でろでろ1巻・日野耳雄

    5年以上前

  34. 言葉ってのは時にロンギヌスの槍より鋭くなるから気を付けろ

    5年以上前

  35. ミュートしたワードが貫通してタイムラインに現れる現象を何と呼べばいい?とフォロワーさんに尋ねたら「ロンギヌスの槍」と返されて『誰が巧いこと言えと……!』という気持ちになってる というかミュート仕事してくれ

    5年以上前

  36. ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクトhttps://t.co/j9wHipU7mj

    5年以上前

  37. 今日ほどザキかメテオ使えたらって思ったことは無い😇 ロンギヌスの槍でも可

    5年以上前

  38. 【東京魔人學園100質】28 055:好きな武器、ロンギヌスの槍。エヴァのを持ってるのを想像して、違和感しかない九桐と違和感が仕事しない御神槌に笑ってましたw アイテムは弁財天の神水。 056:好きな技は、比良坂の技全般。広範囲… https://t.co/UNwT05WiwM

    5年以上前

  39. 次はレレレのオジさんが使徒になりロンギヌスの槍で仕留められる話くるのでは?

    5年以上前

  40. 邪神帝国のロンギヌスの槍から蛍光ピンクのビームを撃ってくるルドルフ・ヘスすき

    5年以上前

  41. @hiroshisj かのロンギヌスの槍の由来でしょうか?

    5年以上前

  42. 芝居屋風雷紡 第12回公演 『ロンギヌスの槍』 2018年8月15日(水)~19日(日) @日暮里d-倉庫 無事に終演致しました。 ご来場頂いた皆さま、応援して下さった皆さま、本当にありがとうございました。 今年も楽しむ事が… https://t.co/5mJaw6QdYH

    5年以上前

  43. LINE 旅行 留守 恋愛 ロンギヌスの槍 途中まではモテそうだったよ #ら行でなぜモテないのか分かる

    5年以上前

  44. @BeHappyKANETO ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ ありがとうございます!!!🙏 ロンギヌスの槍を使っててよかった(?)

    5年以上前

  45. 寂しすぎてだる絡みしちゃうほんとロンギヌスの槍を誰かぶっ刺してくれ

    5年以上前

  46. (槍…? まさかロンギヌスの槍を?)

    5年以上前

  47. ロンギヌスの槍と、聖なる白き絶望の祝福矢 https://t.co/WAHUaYchlb

    5年以上前

  48. 今日はひたすら『空しき流れ』を聴き続けていたせいで推しに対する妄想が全体的に鬱である。 (旧劇場版エヴァにてアスカが量産型エヴァと戦いロンギヌスの槍に貫かれ鳥葬されるシーンのBGM)

    5年以上前

  49. 【てーき】女の子のATフィールド(処女膜)を俺のロンギヌスの槍(ち○こ)で破いてやる!!

    5年以上前

  50. @gatti3104 ロンギヌスの槍がぐさり←

    5年以上前

このページのQRコードです。

拡大