満足度★★★
静かなハート。
考え方。
哲学。
確かにそうだなと、頷かせるメッセージを受け取った。
演出が静かで、本当に淡々としているので、
好みかどうかは分かれそう。
自分は、かなり集中するように 自分で神経を使って、見た。
静かな芝居は苦手。
きっとこのお芝居も苦手分野で、見終わった後、すごくすごく疲れた。。
でも、最後まで喰いついていこうとしている自分がいた。
テーマを、真面目に考えていたお芝居だからだろうな、と思った。
静かな痛み。
人とのつながり、考えさせられます。日常、そういうことあるよね!と思っていても、なかなか台本にするのは難しいと思いますが、それが丁寧に描かれていました。日常にある静かな痛みを感じました。普通のお芝居というより、実験的な映像を見せられているような感覚。お客さんに対して、「楽しませる」のではなく、「感じてもらう」ことを目的としているのかな?興味深かったです。
繊細なココロ
淡々としているが、演りたいコトは伝わって来る、繊細な口語劇。
意図的にシンプルな演出が、集中して観ないと、退屈ですらある。
女優さん2名が印象に残る。
満足度★★★★★
繊細で傷つきやすい
静かに始まりそのまま静かに展開してゆく舞台。
でも、とても繊細で傷つきやすくて、暖かくて。
「他人を理解する」「他人とつながる」ことがテーマのお話だけど、実際は理解できず、理解されず、ちょっとしたズレが原因でお互いを傷つけていってしまう。「つながりたくない他人」とも実はつながっていたりする。
子供から主婦、生徒・保護者と学校、息子と父親。様々な人間の「関係性」を丁寧に丁寧に描いた、残酷なんだけど暖かい舞台でした。
大澤夏美さんという女優さんは見る人をひきつける魅力があります。
前半は彼女がひっぱり、後半はもう一人の女優き北川麗さんがひっぱりますが、こちらもとても魅力的。
どの俳優さんも魅力的で、その俳優の魅力がこの作品に人をひきつける魅力になっていると思います。
前回公演で始めてみて素晴らしいと思ったけど、今回を見て劇団の魅力を確信しました。
多くの人に見てもらいたい公演です。
満足度★★★★
人は笑いながらひどいことも言えるんだ
舞台と登場人物から装飾を一切削除し、話し言葉だけで展開してゆく、ある意味で高度だ。へらへらと、またにこにこ微笑みながら人は随分嫌なことやひどいことをわかりながら、又わからない振りをしながら言う生き物だと表現していて納得させられた。以前アゴラ劇場で観た「あゆみ」に似ていた。
満足度★★★★
説明文とは違う
芝居の内容は説明文とは微妙に違う。
たぶん、この説明では、損をしている。だって、良く解らないからだ。
良く解らないまま、観に来た。結果、来て良かった!(^0^)
以下はネタばれBOXにて。。