満足度★★★★★
初日
神の名のもとに聖戦を戦う人たち。それでも、そこに肉体があり、欲望があり、リアルに生きていた。オンナを語られながら、オトコの本能が悲鳴を上げた。そんな赤裸々な生き様が、まるで幻想のようなベールに包まれていた。しかし、あれほどまでに感情を物語る目の芝居があっただろうか。男の目にキャッチライトが差し、悲しみ、怒り、絶望、動揺…切なさも感じられた。懺悔とも報復とも取れるオンナの行為に戦慄が走る。人間の性(サガ)と業を目撃した。
満足度★★★★★
サンゲサブール
意識の無い夫を前に葛藤に塗れるイスラムの女性を演じる那須さんもさることながら、「石」である夫を演じた中田さんも凄まじい演技を見せてくれました。観てから色々考えてます。戦時下のイスラムを表現する演出も素晴らしかったです。
満足度★★★★
「カラーパープル」に似た衝撃
ほぼ那須さんの一人芝居、独壇場的な芝居でした。
昔から、かなり拝見している女優さんですが、今回改めて、凄い女優力だなと感服しました。
寝たきりの夫を、中田さんが演じていると知っているので、ラストの予想は、だいたいつくのですが、それでも、一定の衝撃はありました。
計り知れない宗教観の主人公とはいえ、テーマが、男女の愛なので、その点では、普遍的に、理解できる部分は多々あるので、退屈せず、集中して観られる舞台でした。
那須さんと上村さんの、作品選びの目の確かさに、感心すると同時に、次回作がまた楽しみになりました。
アフタートークのゲストの小川さんの声が小さく、話されている内容があまり聞き取れなかったのだけは、ちょっと残念でした。
満足度★★★★★
私はそこにいた・・・。
銃声と爆音が響き、取り残された空間にいる女と植物状態になったその夫・・・つもり積もった想い、憎しみ、そして秘密を反応しない夫に対して語り続ける女の那須さんが凄い!
寝たきりの夫の中田さんの目に光る涙の意味・・・・。
圧倒的な90分でした。
この舞台、女性と男性では感じるものが違うかもしれないと思います。
女性の皆さん観に行きましょう!
満足度★★★★
銃声の町、土壁の中の静けさ、心の炎
昨年の「ボビーフィッシャーはパサデナ・・」に続く、劇場支配人那須佐代子出演・上村聡史演出の海外作品。今回は同名小説の戯曲化である。昨年の舞台が圧倒的だっただけに今回はどうかと、不安と期待を交差させながら客席で開演を待つ。戯曲の出来という点では甲乙ついてしまうものの、深みのある舞台にまた出会えた喜びが勝った。 必然的に「静寂」をともなうこのドラマの劇的状況は、戸外で断続的に鳴り響く着弾音や銃声によってさらに強調されるが、ドラマ上の問い(観客にとっての不知)は、そこにずっと横たわっている男と、彼への女の語りかけによって純化する(答を追う価値を高める)。
女はどこか諦観を帯びているが、夫の不在(ある意味での)によって熱情を帯びてくる。それは希望にも繋がっている。虐げられた者がつかむ希望は普遍的であり、瑣末な凹凸をならし、背徳と地続きである。 自由の地平を切り開く者は、自分自身であろうとし人間であろうとするがゆえの背徳へ至るものなのではないか・・などと考える。キリストは当時の支配的考え方では背徳者だった。 このドラマの人物たちのあられもない秘部を、観客は最後には受け入れてしまう。舞台上で起こることが視覚的に、徐々に明瞭に現前させてゆく大胆な演出の賜物でもあるだろう。
満足度★★★★
蚊帳のような仕切り布の装置が面白い
世界の遠く離れた場所では、こんなことが日常的なんだろうなと、暗澹たる気分。
生と死と性と怒りと懺悔の願いを聞かなきゃいけない中東の神様も忙しいんだろうな。
那須さんの膨大な独白を集中して聞いてたら、極限状態の世界に入り込みすぎて、少し肩が凝った。
満足度★★★★
平日夜は一般4000円
激戦地を舞台に、意識のない夫の介護をするイスラム教徒の女性(那須佐代子)の語りで進行する三人芝居。美術、音響、照明が高品質で、小空間で濃密なストレート・プレイを味わうことが出来た。大人向けのお芝居です。
三方囲みの客席で、サイドの席はより迫力を味わえそう。私は中央でした。
※シニア(65歳以上):4000円 学生:2000円 高校生以下:1000円