小林一茶 公演情報 小林一茶」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.2
1-6件 / 6件中
  • 満足度★★★★

    自画自賛
    戯作者は偉い。

    ネタバレBOX

    小林一茶が札差商人夏目成美の屋敷から480両を盗んだとして捕縛された事件を戯作者上がりの同心が関係者たちに芝居仕立てで一茶のそれまでの半生を再現させることで真相を暴き、現在で言うところの俳句である発句に専念させるべく一茶を信濃に帰すとともに、同心も同心を辞めて戯作者として生きることを決意する話。

    船で米を運ぶ時に水を被って商品価値がなくなる濡れ米(ぬれまい)という事故をでっち上げて暴利を貪ろうとした成美たちの仲間によって一茶は嵌められたのでした。

    俳諧師を目指していた一茶でしたが、俳諧は連句を作るときにお金持ちの相手に媚びるお座敷芸で、この同心は一茶を信濃という俳諧の環境のない所に押し込めることで発句に専念させ、彼の文学的才能を開花させようとしたということでしたが、戯作者は先見の明がある偉い人であると、井上ひさしが自画自賛したことが分かりました。

    舐め紙というお座敷遊びがあったことも勉強になりました。

    1979年初演の作品。特に音楽劇というわけではありませんでしたが、途中の歌と踊りはもう要らないと思いました。
  • 満足度★★★★

    柝(き)の響き
    いつもながら役者さんの所作が見事。黒子衆の無駄のない動きもまた。セリフというより、もう役として血肉となった口舌、演技というより憑依に近いと思う。

    しかしながら 区切りで打たれるあの柝(き)の響き、あんなにいいものだとは思わなかった。あの音と共に舞台への時間旅行をし、また夢から醒める合図にもなる。そしてやはり舞台というのは神聖なものと思わせる。

  • 満足度★★★★

    安定感
    久々に小劇場ではない作品を拝見。小劇場との違いとしてまず感じたのは安定感。全体的に観ていて不安感がない。テキストも演出も演者も安心して観ていられるツクリになっているのは流石だ。反面、小劇場ばかり観ていると、そこにあるトンがった部分というか、演出家(往々にして脚本家でもある)が、観せたい、表現したいと思っているものに対する熱量の”偏り”がなくて一寸物足りない気もする。

    ネタバレBOX

    前半淡々と物語が進行していって、そのまま休憩になってしまった感覚があった。終盤色々と回収が為されていくのだが、もう少し色々な謎を提示し終盤で回収されるであろう期待を残しつつ休憩に入っていく構成の方が良かったのかと思われる。実際、隣に座っていた方が休憩から帰ってこなかったし。

    と書きつつも、ラストシーンは観応えあり。石井一孝(竹里)が一茶を逃すシーンは胸に迫るものがあった。あのシーンは、座を組まなければ成立しなかった俳諧(連句)を否定し発句(俳句)に生きろという、改革の魁であり個の天才性の尊重と主張。前半の連句や一座の伏線がしっかり効いていなければ刺さらない。実際には、正岡子規なんだと思われるが、その辺りを仮託してしまうのも好み。

    好きな役者である一色洋平が確りと座組に溶け込んでいて、本来良くも悪くも目立ってしまう彼の個性が綺麗に埋没している(良い意味で)というのは新鮮だった。何か作中で表現している事と真逆な感覚を持ってしまう矛盾(”個”を主張をしている劇作だが、演劇はやっぱり座組で創るものだなという…)も楽しめた。ご縁があって終演後少しだけ彼とお話しする機会をいただいたのだが、滅多に役者さんと話さないので異様に緊張したのも良い思い出ででした(//∇//)
  • 満足度★★★★

    日本語の美しさ
    五七五に凝縮される心情、風景、侘び寂び。日本語の美しさを改めて感じさせられた舞台だった。大道具、小道具も綺麗で、舞台をさらにあざやかに彩っていた。久々の井上ひさし作品であったが、これを機にこまつ座通いも良いかもしれない。

  • 満足度★★★★

    五七調で紡がれる
    台詞の質量とテンポに圧倒される。
    芝居の終わり方が深い。

  • 満足度★★★★★

    日本語の美しさ、楽しさを再発見。
    井上作品を観る度に思うことではありますが、私は日本人として生まれたのに日本語を使いこなせていない!楽しんでいない!
    言葉が生きて、生き生きとして、舞台の上で跳ねていました。

    ミステリー仕立ての舞台は、小林一茶という人物を劇中檄という趣向であばいて(?)いきます。その姿は真実?それとも・・・・・。

    物語のいたるところに井上氏からの宿題があります。
    受け取ったつもりです。

    和田正人くんと石井一孝さんって、とても波長が合う二人なのではないでしょうか。これからの長丁場、もっと濃くなりそうな予感がします。
    そして、彼らを取り巻く私の大好きな役者さんたち!ブラボーであります。

このページのQRコードです。

拡大