小林一茶 公演情報 こまつ座「小林一茶」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    安定感
    久々に小劇場ではない作品を拝見。小劇場との違いとしてまず感じたのは安定感。全体的に観ていて不安感がない。テキストも演出も演者も安心して観ていられるツクリになっているのは流石だ。反面、小劇場ばかり観ていると、そこにあるトンがった部分というか、演出家(往々にして脚本家でもある)が、観せたい、表現したいと思っているものに対する熱量の”偏り”がなくて一寸物足りない気もする。

    ネタバレBOX

    前半淡々と物語が進行していって、そのまま休憩になってしまった感覚があった。終盤色々と回収が為されていくのだが、もう少し色々な謎を提示し終盤で回収されるであろう期待を残しつつ休憩に入っていく構成の方が良かったのかと思われる。実際、隣に座っていた方が休憩から帰ってこなかったし。

    と書きつつも、ラストシーンは観応えあり。石井一孝(竹里)が一茶を逃すシーンは胸に迫るものがあった。あのシーンは、座を組まなければ成立しなかった俳諧(連句)を否定し発句(俳句)に生きろという、改革の魁であり個の天才性の尊重と主張。前半の連句や一座の伏線がしっかり効いていなければ刺さらない。実際には、正岡子規なんだと思われるが、その辺りを仮託してしまうのも好み。

    好きな役者である一色洋平が確りと座組に溶け込んでいて、本来良くも悪くも目立ってしまう彼の個性が綺麗に埋没している(良い意味で)というのは新鮮だった。何か作中で表現している事と真逆な感覚を持ってしまう矛盾(”個”を主張をしている劇作だが、演劇はやっぱり座組で創るものだなという…)も楽しめた。ご縁があって終演後少しだけ彼とお話しする機会をいただいたのだが、滅多に役者さんと話さないので異様に緊張したのも良い思い出ででした(//∇//)

    0

    2015/04/27 00:41

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大