満足度★★★★★
早回しで観る舞台制作
10:00(稽古)~19:00(本番)~20:40(反省会終了)まで通して観ることで舞台をつくることの大変さも面白さも知ることが出来ました。
過去に関わった舞台では、演出がついた後からしか座組みに加われなかったので、"演出を付ける"とはどういうことなのか見ることが出来たのは面白かった!
中でも9日は、6人の演出家が役者として演じ、それを別の若手演出家が演出するのですから豪華です。
演目は「ばら色の人生」。
演出家目線を持った演者同士だから、ディスカッションがとても効率が良かったのをおぼえています。舞台上の配置や出ハケにも気を配りながらの稽古。1を言えば8~9は伝わるやり取り。熱量の持って行き方。
通し稽古の段階では、全員台詞が入りきっていない状態。
これはちゃんと幕が開くのか!?とハラハラする客席。
けれど、19時からの本番では、ほぼプロンプター(台詞を忘れた時にそっと教える人)の出番無く、台詞や出ハケの大間違いも無く、ミスはアドリブで支え合って乗り切る!という見事な1本の芝居になっていました。
もちろん、アラはあるし、衣装や小道具は最小限。
それでも、そこに【キムチ味のなめたけ】がしっかりあったんです。
本番しか見ていない人にも、見えたんじゃないかな。
公開打ち上げで、
『初見読みの大変さが分かった!こりゃ間違えるわ。今まで生きてきた中で、一番役者さんに"ゴメン!”って思った。』
とボク団久保田さんは仰ってましたし、他のキャストも同様に言ってたり。
さて、今後の演出業務に影響は!?役者さんも沢山見に来てましたからねぇ(笑)
丸一日劇場で過ごせたのは楽しかったなぁ。9時間あれば芝居は作れる、という証明になりましたね。そして、演出家の底力を見せて頂きました。KASSAIさん、またやって下さい!
次回は演じる演出家の枠に、ぜひ松崎史也の起用を…!KASSAIとは縁も有りますし。
影の功労者は2日間、MCとプロンプだった亜音さんだよね。稽古段階からの舞台上にも客席にも向けた的確なサポート無しでは出来なかったよ。今日の本番はプロンプとしては活躍の場は少なかったけれど、それはキャストの台詞覚えが良かったってことだもの。
そして、反省会での亜音さんの仕切り&ツッコミ!さすがだったな。酔っ払いが暴走しても安心して聞いていられる(笑)。
満足度★★★
ライブ感が面白い
初日の「7人の役者と1人の演出家」を本番から観劇。
面白かったです。腹を抱えて笑いました。
最終的な完成度としては今ひとつ(後半はかなりセリフがとんでいました)でしたが、
アドリブやつっかえつっかえなぐだぐだ感も笑いにつながっていました。
ただ、これは一回こっきりだからこその笑いなのかなぁ、という気がします。
役者さんでは泥棒役の松田さん、ゲイ役の奥田さんが恐ろしくはまっていたと思います。
逆にちょっと残念だったのが一番楽しみにしていた佐藤さん。
演出家さんが変わることで、いつもと違う演技が観られるのかなぁと思っていたのですが、
わりといつも通りだった気がします。
演じた役が一番損な役所だったのもあると思います。
個人的にはゲイ役なんかが観てみたかったかな。
稽古から全部通して観るとまた面白さが変わってくるのだと思います。
次やるときは是非、休日にやって欲しいです。
満足度★★★★
役者・演出家、それぞれ。
初日の演者組、二日目演出家組両日拝見させていただきました。朝の顔合わせから始まって、本を配り、配役、読み合わせ、稽古…そして本番と反省会を一日でやっちゃうとか舞台に立たされた方々はさぞかし緊張とか不安とか焦りでいっぱいだったんだろうなと客席から観ていましたw役者陣、もう台本すっ飛ばしまくって本番挑んでましたが、それぞれの個性で押しきっててなるほど楽しいなーと感じてました。絶対あの台本難しいですものね、一日でやりきれるやつじゃない…。対して演出家組は役者陣とうってかわった本だったので演出家組が役を作り込んで演じられていてこちらも違った意味で楽しかった印象。佐藤仁志さんと奥田努さんと夢麻呂さんがだいぶお気に入りになってしまった感。次回も期待、てことで☆4つ。
満足度★★★★★
観劇人生に残る想い出の1ページとして胸に刻みました
「役者は舞台準備9時間で実際舞台に立てるのか?」
というこの企画、
舞台制作の段取りを良く知る為には9/8(月)の
「1人の演出家と6人の役者」回を選択すべきだったのでしょうが、
僕は元々舞台観劇で初めて感動させてもらったのは
「脚本」「演出」の素晴らしさだったので、
迷わず「1人の演出家と6人の演出家」回を選択しました。
朝10時に集合した6人の演出家(今回は演者として参加)と
1人の演出家(劇団鈴木区鈴木さん)の7人で、
(前日の役者回よりは簡単と演出家陣自ら言う)
「なんとかコメディ(うわ、感想書く段になって言葉忘れてしまいました)」
※ シチュエーションコメディ、でした・・・
を演じるとの事で、
本当のご挨拶から、読み合わせ、キャスティング、
稽古(台詞からその立ち位置、アクションまで)、
通し稽古、ダメ出し、
そして本番と反省会まで
のべ10:00(稽古)~19:00(本番)~20:40(反省会終了)まで
立ち会わせてもらいましたが、
本当に自分の少ない観劇人生の中で、
単にお芝居を観て勝手な批評をするだけではない、
貴重な、そして重要な時間を過ごさせてもらいました。
この経験はきっと今後の観劇活動にも生きてくると思います。
(特に今回参加された7演出家の作品を観る上で( ´ー`))
ショーケン、まっちゃん、西やん、金子さん、
宮さん、そして社長、10時間以上眺め続けた
この6人の物語は一生忘れられません。
(まあ、刺激物を病人/病院に売るのはどうかしら(´∀`*))
反省会での演者(6演出家)の飲むお酒がほんと
美味しそうだったなあ・・・
次回はぜひ、「観客もお酒アリ」方式にして欲しいです!