星ガール 公演情報 星ガール」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.2
1-10件 / 10件中
  • 満足度★★★★

    もう少し前半に匂わしても
    個人的にはタイトルから予想した通りいろんなガールだった(笑)。前半わりとのんびりな雰囲気で進んでいくが、後半あることによりガラリと雰囲気が変わるが、前半小出しにそれを匂わして、少し何かありそうとちょっと緩急変化があってもよかったかな。

  • 満足度★★★

    意味深ですが…
    まず、舞台美術は宇宙船ということがすぐ分かる見事な作り。しかし、そこに居る人物の服装は普段着?見た目の第一印象は、バランスが悪いような…。
    脚本は極めて興味深いもので、ブラックユーモアという感想を持った。また、一定の状況(条件)の中における、人間の生理と心の深層を絡めたストーリー展開は面白かった(ネタバレか?)。演出はどちらかというと明るいポップ調。テーマの重さをうまく演出でカバーした仕上げだ。
    ただし、結末は…、自分の感覚としては短絡的で予定調和だった。もう少し意外性というか、才気のある展開を期待した。
    全体的に優しく分かり易い作品であるが…、もう少し人間の内面を深堀してほしかった。

  • 満足度★★★

    欲しがり過ぎ
    まずは舞台セットが宇宙船なんだなとひと目で感じる作りで良い。

    前半の間延びしてる会話も船内の平和さを表しているのだろう。

    医師が船内の一人一人にクスリを手渡す行為がどうも無駄な動きの多さに見えてしまい雑然とした印象を与えていた。

    もう少し絞ればメリハリがついて観やすかったと思う。

  • 満足度★★★★

    SFものとしては良い出来、成長を感じた
    多少婦人は等身大の日常生活の人間観察をもとにした作品が特徴であるが、作・演出の酒井さんは学生時代は近未来の

    不条理劇風作品をやっていたので、彼はこのジャンルは好きなのかもしれない。今回、ひさしぶりに昔の酒井さんに再会できたような懐かしい気持ちで観た。

    テーマがはっきりしていて、会話も多少婦人らしい面白さが出ていて、私が観た多少婦人発足以来の酒井さんの作品の中では一番よくできていたと思う。

    というのも、オムニバスが多い多少婦人のスタイルは酒井さんが学生時代に作っていたものとは少し違うので、普通のコメディ作品を多少婦人のテイストで書こうとしたときにうまく収まりがつかないところがある。そこをどう克服するかという点を今回興味深く注視したのだが、なんとかクリアできたと思う。

    人間社会は個性や欲望がぶつかりあい、軋轢を生む。それが長期間の密室空間ではなおさら助長されるのでスムーズに航行がなされるよう、欲望抑制の薬を使ってみたらどうなるか。

    欲望はエゴという悪も生むが、互助や調和も生む。「極限まで抑制すると呼吸さえできなくなる」ということを見せ、「欲望の効果」にも思いをはせられる作品だ。

    なまじ困難が現れてみんなで一致団結する方向にまとめなかったのは良いと思った。
    難が残ったのは前半。多少婦人風のだらだら会話が続くので、途中で疲れてしまう。

    体感時間が長く感じられ、あと10分程縮めてメリハリをつけたほうがよかったと思う。

    今回は舞台美術も凝っていたし、キャストも以前とは替わり、なかなか面白い個性の持ち主が揃っていた。


    ネタバレBOX

    酒井さんは人間観察が好きなんだなぁと思う。

    女性特有の見栄や皮肉の応酬など、男性の冷静な目でリアルに描いている。

    ジャーナリスト役の山本しずかが「真実を追求する」と言いながら「面白く見せればいいのよ!」という本音を叫ぶ場面、以前「朝まで生テレビ」放送中に

    「もっとまじめに討論したほうがいい」と言う大学生のスタジオ見学者に向かって田原総一朗がぶつけた仰天発言とそっくりで妙に感心した。

    山本の演じる谷は劇中で目立つ服装を指摘されるが、ジャーナリストと言いながらバブル期のTVリポーターのようでもあり、リアルだ。

    (当時の女性TVリポーターは本番直前まで自分がどう映るか服装とメークばかり気にしていた)。

    谷は真実など真面目に考えていない人なのだろう(苦笑)。

    油井役の大浦孝明、鬼塚役の田坂智史、男性陣のキャラクターが生きていて面白かった。

    それに比べて村上俊哉の金井役はしどころが少なかったように思う。

    みかんの副館長も彼女のすっとんきょうでトボケた個性が今回は生かされない役どころで少し物足りなかった。

    酒井の演じる事務官の食べ物に対する執着ぶりが可笑しい。

    この人の真面目にやって可笑しい演技が私は好きで、他劇団の客演でもいつも観客からの評価が高いようだ。



  • 満足度★★

    欲望抑えてどうするの!
    残念ながら、内容に深みなく長く感じました。多種多様なお思いをもった人間が共存しあうから世の中面白いので、人間みんな欲望のなくなったら、面白くも何ともない。

  • 満足度★★★★

    ストレス
     舞台美術のセンスの良さに驚かされた。誰でも宇宙船内部だと分かるし、全体的に白を基調にした壁なので清潔感があるのだ。椅子などは有色だが全体とマッチしているので落ち着いた雰囲気である。照明は、適確で上手いと感じたし、音響は、如何にも女性のポップな感覚が表現されていて好みである。また、男性の書く理論に走りがちなSFではなくて、人間関係調整の物語を、途轍もなく長い宇宙航行の宇宙船内という逃げ場のない空間設定に置かれた人間達の物語とした所に、この作品の斬新さ、面白さがあると同時にリアリティーもあるのだ。

    ネタバレBOX

      どういうことかと言えば、同じ面子が朝から晩まで、面付き合わせていなければならないので、退屈する。その度合いは、苛めをゲーム化して陰湿化するのではなく、心理的楽しみとする所迄進んでいる、といった具合だ。
    目的の星、クルカ星に辿りついたクルーは、現地で資源探査と採掘に関わっていた地球人、油井を収容して帰途に就くが、油井はクルーの異様な精神的安定に疑問を抱く。通常、狭い空間に長時間閉じ込められるような状況で、人間は、精神のバランスを崩し、ストレスの為に、殺伐とした精神状況に陥るものだからである。彼は、船内でクルーを観察、或る事に気付く。それは18時から20時の間にクルー全員に配られる薬についてであった。処方している医師、向井は、皆の食事の準備などもしているのだが、毎日、必ず、自分がクルーの所へ出向いて薬を服用させていた。然し、ある日、処方が若干遅れたことがあった。その際現れた、クルー個々の異変は、矢張り、薬の副作用を疑わせるに充分なものであった。油井は、向井に問い詰める。そして分かったことは、クルー全員が国家プロジェクトのモルモットにされていたこと、薬の服用が、航行中のアクシデントなどによって予定より長引いた為、副作用が出やすくなっていること。薬効は、欲求の抑制にあること等であった。つまり、食欲、自己主張、性欲などを抑える効果があったのである。油井は、薬を飲み続ければ、副作用が増大すると考え、この薬を隠してしまいクルー各々に異変が生じる。薬を欲しがるクルーとの問答中、一旦身を隠した油井は、一日分の薬だけを持って皆の前に現れ、争奪中に総ての薬を飲んで、生きる意志を失くしてしまうが。緊急処置によって、大したことにはならず、無事、帰還を目指すことになる。
     薬によって、抑えられていた欲求のうち睡眠に関しては、余り積極的な表現が無かったように思うが、長期に亘る閉塞状況を問題にしている点と、薬を用いて、ストレス解消を図ろうとする発想については、かなりリアルに感じた。治験の際に通常採られるプラセボなどに関しては、この船で、治験が行われていることを示唆する表現はあるものの、つまり、他の船のデータを政府は持っているので、比較はできるというレベルより、厳密な科学的思考の為には、入れておいた方が良い。


  • 満足度★★★

    実験作なのかな
    劇場に入ると、シンプルでセンスのいい宇宙船のブリッジのセット。自分多少トレッキアン入っているので単純に嬉しい。期待も高まりましたが、芝居の方はこれはちょっと、という感じです。発想がよくて、きっと脚本をじっくり読めば面白いのでしょうが、芝居としてはメリハリのないダラダラとした会話劇になっちゃってますね。それはそれでそこそこ楽しめましたけど。

  • 満足度★★★★

    観劇欲
    例えば観劇欲が増大してしまったりするんだろうか。
    それこそ閉鎖空間に居たら発狂してしまいそう。。!!

    ネタバレBOX

    星ガールってそういう意味なのですね。
    それぞれの欲が狂った感じ、面白かったです。


    空間に対して人数が多すぎてしまった様には感じた。
    人数少ない方が、狂った感じが出てきた時にスピード感が出るだろうし、毎日同じ顔としか会わない閉塞感が出たと思う。

    あと、ラストのイッキ食いも辛くなかったと思う(笑)

    それが面白くもあったけど、あの間があれば全力で止められただろう、とかも思えてしまうので。


    食欲が出てくるならば睡眠、性欲の三大欲求も全面に出てくるのではないか、とは思った。
  • 満足度★★★

    すぐに読め
    わざとらしく、しつこくて、緩かったです。

    ネタバレBOX

    星ガールが欲しがるということは想像していましたが、本当に星を往復する輸送艦の女性隊員を中心とした話であった点と、欲望が無くなったら生きる必要が無くなり、呼吸も止めるという点は良かったのですが、毎日飲む薬が欲望を抑制する薬だということがすぐに分かってしまうと、その後は新しい展開も何もなく、わざとらしいベタなコントがしつこくて、辟易してしまいました。

    宇宙人と競合して鉱物を掘削する難しさなどが具体的に語られるともっと真実味が出たのではないかと思いました。

    途中で落としたサングラスを当人がなかなか拾わず、でもって誰かがすぐに拾ってあげるということもなく、緩い割には余裕のなさが際立って見えました。
  • 満足度★★

    着想と舞台セットは良いかな?!
    正直、舞台セットはストライクな好みでありました(^^)
    でもストーリーが何か残念系だった約100分

    ネタバレBOX

    昔の海外SFドラマ「スタートレック」や「スペース1999」を彷彿させるようなセットは気に入りましたのに・・・。
    お話は異星での交渉をしていた外交官が1年の任期を終えて地球に帰還する宇宙船内でのドタバタ劇です。「レッド・ドワーフ」みたいですが、そこまでSFネタも笑いも優れてはいなかったなぁ・・と思いました。

    限定空間内でのパーソナルスペースを侵害しあうコトによるストレスの解消が争点なのですが・・・。設定が甘いなぁと感じたデス。ムリクリ宇宙にしなくとも深海作業所とか宇宙ステーションでもよかった気がした。

    3段にした舞台を細長く照明で多画面風に見せる演出はユニークと評価できるが、いかんせん骨組みの物語が説得力少なかったです。

    出だしの護衛機の状況も上手に説明できてなくて脳内で場面構築出来なかったし~

    ひねりも無い進行は粗が目立って残念な気がしたです

    欲望が無くなる薬がメインですが、普通に食事の中に混ぜるのが見つかりにくく普通だし。薬の治験ならプラセボ対象者も必要だ。ほんと細かいリアリティが不足していた→タイトルのダジャレのみに終始したのかな?

    無欲で呼吸もしたくないというと、漫画「封神演義」の太上老君が思い出されます(^^)。自己呼吸さえしたくなく呼吸補助装置付きの怠惰スーツが発想ユニークで受けたなぁ・・・・。

    ゆる~い宇宙船乗務員話ではアニメの「機動戦艦なでしこ」のメンバーが結構好きです(^^)能力が高くて正確もまともなのは皆大手の企業に取られてるので能力高くても正確などに難があるのしか集まらないという設定ですもの。

このページのQRコードです。

拡大