満足度★★★★
動脈ver.観劇
外国的な設定にすると世界観に入り込めなかったりするのだが、今回に関してはそれはなかったかな。観客の巻き込みがうまく作用して、会話に引き込まれた。
また、途中でたまに挿入されるダンスもいいアクセントになってた。面白かったです。
満足度★★★★
一体となって
動脈バージョン観劇。たった4人の登場人物で、架空の国の存亡が浮かび上がる。緊迫した状況でも、達観したように日常を過ごそうとする登場人物たちからにじみ出る焦燥感。小さい会場で俳優を間近に見れてドキドキしました。
満足度★★★
偏見かもしれませんが。
RAFTさんで演劇観るのは、たしか2度目なのですが、どちらかというと素舞台に向いていて、客と役者の距離が近く、独特の一体感、緊迫感が作れる、とても演出を魅せるのに向いているところだと思ってます。
今回の作品は、脚本がアマヤドリさんということで、
キャスティングや舞台効果など、とてもわくわく期待して観劇させていただきましたが……
個人的には、脚本(言語的な部分)に頼った演出になってしまったように思います。
時間及び空間の設定を言葉に任せて、ムードや変化のレベルの舞台効果では、やはり役者がいかに良い演技をしても、その舞台空間は客席に似たものにしか成り得ないような気がしています。
「ここ」とは違うただの日常空間を演出するというならば、客席との差異はあまり要らないのかもしれないが、やはり独特な空間を作るならば…「そこ」に、思い描く空間を作ることだけでなく、客という存在が観ている空間があることをもう少し意識した演出で観たかった。
満足度★★★★
意外性に富み、良くできた作品
脚本は、田舎町に現れた男と小さなガソリンスタンドの男女の交流を生き生きと描き、背景の戦争を元に傷痍軍人の生き様や思いを冷静に語る流れに現実味があり、奥行きを感じました。言葉の選び方にセンスがあり、軽妙なやり取りとシリアスな展開のバランスが良かったです。終盤のどんでん返しも秀逸でした。
満足度★★★★
面白かった
会話だけでよく世界観を膨らましていたと思う。本自体はいいのだと思う。声の大きさや滑舌、早口なのを直してもらったらもっと世界観に入り込めた。聞き取れないとこら多々あり。最初の会話は音楽がうるさくて聞こえなかった。スランプ役の人が安定してよかった。
満足度★★★
静脈バージョン
会場のサイズを考えながら科白を言って欲しい。がなり立てる必要は無いにも関わらず、何故、そんなに大声を出すのか? その辺りの配慮は役者のみならず、演出も気付くべきだろう。ギーコ役は特に不必要に大きい声で喋った。また、開始早々、ナイルとスランプは、サングラスを掛けているが、あれも必然性はあるまい。砂漠を象徴するのであれば、ずっと使用しているべきである。
満足度★★★
静脈、初日
傷痕とか、面影とか、そういうものについて、じんわりと広がりを意識させられる。
作品内に吹き込んでくる風の匂いや哲学的な身体感覚、「そうそう、自分は広田淳一作品のこういうところが好きなんだよ」っていう感じのストーリーテリングで面白かった。
・・・面白かったけども、あんな素敵な脚本なんだし、もうちょっとテンポゆっくりにして丁寧にやってほしかったなあ、とも。
せっかくのいい台詞が早口のせいで流れてしまってるところ、聞きとれないところなどが結構気になっちゃったかなあと。