ビョードロ 終演いたしました!総動員2097人!どうもありがとうございました! 公演情報 ビョードロ 終演いたしました!総動員2097人!どうもありがとうございました!」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.6
61-80件 / 81件中
  • 満足度★★★★★

    出逢いに感謝!!
    久し振りに訪れたd-倉庫は、私の知る それとは全く異なり 一歩 足を踏み入れた瞬間からワクワク感が止まりません。
    初見なので、どんな役者さんが演じるかも知らないまま 熱心なリピーターらしき方にオススメされた席に着いたら、そこは特別席だった様で数分後には頭が真っ白になる事態に…
    語り部5人で紡がれる物語は、一体 何処が舞台?!と思われた空間を駆け巡り 時に優しく、時に切なく、時に激しく 胸に届き 否応無しに その世界に惹き込まれて行く…
    感動って言葉で 片付けたくない素晴らしい作品でした。
    こんな公演が地元で観れるのなら、間違いなく 何度もリピする事でしょう

  • 満足度★★★★★

    う~ん、やられました。
    これは良かったですね~。まず、ウイルスの擬人化という発想がすごい。そのウイルスに無邪気さ、悲しみ、喜びなどの感情を与えたのも、この物語に不思議な存在感と演劇性の高さを与えている要因の一つ。今回は構成がかっちりとしていて、観客目線からのアプローチも随分研究されている感じだ。すごく解り易く、観やすい。どんなに激しく動いても、お話の基準点は常に中央にあり、無理に声のするほうを見なくてもきちんとストーリーが追えるようになっている。急がしい感じがせず、目線を転じることがむしろ楽しみだ。衣装も素晴らしかった。キャラクターをよく表わしていて、カラフルで美しい。仮面や木の葉に至るまで丁寧に作られていて、ほうっとため息が出る。
    明らかにプロの人が全体のバランスを見ながら作ったきっちり感があって、舞台全体に何か新しいものが確立されたような感じがしました。美しくて、哀切感に満ちている舞台。ラストは絵のようでした。音楽も秀逸。

    ネタバレBOX

    ここからは無理なお願い。くぐるがパンデミックを引き起こすあたり、クラシックバレエのような激しく美しい動きがあったら舞台全体にどんなに凄みが増したかと思う。いわゆる「死の舞踏」のようなのが見たかったなぁ。それから、街の人々の恐怖や苦痛、怨嗟の声、進撃や死や恐怖を暗示するライティングなど、こんなのもちょっとあったらタクマやくぐるの無邪気さとの対比がもっと鮮明になったと思います。以上、欲張りな観客からでした~。
  • 満足度★★★★

    ジョウキゲンは,どうしてあんなに無邪気だったんだろう。
    日暮里d倉庫で,『ビョードロ:月色の森で抱きよせて』を観た。ここは,少しわかりにくい場所だった。座席についても,すべてが,オンボロだ。でも,そこでくり拡げられる世界は,実に純粋で,美しい。登場人物は,さほどいるわけではないが,ひとりひとりが個性的である。

    物語を,あれこれ説明することは,しにくい作品であって,ストーリーはあるにはあるが,それより,くり拡げられ会話の美しさ,もろさ,はかなさを感じ取るべきだと思う。ジョウキゲンがひとり女性であるが,それ以外はイケメンの男性ばかりであったからか,観客はほとんど若い女性だったようだ。そういえば,イケメンにロック・グループのような化粧もして,チラシからして,きわめて妖しげであり,印象的だ。

    ジョウキゲンは,表面的なものでなく,なにか奥深いところで,人間の心を描いているような気もする。ジョウキゲンが,生まれ,ジョウキゲンが最終的に死んでいく場面に進むにつれて,最初漠然としていた観劇意識が急にはっきりとして来る。すると,それと,ともに,涙がこみ上げて来て,理由もよくわからない感動にいたる。何か,わかる。でも,うまく説明はできない。心で感じ取るしかない。ジョウキゲンは,何だったのだろう。ジョウキゲンは,どうしてあんなに無邪気だったんだろう。

  • 満足度★★★★★

    上機嫌!
    胸一杯の演劇LOVEがビンビン伝わってきました。

  • 満足度★★★★★

    まさに、おぼんろ!
    又、リピートせずには、いられないと思う作品でした。
    限られた劇場空間のはずなのに、達者な役者陣が、巻き起こす空間は、限りなく広がる感が、魅力的です。

    まさに、おぼんろワールド全開で、キンキラリンのラブだね!切なさは拭いきれないけど、物語的には、好きです。

  • 満足度★★★★

    物語世界に浸りつつも
    病原菌というよりは細菌兵器とでもいうクグルを擬人化して
    みせるところがおぼんろワールドの真骨頂でしょうか。
    若林めぐみさんが表現する精一杯の無邪気さに悲劇の余韻が
    増幅されて伝わってきました。

    ネタバレBOX

    込められたテーマを時代・国籍不明の童話(寓話)世界に
    溶け込ませ置換する。
    それによって生々しさをぼかしつつ、伝える・訴えるでなく
    紡ぐという主張には説得力をも覚えます。
    (本作はテーマなど意識せず物語を追うだけでも飽きずに
    観れる娯楽作へ仕上げられてはいますが)

    とはいえ長所が短所ということも往々にして。
    おぼんろが描いたテーマは多くの方に伝わるものである故に
    「おぼんろワールド」を通して表現するスタイルの展望が
    いずれ論じられてくるのではないでしょうか。
    非現実世界を通して紡がれる物語には、受け手にも感受性や
    想像力を求められ、バラつきというか「伝わる人には伝わる」と
    いう勿体ないメッセージとなってしまう心配も。

    多くの観客に支持されることを目指し活動されており、また
    そうあって欲しいと期待するだけに、拘りは残しつつも良い
    意味での裏切りを見せてくれる…そんな成長も期待してやみません。
  • 満足度★★★★★

    新たな試み
    語弊がありますが普通に面白かったです。それ以上に、演劇の表現方法諸々に刺激を頂いた公演でした。ファンサービス、演劇の魅せ方、規定概念にとらわれないこと。色々勉強になりました。廃工場でやったというゴベリンドンの沼は観たかった。以下

    ネタバレBOX

    兵器に縛り付けられるビョードロの運命を巡るお話。来客数目標が2000超えというハードルに関わらず、メンバーは5人で挑む心意気も、チケット代金やいいね公演など試みがまず凄いです。和洋が混じるピエロのような風貌、開演前から既にコミュニケーションを役者本人が行っていたり、荷物の搬入口から入場、板の上でも芝居が観れる。通常見ない光景が沢山ありました。美術セットもゴミの活用で目が色んなところに向きます。観客席まで走り回る、参加型の舞台、撮影も自由。実にフリーダムだなぁと。
    上機嫌という感情のある無邪気な兵器の怖さ、それに都合のいい人間の描写など良かったです。役者さんたちも少人数であるだけの体力表現力で力強さが伝わります。幼少時の人形やお笑いは個人的にそんなにいらなかったと思います。席は中々お尻が痛いけど、目線を誘導され、身体から芝居を追うという感じでした。
    世界観にどう観客を引き込むのか。これが何よりであると思います。上手い演技、面白いストーリー。これはとても大事なことだけどある意味当たり前で、それ以上に公演時間をどう提供するか。とてもとても大切なことではないかと思います。説明にある日記はちょっと読みづらいかも。グッズも買ってしまった。ありがとうございました。
  • 満足度★★★★★

    簡単に期待の上を通り越していく
    前回公演 「ゴベリンドンの沼」は 廃工場を使っての公演で、工場の雰囲気に誰もがその場にいるだけで、満足してしまえるほどの凄味を持っていました。「ビョードロ」では既存の劇場を使ういうことで、前回ほどの衝撃はないだろうと思っていました。しかし、簡単に期待の上を行ってくれました!d-倉庫には何度か観劇しに行ったことがありますが、まさか、d-倉庫をこのような使い方をするとは… 搬入口からの入場から始まり、劇場の中全てを使うアクティング、本来は舞台になる場所につくられている客席。ゴミで彩られた空間に驚きを隠せませんでした。

    入場してから、すでにドキドキの胸の内は、物語りが始まってさらに加速度をましていきます。
    おぼんろを一番楽しむことのできる、体感できる席は、桟敷席だと思います。

    テンポのよい笑いあふれる会話から始まり
    お決まりのオープニングコールに、目の前に広がる大幕に背筋がぞくりとし、
    その後も、もう目を離せませんでした。
    四方八方を行きかう語り部達に振り回されて、最後には涙で前が見えないほどでした。

    おぼんろの舞台は何度見ても楽しむことができるので、次は違う席で参加します!

  • 満足度★★★

    独特の世界観!
    芝居好きなら一度は観劇した方が良いと思う劇団。
    他には無い、独特の世界観をもった劇団のため、合う合わないは自分で判断して欲しい。
    役者陣も個性的な演技で本当に上手いと思う。あれだけ走り回って、セリフを噛まないのは凄いと思うし、役柄に独自性を持たせているのはいい!
    上演時間約120分。

    ネタバレBOX

    おぼんろの最大の魅力は、臨場感ある席でその世界観に浸るところにあると思う。達者な役者陣が物語を紡いで、その世界へ惹き込んでくれるからだ。

    舞台の雰囲気もとても良い!おぼんろの世界観を醸し出すのに最高であった。

    ただ、今回は雛段後方席から観劇した。
    思ったとおり、惹き込まれ方が弱かった。
    客観的に物語を観劇できたが、離れた席では臨場感が薄まってしまった。
    多分、舞台上で座ってみる席であれば、高評価になったと思う。

    非常に魅力的であるが、今の作風、世界観のまま、シアターコクーンを目指すのは難しいような気がする。
    青山円形劇場のような所であれば、良いかもしれないが。
    それに好きな人は嵌るが、万人向けとは言えない作風も気になる。

    個人的には、このような印象を持ってしまったが、応援したいと思える劇団であることは確か!
    そんなことは杞憂だと、ギャフンと言わせて欲しいと思う。

    <独り言>
    最後に、写真撮影OKというのは、とても良いと思う。
    友人を誘うにしてもブログで口コミするにしても、絵があった方が効果的であるからだ。

    例えば、リピートしてくれるお客さんやDVD等を購入してくれるお客さんのみの特典として、役者陣と一緒に写真撮影が可というのはどうかな。
    こういうサービスは難しいのかもしれないが、ファンにとっては嬉しいと思う。
    特に学生を中心に効果的な口コミを期待できると思えるなあ。

  • 満足度★★★★★

    融通無碍・・
    観ていてまず、・・軽いなァと。
    緩い所のスレスレの綱渡りで物語を紡いでいくのが絶妙ですね(*゚▽゚*)

  • 満足度★★★★★

    泣いた…!
    d-倉庫は初めて。床に座ると腰と背中が痛くなるので、ひな壇式の座席に座った。
    これから行かれる方には、駅で配られるティッシュは必ず受け取る必要があるとだけお伝えしよう。
    女性の方は、アイメイクは控えめに。
    去年の「ゴベリンドンの沼」には一度しか行けなかったので、今回は頑張って3回予約。行けたらもっと!
    「進化する」ビョードロ。「進化する」おぼんろ。次が楽しみだ!!

  • 満足度★★★★★

    森が、見えた瞬間
    d-倉庫に、まさに、劇団おぼんろの世界がひろがる。テーマパークです。体感する舞台、そこは、まさしくビョ―ドロの世界 拓馬くんの魔法で、夢に世界へ 森が 愛が見える。友達との愛 親子愛 切ない愛 報われない愛 届かない愛 真っ直ぐなだけに、心が痛い。ハンカチだけでは、足りない。
    リピートさせて頂きます。

  • 満足度★★★★★

    ネホリーとハホリー☆
    (^^)/ 面白かったです☆ 【おぼんろ】の世界観、イマジネーション、ファンタジー、キラりと輝く言葉、すべて素晴らしかったです☆ 特に、音響がかなり良く、ますます【おぼんろ】の世界に浸れます♪ 表情・動き・息遣い、最高の演技を間近で堪能させていただきました☆ 観劇日記をブログに書きました。 

  • 満足度★★★

    ともだち
    金曜のマチネは言い値公演なので、狙って観に行きました。このちゃっかり屋さん。

    前回の、池袋の芸術劇場の展示室で催された番外公演?『泣き方を忘れた老人は博物館でミルとフィーユの夢をみる(爆撃の音を聞きながら)』がよかったので、期待してたんだけど。

    芝居の内容はというと。
    d-倉庫がちょっと広いせい?いや、そんなことないと思うんだけど。
    展示室での演技は、自由で伸び伸びしてて魅力的だったんだけど。
    今日はなんとなく違ってた。「頑張って面白いことしなゃきゃ」的な気持ちが強かった?
    よくわかんないけど、もうちょっと大人向けに軌道修正したほうがいいのではとも思ったなり。

    美術とかね、客席とかね、客入れのときの雰囲気もね、独特で、これからお祭りが始まるんだなあと期待させられる。そういうのはすごくいいですよね。

    もう一度行く予定なので、そのときまたよくなってくれてればと。

    ネタバレBOX

    遠くの客席のほうで、けっこう長い間アラーム音が鳴ってたような。なんだったんだろう、あれ。そういうのもちょっと残念でした、というか、運が悪かったというか。というか、空耳?幻聴?

    写真撮っていいということでしたが、さすがに上演中はやっぱり迷惑だろうから、最初と最後のほう何枚か撮らせていただきました。
  • 満足度★★★★

    31日マチネを観劇。
    おぼんろの本公演を観るのは今回が初めて。素直に応援したくなりました。

    小劇場演劇が抱える”ジレンマ”に打ち勝つ突破口になって欲しい。

  • 満足度★★★★★

    おぼんろのお客はみんなあったかい
    「ゴベリンドン」の初日を思うと今回の初日はなんとお客の多かったことか。いつものパターンで拓馬くんの語りから始まるが、その時点でお客がみんな楽しんでいる感じがした。私を含めて和やかにニコニコと、みんながこれから始まる舞台を楽しみにしている。あったかい雰囲気。
    物語は筋立てからいけば単純明快。それを例によって語り部全員で、あーでもないこーでもないとお互いに演出しながら創り上げるというだけに役者魂を感じる舞台に。
    まだ初日。おぼんろのおもしろさは日を追うごとにどんどん舞台の魅力が増すことだ。初日で未完成だということではない。進化していくと言った方がいいのかもしれない。
    初日に見た人は中間と最後に見ることをおすすめする。同じ芝居なのに不思議と初めて見たように新鮮に感じるから。

    ネタバレBOX

    今回の舞台はシリアスな話でもあるのに、飛んだり跳ねたり、登ったり飛び降りたり、踊ったり歌ったり、人形劇も出てくる豪華版。めぐみさんの病原菌クグルが透明感があって純粋でかわいい。めぐみさん歳はいくつだっけ。とにかくすごい運動量だから最後まで怪我のないように頑張ってほしい。
  • 童話
    ストーリーだけでなくセット、衣装も童話のようで徹底した雰囲気でした。

    十字ステージ(?)で、椅子席と段ボールをプチプチ(大)でくるんだ座布団席に分かれており、座布団席は臨場感溢れてました。
    (ただ下が床なので、雨降った時はどうするのか気になりました。)

    芝居と前説を含めて2時間弱です。

    ※到着が遅くなってしまったので座布団席に座ったのですが、腰の痛みで舞台に集中できず、ちゃんとした評価ができないと思ったので評価なしにします。すみません。

  • 満足度★★★★★

    人々が、劇場が喜んでいる!
    会場となるd-倉庫には何度か足を運んだことがあるが、今回のおぼんろの様な使い方をしている劇団など一度もない。縦横無尽に客席の周りを走り回るスタイルのおぼんろを芸術劇場の「おぼんろ博物館」で体感したと思っていたが、その比ではなかった。まず、入場から他の劇団と画す。開場少し前にd倉庫に付いたら、目の前には大行列!2階ロビーからの入場が通常だが、なんと搬入口が入場口。その扉が開け離れ、通常時は舞台である場所、そこには段ボールとクッションをうまい具合につかった桟敷が置かれていた。その間を通って中に入っていくと、劇場中央で受付が行われている。劇場を
    見渡すと、段ボールやペットボトル等で作られた美術が目に留まるのだが、それが何とも美しい様相を醸し出している。受付をすました後に方々に好きな席につく。満席の会場で役者達が客と談笑をするこの方法は芝居が始まる前に会場を温める大事な役目を果たしているのだろう。末原拓馬のおぼんろ参加への心得から始まり、ゆっくりと物語へと導入していく。劇場内のありとあらゆる場所が演技スペース、後ろを振り返り、上を見上げ、真横を駆け抜けていく。多くの芝居を観劇してきたが初めての感覚に陥る。

    くぐるという病原菌を生み出すビョードロという民の儚く切なく痛みを伴う物語。レベルの高い役者陣で演じられる最高のエンターテイメント。

    初日からのカーテンコールが「ビョードロ~月色の森で抱きよせて~」がいかにすごい作品かという事を証明している。

    私は他の観劇予定をキャンセルしてでも、後数回は劇場に足を運ぶだろう。

    ネタバレBOX

    心地いいテンポで物語が進む。思わず笑ってしまうシーンもふんだん含まれている。開場時、役者達が客に話しかけ、客をリラックスさせたりしているのが、このようなシーンで大きな効果を得ているのではないか?
    圧巻だったのが、選ばれた客に手伝ってもらってのタイトルコール!その客が前もって渡されていた道具、役者に手渡した時に会場の全員がその客の名前を呼ぶ。そこに参加型としての一体感が生まれ、自分も芝居に関われたことの楽しみを覚える。そして、広げられたタイトルが書かれた大きな大きな幕!役者が大きな声でタイトルを叫ぶ。身震いをした。

  • 満足度★★★★

    初日公演
    初日だからか役者それぞれに緊張がチラホラ見えましたが、良い公演でした!

    個人的には作品はゴベリンドンより好きですね♪
    とても作品の解釈がしやすい(笑) あ、もちろん良い意味でです!
    話の先が見えやすい作品でしたが、逆におぼんろはそっちの方が良いと私は思います。何せそっちの方がおぼんろワールドを堪能出来る気がするから♪

    なので、初めておぼんろを観に行く人にはオススメですねw
    ただ観ているだけでおぼんろらしさを素直に受け止めることが出来ると思います!

    倍々作戦が成功することを祈ります♪

  • 満足度★★★

    客席を巻き込む力
    主宰の方の熱意と、それを受けての役者さん並びに劇団全体の熱意の凄さに圧倒されました。
    観客を巻き込む力は他の劇団では見たことがないレベルに凄かったです。

    ネタバレBOX

    客入れの段階から、役者さん達がお客に声をかけて場をあたためる。
    その流れで、上演前の前口上でも、お客さんとの対話を丁寧にすすめる。
    それは、幕が開いてからも続く。
    こんなに客席が舞台と一体になっている作品に出逢ったことはありません。

    美術も素晴らしかったです。

    物語も、エンターテイメント・ファンタジーですが、実は強い問いかけも孕んでいる作品でした。シンプルな物語にも関わらず、様々な問題に置き換えることができる内容。戦争、民族問題、差別問題、、、、など。私は、原発などのことを重ね合わせながら見ました。

    ただ、芝居自体に感激はしなかったので、私個人の「満足度」は高くないですが、とても完成された世界観でした。
    好きな人にはたまらないのだと思います。

このページのQRコードです。

拡大