【無事に終演しました】タイトル、拒絶【ご来場本当にありがとうございます】 公演情報 【無事に終演しました】タイトル、拒絶【ご来場本当にありがとうございます】」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.1
21-32件 / 32件中
  • 満足度★★★★★

    面白い かっこいい
    演出やセリフ、というか世界観、勢い、エネルギーかっこいいです 笑っちゃう

    テレビに映る映像とそれをBGMに繰り広げられる舌戦にセンスを感じます

    ネタバレBOX

    まひるの張り付いたような笑顔と最後に吐き出す指名の紙が印象的

  • 満足度★★★

    日常ですね。
     とてもキツくてリアルな現実芝居。舞台上に非現実的なファンタジーをお求めの方には残念。舞台上に再現された現実がさほど興味をそそらない内容だったり、そんなの知ってるさという内容だったりするとそれは只の日常。もう一本何か通ってると良いなーと思いました。

  • 満足度★★★★★

    いてててて
    すごかったです。
    色々と が。

    生きていくうえ では、
    まあ 私も 同じようなものか とか
    思って 色んなものが 突き刺さりました。

    ネタバレBOX

    音 光 声や言葉が、すごいなと 思いまして。
    あと、
    空気が流れているの や など
    演劇 の力は、すばらしいな と 思い出し直しましたのでした。
  • 満足度★★★★★

    人間ぐるぐる。
    ってタイトルあたりがしっくりくるかなと思った。

    山田佳奈さんって人の心の奥に潜むなんとも言えないドロリとしたもの、というか、心だけ大人になってしまった不安定さ、いやいや、違うな、なんてゆーんだろ、その成熟した感じと、けれど達観した感じと、思春期あたりと30直前と、その他の人生のいろんな場面で感じる絶望のようなものをがっつりと魅せられた気がする。

    結局人ってあんなもんな気がする。

    死んでるんだよ。

    みんな死んでる。

    ネタバレBOX

    みんなが走り回っていたので人間ぐるぐるだし。
    セリフでも人間ぐるぐると言っていたし。
    姉ちゃんの携帯灰皿もぐるぐるだったので。

    やっぱりこの作品は人間ぐるぐるなんだと思った。
  • 満足度★★★

    グリーンのコート
    チケットプレゼントにて鑑賞。面白い。
    パンフのキャスト欄のキーワードが親切。

    ネタバレBOX

    デリヘル屋の控え室。人気デリヘル嬢だけど、家族はゴタゴタで乾いた感覚のマヒル(堤千穂)や、クズマネージャーな山下(野田慈啓)からボコられるスタッフ・カノウ(山田佳奈)を中心に、ドライだったりウェットだったりする女と男を描く。

    フキ溜まりな空間と人間たちを尻目に、ニコニコ顔なマヒル。けど、何が楽しいのって、ほんとに人を金で買いたいのって問いたくなるような演技。そんなマヒルに無心する姉・和代(踊り子あり)から、母もマヒルも嫌いじゃないと言われた時の微妙な表情がいい。
    母の男に体売ってたってぐちゃぐちゃな背景と、あっけらかんと高らかに笑うラストの絵。正直、心の中はわからないけども、寂しくなる。

    セリフは、もっとグサっときて良かった。いや面白かったけど。
  • 満足度★★★★

    もう観たくない
    昨日、見終わった直後は。
    「面白かったけど、もうあんまり観たくはないな、ここ。だってきつかったんだもん」

    物語は具体的だけど、抽象的なセリフも案外多かったような気もして、途中、セリフが頭に入ってくなくなったりもしたし。

    でも朝になって思い返してみると。
    「ああ、また観に行ってもいいかなあ」

    そして観に行ったらまた「きついから、もう観たくない」って繰り返すのかも。

    そんな芝居。
    怖いもの観たさっていうんですかね。怖いから真正面からは観たくないけど、遠くから眺めているぶんには。


    ネタバレBOX

    風俗の事務所。
    仕切ってる男がいて、電話番の男がいて、車で送迎する男がいて、雑用担当の女がいて、それからデリヘル嬢。
    いろんな事情を抱えた女たちがいて。
    いがみあったり、まあときには笑ったりと。
    家のためにせっせと働いている女とか。
    なんだろ、ひねくれて、荒れてる女とか。

    そのうち良くない病気をもらって、困ったことになって。


    激しく泣いたり叫んだりするのは、演劇的には必要なのかもしれない。
    そうするのには、エネルギーが必要だしね。
    でももっと静かでもいいんじゃないのかなあとも。
    ゴメンナサイ。よくわかりません。
    ただそのへんに嫌悪を感じたのかも。やけにストレートな感じが。


    舞台は動きがあって面白かったです。
    周囲が通路になっていて、登場人物たちが何周も歩いて(走って)通り過ぎていく。
    その感じ。すごくいいなあ。

    点かないライターもいい小道具だった。
    そのうちふたつの意味が浮き出てきて。

    まひるが金網を登っていく最後のシーンもよかった。

    なあんだ。また観たいんじゃん。
  • 満足度★★★

    ピンとこなかった
    自意識と戯れている言葉という感じがして、そこにつき合わされているような印象。

  • 満足度★★★★

    痛み

     大分前に、何かでこんな記事を読んだことがある。曰く、“正月、盆などには、風俗嬢の自殺が増える”との内容だった。何処へも持っていきようの無い寂しさと都会の汚辱を呑んで、寂しさに追い詰められるようにして自ら命を断つのであろう。 

    ネタバレBOX

     好むと好まざるとに関わらず、都会の片隅で日々、己の魂も心も空洞化させてゆく裏切りや、孤独感から吹き寄せる強風に煽られ、知らず知らず、己の存在を石のように無感覚にしようと努め、孤独を知らない振りをし続ける弱者たち。本能と金と故郷に追い詰められ身動きの取れなくなった人たち、そんな風俗嬢や彼女らに群がる男達に寄り添うようにきちんと、その悩みや痛み、表現の仕方が、等身大に見えるように描いている。
     観客に診て貰いたかったのは、拒絶の向こう側の寂しさそのものだろう。それは、きっちり受け取った。
     
  • 満足度★★★★★

    ロックなテイスト♫
    劇中の「私の人生なんて、クソみたい」と言う就活女子には、端から見ると波乱万丈な人生を送る人も、市井の人の平凡な一生に憧れるものですよ、と言ってあげたい。

    スタイリッシュでCOOLなガールズロックな舞台!!

  • 満足度★★★★★

    痛みを感じることに生を感じました。
    「□字ックの代表作になりうる作品」と主宰の山田さんが言うことが間違いない舞台で、何もかもが素晴らしかった。特に今作、□字ックにしては類を見ない群像劇(?)スタイルだったのだけども、どの登場人物も痛いし現実的。何者にもなれない女が、何者にもなれなかったクズ女たちの世界で生きていくことへの難しさを訴え、それを必死に取り繕う女の笑い泣きが本当に見ていて辛かった。

    終演後には今作も公演台本を購入。観劇中は脳みそ空っぽにして胸の痛みに耳を傾けることにしてるので、改めて文字で拝見できる楽しさを噛みしめます。役者の皆さん、体壊さないようにしてくださいね!

  • 満足度★★★★★

    観劇前に男性は心構えが必要か
    今回もより一層女性の内面をギュッと凝縮したものを目の前に突き付けられ、男性としてはなんだかこころが苦しい。 ステキな男性が現れてハッピーエンドになるお芝居ではないけれど、そうなって欲しいな~と思うのは男のわがままですかね。 女性の独白を男性はもっと受け止められなければなと思わされたり。

    とても泥くさい人間関係の舞台だけど、どの登場人物も嫌な感じがしなくて後味が悪くない。 それは良くも悪くもその人がその人なりの本音でぶつかっているからなのかも。 清々しいとまでは言わないけれど、力を出し切った感に包まれる。



    【アフタームービー】「ワールド・ワールド・ワールド」  
    劇団劇場で観た15分の劇とはまた違ったテイストで、いきなりラブホから始まらないところなんかは、なんだかドキュメンタリーを見てるよう。 
    国分寺の大竹さんのキャラは強力☆ 

    ネタバレBOX

    マヒル役、堤千穂さんの笑ってなんとか生き抜いてやろうとする力強くも儚げな様は、その絶妙なバランスに目が釘付けに!!! 

    桃尻犬主宰野田さん、20歳の国の国王竜史さんは矮小な男性がはまっててよかった! 

    後ろを向いたままのシーンが多かったチカ役の大数みほさん、、ラストのシーンは光るものがありました◎ 

    そして□字ック主宰、山レモンさんは自ら取っ組み合いの中心になったり、オープニングで露出なされたりと全力で、山田さんファンは大満足だったと思います!
    ^^ 
  • 満足度★★★★★

    人間のクソ性、でも憎めない
    この劇団の世の中を見る視点が超面白い。クソなりに一生懸命生きてるなげさに心を打たれた。駅や街中ですれ違う人の中に移動中のデリヘル嬢が混じってるのかなあ?人間の欲望に直結することを商売にするのと、それを表現するのに数多くの面倒くさい手続きを踏んで芝居を作り上げるのとでは、ベクトルの方向が全然違ってそうなんだけど、この2者が融合してステキな作品になっていた。

このページのQRコードです。

拡大