満足度★★★
宣伝で失敗した作品かも
ハンガリーの地方を舞台とした、そして背景に形骸化した
キリスト教があるにもかかわらず、遠く離れた、別の文化圏の
日本に住む若者にも十分にリアルに伝わる作品でした。
それだけに、本作について、十分に内容を伝えられなかった
F/Tは、他に宣伝面で何か有効なことが出来たのでは、と
本当に残念な気持ちになりました。
満足度★★★★
子供達のドキュメンタリー演劇
ルーマニアのトランシルバニア地方に住む12人の10代の少年少女をフィーチャーしたドキュメンタリー的な作品で、乾いたユーモアと力強さが印象に残りました。
ある村に演劇を教える女性教師がやって来る物語を主軸にして、ハンガリー人(マジャール人)とロマ人、教師と生徒、親と子、田舎と都会といった対立が描かれ、政治、経済、宗教、教育、セクシャルマイノリティーといったテーマについて考えさせられる内容でした。
インタビュー映像だけが流れる時間が多く、さらに劇中劇が折り重なったような特異な構成で、事実と虚構の境目が曖昧になって来るのが印象に残りました。
「ストップ」の掛け声をきっかけにして、直前のシーンについて子供達が意見を述べる時間となり、時には客席も明るくなって観客も一緒に考えて意見を言うように要求することもあり、観客を傍観者の立場に留めておかない趣向が刺激的でした。意見を言う人がほとんどいなかったのもいかにも日本人的で興味深かったです。
基本的には台詞の日本語訳がスクリーンに映し出されていて、討論のパートは即興で展開する為、同時通訳の人が訳していたのですが、即興で演じていることが明確になってしまい、台本通りなのか即興なのか分からないスリルが失われていて、外国語で上演する難しさを感じました。
満足度★★★★★
そんなに難しく考える必要は
無いのかもしれない。
会場で売っていたパンフに載っていた、
舞台に参加した子供たちの言葉を見ながら、そう思った。
トランシルヴァニアの話は、
ジプシー音楽なんかに興味があることもあって、
何年か前からたびたびあちこちに聴きに行っている。
最初は、「トランシルヴァニア」なんて聞くと、夢のような所なんじゃないかと思っていた。
別にそれは昔も今もそんなに変わっていないのかもしれない。
夢のように恵まれた土地もあるかと思えば、
山を少し隔てたところでは、そうでないところもある。
満足度★★★
女司祭―危機三部作・第三部
ジプシー、キリスト教が深くわかってない私にはハードル高かったかも。即興か否かの線引き(又はあえて曖昧にした境い目)は、字幕と通訳のせいで本来の効果を出しづらそう。ハンガリーの十代の子供達に会えたのは嬉しい。堂々として凛々しかった。