満足度★★★★★
迫力満点
とても面白かったです。公演自体は再再演ということで、私は内容はすでに知っておりましたが、キャストが結構かわったので見に行きました。
再演と今回の再再演をくらべると、私は再演のほうがキャスティングがとても役柄にマッチしていてよかったと思いますが、どちらにしろストーリーはとても深く、素晴らしいものでした。
公演が終わった後の余韻は今までで一番強く、何日か本気で考えさせられました。
満足度★★★★
哀しい話
ふくすけや家族が垣間見る、幻想のしあわせ家族像が切なかった。けっこう酷い人物設定なのに観客はけらけら笑ってて、そんなものかと思ってしまった。ジュンリーがあの役演じて活き活きしてた?短髪にしてましたね~。白いセットのラストが泣けた。劇中、ふくすけが唄う歌詞が。。。演劇界の大きな波にケンカ売ってというか揶揄してというか、松尾さんて人気あるし若者でないのに果敢なお人だなあと思ってしまいました。興味ある方は重版戯曲のあとがきを読んでみてください。
満足度★★★★★
大満足
ラッキーにも前から3列目で観ることができたので、圧倒的な迫力にしびれました。
(ミスミ役の松尾さんに「ここらへんのお客さんはチケット取るので精一杯だから」 とおねだりを免除されました。)
奇形とか売春とかエセ教祖とか、普通に生活している中ではあまり見たくないようなところに鮮やかに光を当てて、派手でキッチュで、私的には楽しいお芝居でした。
前作を知る人から「コクーンで毒が抜けた」という感想を聞いたのですが、私的にはこれでよかったと思います。
これ以上、毒が強くなったら笑えなかったと思うので。
(そもそも笑う芝居じゃないって話もありますが)
多部ちゃんがとにかく可愛い。大竹しのぶさんも魅力的。
阿部さんも古田さんも大好きなのですが、他の役者さんも素敵で、豪華なお芝居に大満足。
前作見てない強みでしょうか。
古田さんのラストのシーンは、むちゃくちゃカッコよくて鳥肌ものでした。
終わってもしばらく 「歓喜の歌」が頭をグルグルしていました。
満足度★★★★
面白かったけど、、、
すごく面白かったけど、内容がいまいち入ってこなかった気がします。
ですが、一人一人の演技力が凄すぎました!
初めて多部ちゃんを舞台で見て、かわいいしなんか役にあってるなあ。
と感じました。
とりあえず、古田さん最高です。
満足度★★★
豪華な・・・
役者もセットも演出も豪華になった再演版。
楽しく見れました、歌や踊りを追加した分30分ほど長くなってるのですが
大竹さん古田さん、多部さん達が見れたので満足。
仲間使うのはいいのですが、長女はちゃんと迫力ある女性にして欲しかった
満足度★★★★
古田さんオクイさん小松さん
あんまり難しい話は理解できないタイプですが(お恥ずかしいことに)、これは再再演ってことで、14年前の前作をチラッと観ていたので途中まではしっかり話についていけました!やった!
大人計画の俳優さんはもともと好きですが、やっぱり印象的だったのは古田新太さんとオクイシュージさん。お二人ともかっこよかったです(詳細ネタバレのところ記載)。
長いし、コクーンも大きいしで集中力途切れ途切れでしたが、
コクーンの割と快適な椅子と役者さんの魅力で私は何とか入り込めました。
くすくす笑えたし。
最後のシーンはちょっとウルッときましたよ。
満足度★★★
悪夢的世界
奇形の男を巡るギリシャ悲劇を思わせるダークな物語に、障害者や性風俗業や新興宗教、国際関係といったタブー的なトピックを盛り込んだ上に笑いを散りばめた、ブラックな作品でした。
表現が古臭く感じることが多く(特に笑いの取り方と、何度もある大勢でのダンス)、前半はノリに付いて行けなかったのですが、後半は人の心の偽善的で醜い面を露にする緊迫した展開に引き込まれました。
破滅的なシーンが同時進行する終盤は混沌としていながらも、心に刺さるような鋭さがありとても魅力的でした。その次に続く有名な宗教画をモチーフにしたシーンもインパクトがありました。
物語は面白かったのですが、全体的に雰囲気がライトな感じで、もっと陰鬱なテイストが強く打ち出された方が物語の魅力が映えると思いました。
回り舞台を活かした頻繁な場面転換は視覚的に楽しかったものの、ちょっとせわしなく感じました。
最近の猟奇的な事件や映画をネタにしていたのはあまり客席の反応がなく、コクーンの客層に合っていないように感じました。
役者達はそれぞれキャラが立っていて良かったです。大竹しのぶさんの狂気を忍ばせた演技は素晴らしかったのですが、その存在感が作品の世界観から浮いて見える場面が何度かありました。
古田新太さんの抑えた演技が新鮮で、冴えない中年男性の悲哀が滲み出ていて印象的でした。
満足度★★★★
休憩後、お隣は戻って来なかった
再再演。
その当時、グループ魂で雑誌ビックトゥモローの事ネタにしてたのに、今では看板役者がそれに紹介されるまでに出世?したもんなー。
予め題材の内容を知って見るという事や、国から表彰される役者を出演させる事とか、元々リスクあるわけで、当時とは違う劇場サイズの環境で見る舞台は新しくもあり、懐かしくもあり。
膨大な情報とスピード、最後の晩餐のようなエンディングはいつもながら痛烈。
あの当時と今の世の中はあまり進歩していないが、普通に目にしてたエロスはますます隠れた方向になっていき、普通の「はじらい」という行為は減退しつつあるような。
世の中を這いつくばって生きている者こそ見えるものがある道徳・倫理の強烈なメッセージ。
出演者さんは皆良かったです。
エスダマスさんは場面によっては、独り舞台の様だった。
満足度★★
コクーンか・・?
小劇場でなら圧倒的な迫力があったと思うがコクーンでやったがために無駄に大音響で無駄にダンスを随所で入れるはめに。
それでかなりの毒が消されてしまい、なにがなんだかよくわからないことに。
典型的な批判をすれば「コクーンでやるべき作品ではない」。
しかし、松尾さんの存在感は圧倒的だった。
松尾さん見れただけでOK。
商業演劇向けではまるでない作品を
コクーンで挑戦したことを評価すべきか
それでもなお、なぜコクーンでやったのかを批判すべきか。
満足度★★★★★
内容も確かに凄かったのだけれども
何より感動したのは席交換してくださった素敵な淑女が居らしたこと。
友人と立見席の当日券に並んだところ、ちょうど最後の2枚!
ただ、大きく左右に列が離れていました。それをみかねてかそっと
声を掛けていただいて・・。ありがとうございました。
内容は笑い疲れてしまう程でした。大竹しのぶさんすごかったっす・・。
満足度★★★
初演も観たけど
初演のほうが、だいぶ迫力あった気がするなぁ。
14年も経ってるから、記憶が盛られてるのもあるのかもしれないけど。
ちょっと寂しく思いました。
大竹しのぶさんの凄味は堪能できたから、まぁ良いか。
満足度★★★
面白かったけど
こういう「毒」の描きかたも、もう一般的になっちゃってるような感もあり。
いっそのこと大人計画的な雑味を抑えた演出だったほうが、作品の普遍性が際立ったんじゃないかなあと。
他の方も述べられてるとおり、コクーンの広い空間でこれを成立させるには、もう少し、何か突き抜けきった要素が必要だったのかも。
小松和重はやっぱりさりげなくすごい。
はえぎわの役者勢もいい仕事していた印象。
満足度★★★★★
初、大人計画☆
観て来ました。
『すごい』の一言です。いつもとちょっと違う感じの古田新太さんも、テレビドラマでは観れないような阿部サダヲさんも、上品っぽいイメージを覆す大竹しのぶさんも。
これだけの豪華メンバーがそれぞれの個性を前面に出しつつ、一筋縄では行かないはちゃめちゃなストーリーもありーの、パズルのピースがはまっていく感じ。そして出来上がるのはドラマでも映画でも出せない演劇っていうものなんですよね。本当によかったです。
満足度★★★
みた
コクーンという綺麗な会場が、この作品の持つ毒気を薄めてしまったんじゃないかと思った。チラシの禍々しさに、舞台がかなっていなかった。立ち見で充分。
満足度★★★★
ブラックマーブル
ブラックにマーブルも糞もないんだけど、カオスというか、こうぐるぐる渦巻く世界があった。
人間のエグみとか、哀しさとかそういう部分が出てくるのに、どうしてだか見終わった後に、ずっしり重たく沈んだ気持ちにならない。いい意味で。
鼻血が出そうなキャスト陣がすごい個性的で、そのバラバラのキャラクター性を許容する世界だった。
この話を書いて、このキャストで、演出して作品として纏め上げた松尾さんに脱帽。
余談で。大竹さんの声が途中から犬山イヌコさんの声みたく聞こえてきた。。
あの、大竹さん大好きです。
満足度★★★★
「危ない」 「おぞましい」 フリークス、奇形児、騒乱主婦、売春婦、盲目の教祖、新興宗教…そして放送禁止用語の連打!
フリークス、奇形児、騒乱主婦、売春婦、盲目の教祖、新興宗教…危ない問題の数々を、放送禁止用語の連打で描く!
おぞましいキャラクターと強烈な内容を、豪華キャストで、しかも渋谷、シアターコクーンで上演。
吃音(どもり)の夫を演じる古田さんは、他ではなかなか見れない気弱なキャラクターが面白い。
タクトを振る姿も良し!
盲目の女性を平岩紙さんが丁寧に演じて、健気さがよく出ています。
同じ松尾さん演出の「農業少女」で賞総なめ、「サロメ」も高評価だった多部美華子さんは、
通りの良い高い声、これだけの面子の中では、違う種類の存在感を残す。
その意味では、江本純子さんも他の方々とはやはり「種類」が違うキャラクター性を主張していたし、
これだけ個性豊かな面々が揃うと、一人ひとりが色んなことを常に仕掛けて来ていて、本当に面白い。
第二幕休憩明けの携帯電話などの諸注意を、係の人が説明していたかと思うと、そのまま舞台上に飛び乗って演技を始めるし。
もちろん、俳優の演技だけでなく、本も演出も、細かいところにも少しでも笑いを入れる凝りよう(犬の人形のところとか)にも感心。
純度の濃い闇鍋(毒入り)状態と言うか…良い意味で。
2時間45分、まさに映画でもテレビでもない、舞台の贅沢を味わっている充実感があって、本当に、満腹でした。
満足度★★★★
サイコー
ぐろくてえろくて…。(平仮名で書くと余計変態に見える気がする)どれもだれもみんな濃厚で特濃加工乳な味わいでした。大竹しのぶの可愛さが本当に恐ろしかったです(笑)他にも…。多部ちゃんがまたすごくセクシーで迫力もあったよ。観て満腹です。ごちそうさまでした。