何故、渋柿か?
言わんとしている事はとても宜しいだと思うのです。ただ、作中においての渋柿の存在が希薄ではないかと。なんだか分かんないけどとりあえず出てきたので思い入れがイマイチ沸かず。沸かせたかったけれど。
どんどん書いてね
一回ごとに、すごく成長してて、楽しみ。
扇田君、批判を恐れずにどんどん書いて行ってください。
メンバーもあちこちで活躍しているし、ちゃんと劇団に持ち帰っていますね。
満足度★★
舞台装置がよかった
舞台装置の作り方が面白かったです。
沢山の障子を貼り合わせていて、なさそうなんだけどありそうな、
雰囲気ある部屋を演出されていました。かきのたね、扇風機、風呂上りのTシャツ、汗スプレー等など、なつかしい気持ちをぐっと持ってこさせられました。
照明もとても効果的だったと思います。なつかしい人が出てくる場面の色使いが絶品でした。
ただ劇団として、家族ものをやるのにはちょっと無理があるかなぁと感じてしまい、中盤あたりまで物語に入っていけませんでした。
家族同士(子供・両親・祖父母)のはずなのに、同じ歳の役者さんが会話しているように見えてしまうことがほとんどでした。あえてリアルさにこだわらない演出だったとしても、どうにも無理が多かったように感じます。
絶対のリアリティをもってやりたかったのか、もしくはありえない空間の中でこの芝居を表現したかったのか、どちらにもとれてしまい、曖昧なまま終わってしまった印象です。
けれど役者さんたちのキラリと光る個性が要所要所に感じられ、笑わせてもらいました。
次はまた違ったテイストのお芝居を見たいと思います。
満足度★★★
んんん
ヒンドゥー初見。これがヒンドゥー。想像の域を決して越えさせない、多くを語らない空気の運び。あと、無理に年齢にみせなくてもいいんだ、という感じがありました。セットはおもしろかったです。なんか、実は広い、古い家屋なんだなーと、チラシとのリンクが良かったです。成川さんにドキっとしたのは、距離が近いからなのか、甘い雰囲気だからなのか。
満足度★★★
家族の風景
アットホームな劇かな?と思いきや、そーでもないっ!
主人公は妙子(長谷川有希子)の祖父・祖母といっても過言ではない。
その位、インパクトがあった。。
以下、ネタバレBOXに。。
早期観劇割引最終日に観劇。
2000円。様々なチケット料金割引設定が楽しく。個人的な意見ですが、今回座席はセンターではなく下手寄りの席が観やすくオススメです。
満足度★
方向性を揃えて提示してほしい。
ちゃんとしたプロットを組んだ上で、最初から最後までの話の持って行き方、それぞれのキャラの在り方に統一感がほしい。105分。
要素だけの稀薄さ
面白い要素が幾つもあって。
贅沢と言えば贅沢な突っ込み所満載なキャラばかりが登場。
しかしだからこそ、あまりにまとまらない印象だけが残ったような気がした。
いっそ幾つかの話に分けてはどうかと思うほど。
普遍的な人の思いの「行方」を吟味し定めて観せてもらえたらと残念。
満足度★★★
どこに座っていいのか悩んでしまったけど・・・
まず劇場に入った瞬間、どこに座ったらいいのか悩んでしまうような、舞台設定でした。
座る席によって、もしかしたら観え方が異なるかも・・・
不器用というよりは、ちと不条理なお話・・・楽しく観れたけど、ばら撒いた付箋が全て収集されていなかったのはちと残念だったな・・・
満足度★★★
良い所イイ!!
装置は抜群に良かった。自分好みでした。
役者さん達も安定感のある演技なので安心して観てられました。
けど、台本が収束せずに投げっぱなしなので、好きな人は好きなのだろうけど自分は置いてきぼりをくらった感じだったので残念でした。
不器用な人間たちの未来が知りたいです。
満足度★★★★
満喫できました
人間に対して独特な愛情をもったお芝居を満喫できました。
ただ、少し気になったことは、お芝居の進行につれて拡がる人間模様が収束する仕掛けが、不条理にも置き去りになっている部分があることです。
これも、それなりに「味」があるのですが、私としては”はっきり”とした意図を感じる仕掛けが用意されている方が好みです。
古き良き時代(?)を彷彿とする温かい雰囲気も底流に感じ、それに比して鋭い仕掛けともクロスオーバーして、満足できました。
原扶貴子さんの『間』に魅せられました。(『魔』かも)