満足度★★★★
作品ごとの力と両編上演の力
花編⇒犬編の順番で観劇。
まっとうにいくなら、逆の順こそが
正道だったような気がします。
しかし、一日で(一時間程度のブレイクで)
この順序で両編をみたことで
正道では見えなかったであろう
それぞれの演出の巧みさを感じることができました
満足度★★★★
演出家恐るべし
犬→花の順で観劇。同作品の2本だてということを計算したとは思うが、ここまで違う作品になるとは。作品自体に力があるうえに、役者陣の演技も秀逸。どちらも観ていて楽しかった。
満足度★★★★
犬
こちらは筋が分かりやすい。出演者が熱演。わかりやすさでいうと犬→花の順がよいが、味付けの濃淡からいうと花→犬のほうがバランスが良い。同じ筋でよくここまで違うものができたものだ。
満足度★★★★★
まずは犬編
若手俳優+谷賢一さん演出の犬編をみました。いつものカナリア派とは全然違う!でも面白かった!いつも美少女役の牛水さんが妖絶で恐ろしいほど。男性陣の熱演、升さんの愛らしさに泣きました。「駆け抜ける犬編」のサブタイトルがぴったり、疾走感溢れる舞台でした。
満足度★★★★★
花→犬→花
カナリア派の大冒険。土日のみ「花→犬」の順序だったので、つい花をリピート。直球の犬編は役者の熱意がすごい。花はイメージの洪水・・・に、見せかけた、達者な役者に裏打ちされた小さな感情の増幅。混乱や奇抜さを装った丁寧な演出。
満足度★★★★
違いを楽しむ
犬編と花編を続けて見てきました。
これこの順番に見ないと花編は分からないと思います。
演出家の違いによってここまで違うんだという事に驚きます。
しかも、花編の開演前・上演中・終演のこだわりも感じられて、
何だか面白かったです。
全然違う
もともと赤澤さんをみたくて予約。なぜかといいますと。昨年、「結び目」の舞台挨拶、タイニイアリスの「コロブチカ」の客席でお姿を拝見。今年は「不倫純愛」でお見かけし、ビックリ。「花」では座席位置を変更しました。舞台はさきほどみたものとはまったく違います...病院ですね。みなさんナース姿。
生きるということ
今日は連続です。まずは「犬」から。
舞台正面の低めの席に座りました。左右にもイス席。
目の前にあるのはさびついた石油缶でしょうか。
小さな小屋があって、まわりにはたくさんの風船人形。
女性がおひとり舞台に上がって石油缶に座り、人形を作り始めます。
私のところからは背中しか見えませんが、手慣れた手つきのよう。
振り返るとそれほど難しいお話ではありませんでした。
「犬」が切なく、哀愁を漂わせた眼としぐさがよかったです。
戦後の混乱期、生きるためのおはなしですね。
☆☆☆