ゼロイチ 公演情報 ゼロイチ」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.0
1-11件 / 11件中
  • 満足度★★★★

    K助芝居の「二枚下ろし」
    いわばK助芝居の「二枚下ろし」、通常は混然一体のコメディとハートウォーミングの要素を2つに切り分けてEPレコードの両A面風に仕上げました、的な。
    前半のあまりにも典型的な笑劇ぶりに「あれ!?」と思うも、後半になって意図を呑み込み「なるほど!」と膝ポン。

  • 満足度★★★★

    2つの物語
    第一話はコメディ。第二話はシリアス。この両極端な物語はあるきっかけで始まった物語だ。どちらも解りやすいベタな内容。第一話は男の見栄から事が重大になり、第二話は少女が書いた一通の手紙によって少年が救われる物語だった。強いて言うなら第二話がひじょうに好みだった。

    当日パンフにはキャストと出演者情報が羅列されていたが、出来たら第一話と二話のキャストと役は別々に右側に、情報は左側にと分けて記入してほしかった。芝居を見ながら役をパンフで照らし合わせて追っていくので、その方が見易いのだ。また、STAFFの記入欄もなかったのでひじょうに残念だった。舞台美術は誰とか照明は、演出は、脚本は、音響は?と割にチェックしてるのだから。

    以下はネタばれBOXにて。。

    ネタバレBOX

    物語はテラー役があるきっかけを作って進ませていく。芝居の合間と暗転にテラーは説明を付け加えてより一層解りやすくさせていた。

    一話・・二人の男性教諭は密かに、好意を抱いている森永先生と付き合ってみたいという心持ちであったが、二人はモテナイがために自分たちの見栄に引きずり回され、ついに森永先生と結婚するといった仮想現実を作り上げてしまう。更に一人の教師に同じく見栄の為に結婚を示唆した告白をしてしまったからもう大変!

    一瞬のうちに嘘は噂を呼び、これをきっかけに教員室は大騒ぎになるも当の森永先生には婚約者がいたという。しかし一度沸騰した噂は既に男性教諭らの意思とは反対に大きなうねりとなって愚かな人間たちを飲み込むほどになっており、その加速した勢いを止めることも出来ない人間の滑稽さを描写していて愉快だった。

    ここでの豚と犬の物語への参加は必要なかったように思う。



    二話・・小説家は自分の過去に対してあまりいい思い出がない。それは幼少の頃の家庭環境に起因していた。母が連れ込んだ男が母のヒモだったこと、何かにつけて男にDVを受けたこと。やがて男は貯金通帳を盗んで出て行ったこと、母はその男を追いかけ刺殺した事。それらの血塗られた出来事は、ぽつねんと残された少年の心を絶望へと追いやり、まるで巨人の手で押されてほの暗い洞窟に押し込まれでもしたかのように闇にもがいて沈んでいた。

    そんな孤独の日々を送りながら少年は、この絶望に満ちた世界から消えてなくなりたい。と考え自殺を決意するも窓にコツン!と当たった小さな石ころが少年の運命を救ったのだった。
    母が帰ってきたのだと勘違いして外に飛び出した少年は公園のベンチに置かれた少年宛の一通の手紙によって生きる希望を貰うのだが、これを書いた少女は心臓病の為に今は亡き人になっているという設定も泣かせるし、学校で埋めたタイムカプセルから出てきた少女の日記にもロマンを感じる。

    二人の少年少女が望まない数奇な運命によって揺さぶられた出来事は少年の心には奇妙なストレスとなって蔓延し将来に託したい物語もなかったが、少女の日記が明らかにされると、余命もない少女が未来に対しての希望を捨てていなかった事にも感銘させられる。

    そうして少女の思いやりを知った小説家はこれから書く小説は少女に捧げようと決めるのだ。本当に美しい物語だった。
    人生の分岐点に女神が微笑むかどうかのちょっとしたきっかけで人生が変わるというのも、やはりロマンだ。

    キャストらの演技力もキャラクターの立ち上がりも◎




  • 満足度★★★★★

    難しく考えずに
    タイトルから2進法だとか小難しい哲学談義なのかと予想して身構えてたら、笑いあり、ちょっと涙ありの、ほのぼの系ストーリーでした。子役からベテランまで粒ぞろいの俳優による余裕の演技を堪能しました。脚本も良く練れていて、わかりやすく良質な作品だったと思います。

  • 満足度★★★★★

    タイトル以外は大満足
    2本がそれぞれ完成度の高い舞台。1本目は体育教師、2本目は今は小説家が主人公。笑いあり、涙ありの舞台でした。タイトルとちらしのあらすじ、最初と最後のエピソードがじゃまになってしまった感は否めません。「ゼロイチ」の意味するところは「バタフライエフェクト」なのでしょうね。

  • 満足度★★★

    「数」ではありませんでした
    笑える話と泣ける話の2本立ての構成になっていて、分かり易い脚本と演出で、ウェルメイドな作品に仕上がっていました。

    1本目は中学の体育教員室を舞台に、シェイクスピアの喜劇のような勘違いが連鎖するドタバタ劇でした。最初のちょっとした嘘が何重もの勘違いに繋がって大混乱になる脚本が見事でした。構成上の笑い以外の小ネタもなかなか良かったです。

    2本目は生きる目的を感じられない売れっ子小説家が自分の知らなかった過去を知って、前向きに生きて行こうとする話でした。ありがちなお涙頂戴要素で物語を進めている感じがあり、1本目に比べて脚本が平凡に感じられました。子役の演技が自然な感じで良かったです。

    チラシに書いてある「あなたが消費した数字」や、「0」、「1」といった数字がほとんど関係ないように感じられたのが残念でしたが、オーソドックスな作りなので、万人向けな作品だと思います。

  • 満足度★★★

    へぁ~。
    おもしろかった!ただ…ちょっと物足りなさが。

  • 満足度★★★★★

    面白い
    自分にとっては大変面白い劇でした。
    ただ単純に笑えるというだけでは無かったのも良かったです。

  • 満足度★★★

    普通
    タイトルから、もっとすごいロジックで成り立っているのかと思いきや、ごくオーソドックスな舞台。もちろん楽しく笑えたので、不満は無い。途中でヤカンをひっくり返してしまい水が床に・・・。どうするのかと思ったが上手く切り抜けたようだ。もっと動きのある舞台だったら、床が滑って危険なことになるケースもあるから注意が必要だ。

  • 満足度★★★★★

    プロの演劇を見た。。。
    同行者の強い勧めもあっての観劇。
    初日公演で、ぎっちり満席(だと思う)。
    否が応にも期待は高まる。。。はたして、期待通りの芝居でしたっ!
    まだチケットに余裕があるとのこと。。。忘年会のない人は是非!笑

    脚本自体は、ベタと言うかスタンダードな感じ。
    「0→1」という演題から、数学的なものをイメージすると・・・「!?」だろう。
    小学生レベルの「0」「1」の概念なので、文系の方はご安心を!笑

    それにしても、役者さんの演技が抜群。
    数多ある公演のなかで1人はいる「この役者さん、巧いな」というレベルの人ばかりと言って良いと感じたなぁ。。。

    子役も、、、巧いんだ、コレが(台詞はたいして無いが)。



    ネタバレBOX

    「0→1」というのは、、、舞台上で言うなら「初めてすること」。

    ただ、観た感じでは「分かれ道、、、どっちを選ぶ?」かな。

    ラストの見せ場は、「0→1」の概念とは、ベクトルの向きが違う感じもするが、帰り道すがらに舞台を振り返ることができる点では秀逸なラストだったなー。


    芝居は、妖精ぽくない妖精が案内役として進んでいくのでありますが。


    舞台は大きく分けて2本立て。

    「1本目」は、学校が舞台。
    勘違いから生じるドタバタ喜劇。
    アンジャッシュのコント的なもの(←もちろん、コレに抜群の演技が加わるのだが)。
    あまりのベタさに「もう笑うしかないっしょ!」。

    「2本目」は、若手の作家が主人公。
    ミステリー調の人情話(←なんか違う気もする)。
    主線とは違うところで、笑いを散りばめているが、正統派の芝居で、じっくりしっとりと演じられている。。。

    双方ともに、ビックリするような結末は無いんだけど、じっくりと堪能できたなー。

    「大きく分けて2本立て」なんだけど、いわゆるオムニバス物ではなくて、登場人物が重なっている部分があるんだけど。。。

    「じつは1本に繋がっている」というよりは、登場人物をたいせつに扱っていると言う印象。
    マイナーな作家だけど、坂木司の小説のような感じかな。

    いやぁ、、、上質の演劇でした!

    テレビドラマや芸人の舞台とは違う「プロの演劇人」の味を堪能いたしましたっ!
  • 2本立てと言ってもいい構成で、
    前半は、ほぼ想像した通りに展開して、それでも笑える大衆演劇的喜劇。後半は、ちょっと感動させる再生物語。物語の性質の違いがお互いを引き立てているバランスの良さを感じた。そして、2つの物語を妖精が狂言回しとして繋げるといった感じなんだけど、妖精の存在が、最後のちょっとした仕掛けを含めて、いいスパイスになっていたし、水先案内にもなっていて、とても観やすく、暗くならず(後半は、内容的に重い部分もあるのだが)、ストレートに楽しめる印象でしたね。

    ネタバレBOX

    内容的には満足なんだけど、「説明」にある数字から期待した内容とはちょっと違う印象。いろいろな数字にこだわった内容かと思ったけど、0と1だけに絞られているから(ま、タイトル通りなんですけどね。「説明」の内容も正しいし)、結果的には「あるか、ないか」「もし……だったら」「運命を分けた瞬間」的な、わざわざいろいろな数字をあげる必要のない、ありがちな方向に落とし込まれている感じ。「説明」の前半部分のような、人生の中の数字にこだわった作品も、作ってくれないかなあ……と、ゴミが花吹雪になった風とホコリの中で思いました。

  • 満足度★★★

    ベタだけど、
    よくできていた。
    万人受けするのでは。

このページのQRコードです。

拡大