四兄弟 公演情報 四兄弟」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.8
1-11件 / 11件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    面白かったです!思想の異なる四兄弟が国を動かし、思想の良し悪しが明るみになっていく感じを上手く表現されていて楽しめました!

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    鑑賞日2023/03/24 (金) 14:00

    120分。休憩なし。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    開幕、暗闇に浮かび上がる四人の男。三男は酷く痛めつけられて床に転がり呻いている。弟の四男を庇って父親に半殺しにされたらしい。長男が「今夜は月が眩しくて綺麗だ」と言うが、誰にもそんなものは見えない。恨み節を呻き悔しさを吐き捨て怒りと憎しみで悶える兄弟達。ふと次男が「俺が親父を殺してきてやる」と言う。はっとする皆。「そんなことをして許して貰えるだろうか?」「お前は誰に許して貰いたいんだ?」武器を手にした四兄弟は凍った川の前に立っている。そこで初めて煌々と照る巨大な満月に気付く。月の光でこんなにも世界は明るく照らされていたことに。川を渡って親父を殺す。ロシア革命だ。

    このオープニングがゾクゾクする。ドストエフスキーの『白痴』を黒澤明が映画化したもののような荒っぽさ。観念を映像にどうにか焼き付けようと挑んだ執念。剥き出しの思想が擬人化されて掴み合う。

    物語は父を殺して村の指導者となった息子達が理想の社会を築こうとそれぞれのやり方で挑戦する様を描く。皆を説き伏せる為に掲げるのは長男の綴った赤いノート。バイブルのように。
    どうもこの村は島の中にあり、海の向こうにも別の村があるようだ。彼等とうまくやっていけるのだろうか。
    凄く知的快楽を刺激される寓話。
    是非、観に行って頂きたい。

    先行予約のおまけで知恵の輪を貰い、人生で初めて外せた。(解説を読んだ)。だがこの仕組みがどういうものか未だに理解出来ず。

    ネタバレBOX

    長男は理想主義の思想家、レーニン(=マルクス)。小野ゆたか氏。今田耕司とバイキング小峠を足したような味。
    次男は武力こそ全てのスターリン。西原誠吾氏。中田翔や新井浩文を思わせる暴力性。
    三男は違った互いをきっと分かり合えると夢見たフルシチョフ。井内勇希氏。高橋一生のサバンナ高橋風味。工業を象徴。
    四男は社会主義のバイブルを破り捨てたゴルバチョフ。植村宏司氏。凄く女性的な顔立ちで目立つ。農業を象徴。

    そしてラストは今現在。失意のゴルバチョフがレーニンとスターリンに銃を渡す。スターリンはもう一度やろうと決める。プーチンだ。

    フルシチョフのネタが判り辛い。資本主義(経済的自由主義)の国と何故うまくやれずに爆撃されたのか。ビートルズみたいに皆と仲良くやろうとしていたのに。何か失墜のエピソードが無理くりで腑に落ちない。向こうの世界をもう少し描かないと。

    社会主義は一家のようなもので、家族の稼ぎを主が分配する感じ。主が家の秩序を守っている。そこに自由競争型市場経済が導入されれば、イオンモールに侵略されて焼け野原化する地方商店街になるだろう。ノウハウのある大資本大企業に太刀打ち出来る筈がない。彼等(西側)に簡単に食い物にされることは目に見えている。彼等は自分達に都合のいいルールとシステムを押し付け、当然勝利し植民地のように支配するだろう。それに抗う拠り所が社会主義とイスラム教。二つの共通点は暴力の肯定。

    ラストがプーチンになることは観客にも解っている。だからこそ、プーチンの見方が一変するような物語を期待していた。理想の人間社会を築く為に自らの手を血で汚した四兄弟の物語を、ドストエフスキー的に締め括って欲しかった。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    ロシアの帝制が倒れた後、どうしてプーチンが出てきたか、というドラマである。時折、この作者は奇想天外な着想でドラマを作るが、これもその一つだろう。
    笑いながら面白くは見たが、どだい思想を兄弟に見たてて擬人化するのは無理がある。
    昔社会学の入門で、社会の構造を血縁関係の「基礎集団」とそのほかの対人関係で出来る「機能集団」が社会学の基礎と習った。高校では教えられなかった考え方で面白いと知った。このドラマはその辺が一緒になっていてすっきりしない。
    人形劇ならともかく、人間の俳優が演じるのだから、寓話、マンガになってしまう。
    個人が戦争だ!と叫ぶのと、実際に開戦するのは全然違う人間の社会である。。
    共産主義による全体主義(レーニン)、農本主義(忘れた)、ソ連式(スターリン)、海外協調のプロパガンダ(ゴルバチョッフ)、それぞれ体現したようなキャラクター四兄弟だが上滑りしていていてリアリティに欠ける。ことに現在戦争中(殺した父のピヨトーる大帝の父帰りのプーチン)の当事国だけにその辺の配慮も公開の演劇である以上、やっちゃいました!では無責任にも思う。ベストセラーの本ではないが、もう少しリアルな設定で作れば納得できるところもあったのに、と残念。(ソ連の評価は20世紀の大きなテーマであることは承知しているが、これではね)

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    書き直します

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    鑑賞日2023/03/20 (月)

    まったくソ連情勢に関して知らなくてもすごく楽しめました。当日チラシには参考図書もあったので読んでみようかな、とも思いました。
    とにかく四兄弟のそれぞれの性格が手に取るようにわかり、今後どうなっていくのであろうか??と考えながらの帰り道でした。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    贅沢な時間でした。
    いい四兄弟でした!もっと勉強して観劇したら、また一味違ったかもと思う箇所もありました。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    歴史上の人物や出来事から自由にイマジネーションを飛躍させてドラマ化し、この作家にしか作れない演劇世界を生み出す能力に感嘆させられる。
    四兄弟にそれぞれ特定の人物を当てはめて理解しようとするとおかしくなる。これら4人の兄弟はもう歴史上の人物を離れてこの作家独自のキャラクターになっていると感じる。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    兄弟が順番にそれぞれの力で権力を取り指導権が交代していく。チラシの参考資料でロシア・ソ連の歴史が示されているが、四人が何故兄弟なのか等この作品の背景(共産主義・ロシアの権力交代)が舞台上でもっと理解できればより面白かつたように思う。事前に予備知識があった方がよい気がした。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    内容は「某国指導者ひと巡り」。これを観て何か新しい知見が得られたなんてことは特に無い。演劇としては迫力があって良かった。以上

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    四兄弟による政治寓意劇。インテリの長男(小野ゆたか)は平等を目ざした理想主義、体育会系で短気な次男(西原誠吾)は武力を使った恐怖政治と戦争政策、機械職人の三男(井内勇希)は平和主義と人気取り政治、農民の四男(植村宏司)は経済成長第一と対外追随…のように見える。芝居はすべてごっこ遊びだ。そこにどれだけ観客を引き込む、身につまさせるリアリティーをもたせるか。今回は百年以上の歴史を、四兄弟の指導権交代劇に圧縮したので、リアリティーは二の次と言える。
    でも、三男の@春だもんブラザーズ(春ブラ)のエンタメごっこは、客席の笑いが大きく、楽しんでいた。失脚した次男、四男が押入れ(?)に監禁(引きこもる)ユーモアも笑えた。兄たちが銅像になったり、人間に戻ったりを演じ分けるのも、舞台に変化ができてよかった。

    ネタバレBOX

    血の繋がった兄弟なので、モデルそのままではない。でもモデルはあるだろう。次男はポルポトかと思った。でも長男次男はソ連と思い、三男の平和主義からは日本かな?と。お金が第一の「海の向こうの国」は明らかにアメリカを指している。「海の向こうの国」の豊かさに圧倒された四男は、自分の新しいノートを書き始め、代々受け継いだ長男のノートを破り捨てる。

    最後、銃を再び持った次男がひまわり畑に向かって「もう一度強く大きな国を俺の手で」と呟いて幕。これで、モデルが初めて全部わかった。それにしてもフルシチョフの「平和共存路線」を、銃を平和産業に持ち替えた「戦わない」平和主義と描かれると、わからなかった(他の人はすぐピンとくるのだろうか?)。フルシチョフ美化路線を戒められて教えられたからだろう。四男はペレストロイカで市場主義を導入しようとしたゴルバチョフになる。海の向こうの国・アメリカへの屈服政治と描いたのは、一面の真実である。でもあくまで一面に過ぎず、それも「一つの考え方」にすぎない。

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 知恵の輪は、先日観たお芝居、パラドックス定数『四兄弟』の、前売り特典で頂いたものでした。 結論からいうとこれ、ひとり晩酌のおとなが適当に酔っ払いながらひとり遊ぶのに、大変よかったです。 https://t.co/DkUrFjEWQX

    1年以上前

  2. パラドックス定数『四兄弟』 いつもの如く台詞の応酬のみで読み解いていく会話劇。ちょっとカンニングしてから観たのですが、やっぱり答え合わせが欲しくなりました。 (彼の国の指導者と思われる)登場人物のキャラクターが俳優さんにとても合… https://t.co/3G9oiR0NHS

    1年以上前

  3. パラドックス定数『四兄弟』観ました。赤いノートを持って理想や夢を語る。ん?もしやこれ・・・と思ったら某国の指導者なのでしょうか。海の向こうの島も某国なのかな?三人が銅像になっている様は滑稽だけれど何故か寂しい。いろいろ想像しながら帰路に着きました。 #パラドックス定数 #四兄弟

    1年以上前

  4. 四人ともいい顔してるな。 それぞれの理想郷を求め、試行錯誤の日々。答えは永遠に出ないとは思うけど、求める道のりは我々人間の財産なのだから。 分母がデカくなる悲劇と、ちいさな幸せと、誰にも止められない大きな流れ。 よい舞台でした。… https://t.co/jbAIGXJV46

    1年以上前

  5. ブログを更新しました 赤いノートの行方は… パラドックス定数『四兄弟』感想 https://t.co/U41b7bdKRP #四兄弟 #パラドックス定数 #野木萌葱

    1年以上前

  6. パラ定四兄弟、四男が作ってるのがジャガイモ、小麦、ひまわり油なのでコロッケができるなーと思ってみたりしていた……

    1年以上前

  7. 3月20日シアター風姿花伝「四兄弟」 - 香港フリーク・引退内部監査人の日々 https://t.co/v3l9lE4uIe

    1年以上前

  8. 2023年3月26日(日) パラドックス定数 「四兄弟」 観劇 https://t.co/K0Uo98NAJC #note #パラドックス定数 #四兄弟

    1年以上前

  9. パラドックス定数『四兄弟』 前世代の圧政を倒し、「新しい村」の共産主義的な理念を打ち立てた長男、暴力によって統制する次男、生産性と愛で大衆を掴む三男、第一次産業を担う四男… もしも五人目の登場人物がいるなら、銃口を向けられ生き延び… https://t.co/mvdux4gKTW

    1年以上前

  10. きのうはパラドックス定数「四兄弟」一週間ぶりに観ました。初回では結構なうふふとか笑ってた覚えあるんだが、純粋に笑えてたところが今回は心のなかでダメージ食らってしまい頭抱えた。ていうかさ全員マジで巧くて攻撃力過剰すぎて割と本気で「やめろ!やめろー!」と泣きわめきたくなった。

    1年以上前

  11. パラドックス定数『四兄弟』を観た感想です! 間違ってるところもあると思うけど観に行ってよかったです! https://t.co/rd8UVykVwc

    1年以上前

  12. パラドックス定数「四兄弟」完走おつかれ様でした! もう一回観たかったなあ。平日マチネの当日券を狙っていたのだけれど、頭痛で行けず…痛いだけなら行けたのですが吐き気を伴うものだったので自粛しました😢 一年後をまた楽しみにしています💗

    1年以上前

  13. パラドックス定数「四兄弟」千秋楽を見て大阪に帰ってきています キャッチーさや親しみやすさや綺麗な面だけを切り取って見せてくれることは別に真っ当な政治をやってくれることを担保したりしないんだよなとか頭フル回転させながら見てんのに「感情」に急ハンドル切られて転んでんのよ客席で私が…

    1年以上前

  14. パラドックス定数「四兄弟」拝見 紛れもなく兄弟だからこそのお話で。ただそこには実在した人々や歴史が見え隠れする。ある国の歴史がモチーフになりながらも、そこには決してある国だけではなくもっと漠然と人の思考や歩んできた道のりに見えたり… https://t.co/4cea7osf97

    1年以上前

  15. パラドックス定数「四兄弟」 とても濃厚な体験をありがとうございました。 少しわかった気になって、またわからなくなっての繰り返し。大概のものがそういうものなのかなと改めて感じました。 明るくなったその視界で見える景色が惨烈なものであ… https://t.co/HmvdVoNY3T

    1年以上前

  16. パラドックス定数『四兄弟』 沢山の御来場、ありがとうございました。2年振りの出演ですが幸福な12stでした。 劇団員のみ、実年齢順の配役。 実在の指導者・国・概念・象徴をmixしたような人物達でしたが、兄弟でしかない4人。劇団化し… https://t.co/FVowi3Drvc

    1年以上前

  17. パラドックス定数『四兄弟』千秋楽でした 初見は国の話かなって思って、その後ソ連について調べてから見て政策や政治家と重なって見えたり最終的には兄弟の話として見たり 物語の中から事実を受け取って考えるきっかけにもなったしお話としても面… https://t.co/z4YmueutiF

    1年以上前

  18. パラドックス定数【四兄弟】 千秋楽ってことで春ブラ茨城支部を代表してファンレター書いたよ。アンケートでファンレター待ってるって言われたので笑 一部でシスターズと言われている私と姉が春だもんブラザーズにファンレターを書くっていうね… https://t.co/9HTD4NZXrf

    1年以上前

  19. パラドックス定数『四兄弟』野木さんの作品は後からこみ上げてくることが多いのだけど今回もそうだった。兄弟の目指すものは一致しているのにすれ違うのが妙に切ない。歴史が歴史なので兄弟の関係性も複雑だが、キャラの違いは面白かった。このあたりの描き分け、演じ分けのうまさに劇団力を感じた。

    1年以上前

  20. パラドックス定数『四兄弟』千秋楽、とてもとても良かったです お疲れ様でした ちゃんと台本読み込んでブログに感想書く! https://t.co/nmTSSQI6U1

    1年以上前

  21. 本日はパラドックス定数『四兄弟』を観劇。 歴史に詳しい友人に昨日さらっとソ連史をさらってもらったが難しい…… 三男が手渡した銃が核の、暴力の見立てで、絶対に使うなよと釘を指し。 次男の大きく強い国に、という決意が四男のひまわりと小… https://t.co/QcQfGNRXLK

    1年以上前

  22. パラドックス定数 『四兄弟』 本っ当に見に行って良かったです!それぞれのキャラがとてもよかった…暴力担当次男を好きにならざるを得ない🫠

    1年以上前

  23. パラドックス定数「四兄弟」観劇。理想を掲げ実践する四兄弟を描く事で世界の歴史を表現する。一筋縄ではいかない壮大な「主義」を人に置き換え身近な世界で描く。ちょっと難しく滑稽。そして、今が見えてきた時、手にした銃は核兵器に変貌していた。

    1年以上前

  24. ブログ更新してます。 パラドックス定数『四兄弟』を観る https://t.co/Qah6ZUxYtP

    1年以上前

  25. 3月26日(日)雨 14℃/11℃ パラドックス定数『四兄弟』 本日千秋楽となりました。 当日券も若干枚数出るようです。 皆さま、お見逃しなく!!   【本日の公演】 パラドックス定数『四兄弟』 開演 15:00 https://t.co/fW6FM6kYbS

    1年以上前

  26. パラドックス定数「四兄弟」観劇 観終わってからチケットの絵柄の意味と先行予約特典の知恵の輪の意味がわかる 国を兄弟に落とし込みながら、理想の継承と歪み、暴力により解放され掲げることが出来た理想は最終的に暴力を否定できない真理 互い… https://t.co/xgjGgXXmw7

    1年以上前

  27. パラドックス定数『四兄弟』、昨日観てきました。 ただの兄弟ではなかろう…とは目論んでおりましたが、あの大きな歴史の変遷をシンプルな舞台装置と役者で見せるの流石。。選びぬかれた言葉と小道具使いが最高でした。 赤いノートの存在の大きさ… https://t.co/Vc6vGWoTEE

    1年以上前

  28. パラドックス定数『四兄弟』 3月17日(金)~3月26日(日) @シアター風姿花伝 上記公演における感染症拡大防止の取り組みをお知らせいたします。 ご来場を予定している方、ご検討中の方、どうぞご一読くださいますようお願い申し上げ… https://t.co/4ELLpASbWR

    1年以上前

  29. たとえば世界的に成功したアイドルであっても兵役に行く韓国人だったら、共産主義・東西冷戦・ソ連崩壊を「よく知らない」でいられたかな…と思ってしまった。中国の人は言うまでもないけど。パラドックス定数「四兄弟」は、歴史の勉強不足でなんかよくわかりませんでしたと「言えちゃう」ことに対する

    1年以上前

  30. パラドックス定数「四兄弟」はソ連を知らないと理解できない部分が多いけど「よく知らないでいられた」のも戦後日本人の末裔である現代のわたし達の特権だったのかもな…と思った

    1年以上前

  31. パラドックス定数「四兄弟」観劇しました。 寓話。あるいは警句。もしくは祈りかも。ときおりこちらに向く彼らの視線に背筋が伸びた。はっきりと、われわれの話だった。 見る前に差し入れたコーヒーチケットにずいぶん呑気なコメントを書いてしまった…の顔をして劇場を後にしました。明日も見ます。

    1年以上前

  32. パラドックス定数「四兄弟」おもしろかったー 台本を何度も読み返してる。思考を深めたいポイントがたくさんあるのに、次男にあたま持ってかれちゃってしょーがないわ https://t.co/IqL8IBPsOT

    1年以上前

  33. パラドックス定数「四兄弟」👬👬と「シン・仮面ライダー」を見てきた🏍🏍

    1年以上前

  34. パラドックス定数四兄弟、脚本と役者さんに自信がないとあんなに削ぎ落とした見た目は無理だよなあと思う。あと受け手の観客の想像力への信頼も

    1年以上前

  35. パラドックス定数『四兄弟』、あんなおおきな話をよくあんなかたちに! いい四兄弟だったなあ。この劇団の公演はいつもそうだけど、無駄な説明台詞が一切なくて、そぎおとされた会話でこちらに物語を伝えてくる。観客として、作家に信頼されているのだなとうれしくなる。

    1年以上前

  36. パラドックス定数「四兄弟」面白かった…!次男がヤバい。兄弟という一番身近な味方であり敵である存在のエモさよ。歴史と政治を四兄弟に落とし込んでいる内容なのでもっと知識があれば色々考察できるはず…。 https://t.co/ifusGWjlqQ

    1年以上前

  37. パラドックス定数さんの舞台『四兄弟』鑑賞。 難しいことをやさしく舞台上から伝えながら、でもその普遍的な軸を突いてくるような、とても刺激的なお芝居でした…! とある兄弟の話であり、4つの主義主張のぶつかり合いであり、どこかの国の話で… https://t.co/58niQx11Qd

    1年以上前

  38. パラドックス定数 『四兄弟』 atシアター風姿花伝 ソワレ 開演前に銃声、爆発音、暴力行為等の表現があるとおっしゃっていて、冒頭のシーンを観ていたとき(最後まで観るのツラいかな…)と思ったけど、そんなことなかった! 観て良かった… https://t.co/1HuFEz4yw2

    1年以上前

  39. パラドックス定数「四兄弟」観劇。 ロシアの近現代史・思想を四兄弟に割り当てて描きながら、同時にいかに社会・国家を統治・運営していくのかを問う人類史のような作品だった。抽象度高い部分もあったけど面白かった。 パラ定俳優さん達のセリ… https://t.co/sn1dUwofc0

    1年以上前

  40. 今日はパラドックス定数四兄弟からハガレン。全然タイプ違う作品だろうな!と思っていたら、少し通じる部分もありなかなか痛みを伴う観劇時間だった。痛みと正面から向き合う時間がもてるのも、舞台の良さよな。

    1年以上前

  41. パラドックス定数『四兄弟』を観て帰宅し、娘(8歳)にソ連の指導者たちについて説明する。フルシチョフが難しいw。それにしても、彼女にとってかなり良い芝居体験だったかも。

    1年以上前

  42. パラドックス定数『四兄弟』観てきました!上演前に丁寧な挨拶があった。苦しくなるような演出と展開、物語だったけど今この題材をやる事の意味がある舞台だと思った。暗闇と光、音の使い方がすごく上手い。人間の内面とか外の世界への隔たりと葛藤とか劇場で感じれてよかった。緊迫感のある舞台だった

    1年以上前

  43. パラドックス定数「四兄弟」 今日のソワレ回に小さなお子さんが来場されていたんだけど、野木萌葱さんが開演前の注意事項などのアナウンスを小さなお子さんにもわかるよう、やさしい言葉を使った案内に言い換えていて泣いた。野木萌葱先生、だいすきです。

    1年以上前

  44. パラドックス定数『四兄弟』今日はマチソワ。マチネの次男さんの兄弟への傾倒と執着の緩急がすごくて、ほえーっとなってしまいました。なぜか戻ってきた紙カップを瞬間蹴飛ばす反射力にもほえー。

    1年以上前

  45. パラドックス定数「四兄弟」。エレカシのお祝いモードのフワッフワなエンタメ脳で席に着いたら真逆の方向からのガツンと来るエンタメ(って言っても良いのかしら)で付いて行けるか心配だったけれど四人の声に表情に台詞に気持ちよく集中できた。しかし良い声の大洪水だったなぁ。

    1年以上前

  46. パラドックス定数『四兄弟』みてきた。事前知識まるで無しで赴き、開演前に当日チラシ見て、ロシアの話なのかなと思ってたら、ソ連(というか共産主義)の話だった。いつものように固有名詞のない、小さなレベルのエピソードの積み重ねがいつか大き… https://t.co/p3At9Cy97p

    1年以上前

  47. パラドックス定数「四兄弟」を観に。 面白かった。。 父親の虐政からある方法で逃れた兄弟たちが目指す理想を通して、人類の歴史や政治的な思想を客観的かつ血が通うものとしてそこに観ました。 過ちは繰り返す。けれど兄弟である彼らが強く交… https://t.co/nYIy2lwN0N

    1年以上前

  48. パラドックス定数『四兄弟』@シアター風姿花伝。象徴と暗喩に溢れた物語が現実を射抜き、素晴らしかった。なりより驚いたのは劇場体験は人形劇のみの娘(8歳)が、120分観通せたこと。なにせ象徴。かなり難しいはずだが「全然退屈しなかった!… https://t.co/SMoQcgn3T7

    1年以上前

  49. パラドックス定数『四兄弟』、ほぼ会話により進む濃密な2時間。元になる設定を把握出来ていたら見方が変わったかも…複数回観劇したかったな、残念。 https://t.co/7dJftJHbvp

    1年以上前

このページのQRコードです。

拡大