ロクな死にかた 公演情報 ロクな死にかた」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.3
41-60件 / 63件中
  • 満足度★★★★★

    ゲキバカ。
    ひょっとこ乱舞といえば、いわゆるちょっとしたブランドなわけですが、そのブランドな舞台を観ることはずっと目標だったわけでして、今回やっとのことで観れたこの達成感はちょっとやそっとのことじゃなく、むしろひょっとなことだなと、なんならひょっとこなことだなと、なんだか気分ホットに感じたのでありました。

    ネタバレBOX

    そうやってただでさえひょっとこな舞台で気分上々なのに、始まってみればどこかしこの舞台でお目にかかった方々が何名かいらっしゃるものですから、なんだか妙な親近感を覚えてしまい、気分は上々を通り越し、完全にゴーゴー!とひろみっていました。

    それはゲキバカの西川氏や伊藤氏、ストロベリーに出ていた大竹嬢だったりするわけですが、ゲキバカの二人が目立ちすぎて、これはひょっとこしてゲキバカの舞台では?と勘違いするほどでした。

    ちなみにダンスの振り付け、西川氏がしたのではないでしょうか?

    なにしろ舞台はとてもスピーディーで、セリフはどれもオサレで小粋で賢そうで、あっと言う間に終わってしまうくらい超速に面白かったです。
  • 満足度★★★★

    女性たちがいい!(お母さんもね)
    特に元カノが元カレの死を少しずつ乗り越えていく心の移り変わりが短い時間内でていねいに描写されていて共感できる。今カノもいい、が、それに引き換え・・・

    ネタバレBOX

    そんなに女性たちに思われていた鞠井クンは死んでしまったとはいえ、はっきりと人物像が浮かび上がってきていない。死後にブログを更新していた罪作りな彼の友人も、モトカノのお姉さんの友人の男(この役はほんとうに必要か?)も何を考えているんだか?っていう感じである。
  • 満足度★★★★

    おもしろかったー
    あれだけの人数がいるからアンサンブルが多いのかなぁって思ってたんですが意外にダイアローグ中心で安心というかあのラインは守りたいよなーって思った。

    転換がうまいのは演出が優れている証拠ですね♪役者さんも「あ、この人いいなー」って思う人が何人もいて脚本も結構面白くて見応えがありました!

  • 満足度★★★★

    教訓じみてなくて○
     重いテーマの割には笑わせるシーンも多く有り、楽しめました。こうなるから精一杯生きろ、とか何も無く、印象的なダンスシーンと共に生きる喜びが伝わってきたような…。
     照明とセットもよかったです。当日券でもう1回観に行けたらいいな。

  • 満足度★★★★

    遅筆な台本の割には
    完成度が高かったのはキャストらの秀逸さなんでしょうか?笑)

    物語は一人の死んだ男性を軸に、彼に関わっていた残された人のお話。

    ネタバレBOX

    毬井が死んでしまった現実を解っているつもりのチサト(毬井の元恋人)だったが、ある日、毬井のブログが更新されていることに気付いた彼女は、彼がこの世から居なくなってしまった事がどうしても信じられない。

    毎回、更新されるブログの内容も、本人が書いてるとしか思われない内容だったからだ。しかし、そのブログは毬井の旧友・武田が毬井のパスワードを使って彼になりすまして更新していたことがバレテしまう。

    ブログの更新によって死んだはずの人間への想いが更に深まって傷つけられる人たちと、軽い気持ちで更新していた武田の心の機微を描いた作品だったように思う。それでも生きてる人間の道はずっと続いていくのだ。

    導入音楽、演出、キャストらの演技力が絶妙だった。相変わらずゲキバカの伊藤のお母さんキャラが映える!このキャラが今回の笑いの全てを担っていた。




  • 満足度★★★★

    キュンとしてハッとして
    生きていることのドキドキを感じる人と、それにこだわらない人。死んでからの世界。つながり。東京。身体から発せられる感情…。うん。わかるんだけどわからない感じがする空間でした。

  • 満足度★★★

    みなぎる力
    迫力のある演技でした。ダンスパフォーマンスもみごとで劇団の力を感じさせてくれました。

  • 満足度★★★★

    両方から広がる
    死について逝くものと残されたもの双方の感覚が
    クリアに溢れるように満ちていく。

    その表現の洗練をたっぷりと味わうことができました。

    ネタバレBOX

    開演前、
    舞台上に登場人物が現れ
    やがてダンスに至り
    日常の時間がぞくっとくるほど鮮やかに
    切り取られていきます。

    その中で多重構造で語られていく
    死の姿。
    一人の男の死について
    観る側にとっての客観性が維持されながら
    語られていく。

    物語の構造が
    舞台の出来事と観る側にある種の距離をつくってくれるので
    逝くものと残されるもののそれぞれの想いが
    混じり合うことなく舞台上に重なっていく。
    死という事実に双方の想いが
    それぞれに満ちて
    ゆっくりと受け入れられて、
    次第に引いていく・・・。

    冒頭の日常が
    再び終盤に現れて、
    深く、満ちた、死への想いも
    日常の時間に埋もれていくのです。

    観終わって、
    何かが失われることへの
    不思議な透明さを持った感覚が残る。

    公演期間の前半ではありましたが
    高い完成度を持った作品で、
    しかもさらに想いの奥行きが
    生まれていくであろう感じもあって。

    ダンスなどに圧倒されながらも
    観終わって、
    しばらくそのまま浸っていたくなるような
    秀逸さを持った作品でありました。




  • 満足度★★★★★

    嬉し泣きの100分、完成度マックス!!
    ひょっとこ乱舞は、チョウ・ソンハさん観たさに「プラスチックレモン」をみたのが最初で、これで、確か4回目ぐらいの観劇歴ですが、まあ!今回程、感嘆したことはありません。

    まず、昔から、広田さんの頭脳明晰さはよくわかったのですが、以前は、観客に伝わらなくても構わないという雰囲気がどこか、作品に漂っていたのですが、今回は、そんなところが微塵もなく、世代を選ばない、普遍的な作品に仕上がっていました。

    スタイリッシュな演出でありながら、メッセージがダイレクトに伝わり、若者の会話のリアリティにゾクゾクする程の快感を味わいました。

    今、私が知る限りにおいて、日本で、一番の若者会話劇が書ける作・演出家は、広田さんを置いて他にいないような気がします。

    以前は、ストーリーと分離して、唐突感が否めなかったダンスが、今回の作品では、見事に、ストーリーと融合し、その美しいシルエットに何度もため息が出ました。

    配役表を見た時、浮かないかな?と心配になった、ゲキバカの伊藤今人さんが、絶妙な匙加減で、適材適所の役を与えられ、ほろ苦い笑いを担われ、このキャスティングセンスにまた唸りました。

    ひょっとこの役者さんも、いつの間にか、皆さん、素晴らしい進化をされていて、目を見張る思いでした。
    早口の台詞が多く、何人か、とちる方もいましたが、そんなこと、全く気にならないし、むしろ、またそれが、リアルに拍車を駆け、とにかく、このステージの何もかもが超一級品揃いで、もうただただ感涙しまくりの100分。

    倉田さん、西川さん、渡邉さん、笠井さん、寺田さん、田中さん、松下さん、中村さん、根岸さん…、あー、皆皆、とっても素敵でした。

    広田さんのような頭脳明晰な方が、演劇に手をそめてくださったことに、感謝します。

    本当に、たくさんの方に観て触れて感じて頂きたくなる素敵な舞台でした。

    ネタバレBOX

    広田さんが男性だということが信じられない程、どうして、そんなに、女心がわかるの?と、チサトと、村瀬と、みいの気持ちに、若き時代の自分の感情を透視されたような、不思議な高揚感と、寂寞感で、久々、恋に悩む女心を追体験し、胸が苦しくなりました。

    一方、男性陣の描き方も、これまた秀逸。毬井君、武田君、白井君、生方君、困るじゃないの!この歳で、君達に恋心を抱いてしまいました。
    何て、皆、魅力的なんでしょう!

    一人の死を通して、生きている人間の精一杯の日常と優しさを、温かい緻密な目で、見事に、舞台上に活写した広田さんの、才気には息を呑むばかり。
    そして、愉快なんだけど、どこか哀愁のある、今人さんの母。

    通行人や、エキストラをダンスでスタイリッシュに見せる手腕も卓越していました。

    本当に心から、何度でも「ブラボー!」を叫びたい素敵な素敵な作品です。
  • 満足度★★★

    むう
    広い舞台を大人数の役者たちが縦横無尽に動き回る姿、一糸乱れぬダンスシーンは、まさに圧巻で、それでいて大味になることはなく、小技を織り交ぜながら組み立てていく様はさすが10年戦士と思いました。
    が、しかし自分には場面が転換する度に、ブツッと切れてしまう感じがして、自然にスッと入って来ず、のれなかったのが残念です。

  • 満足度★★★★★

    初見です。
    ツイッター等で話題に上ったので当日券で飛び込んだところ大正解!ダンスも良かった!女性陣の長セリフも見所。個人的には笠井里美さんに魅かれた。リピートするかも!?

  • 満足度★★★★

    盛り上がる。
    ロクな死に方をしない様に、徹底的に生きねばな。

  • 満足度★★★★

    その日がくるまえに
    死がテーマだけれど重くなく。大事な人を大切にしようと思いました。
    女性のキモチ、すごく共感できました。男性にこの思考回路が理解できるんだろうかと思ってみておりました。

    2回ずつやったダンス、あの後ろ下がるやつゾクゾクしました。かっこいい(笑)
    ゲキバカ今人さんのソロダンスかっこよかったです~格好があれですが。

    ネタバレBOX

    マイダーツをかったのになかなかいけない白井君、面白かったです。関西弁のパワフル彼女がかわいい。

    放置されたお父さん可哀相!

    洗濯物のたたみ方すごいチェックしてしまいました。

    まさかのマリーちゃんがすでにこの世にいなかったことにはほろっとしました。
  • 満足度★★★★★

    しんみりもあり~
    なかなかどうして、あの母、しんみりさせるやん~。。
    笑いの中の「死」について良い公演でした~。。
    観た人の心の中に何か残るような気がします。。

  • 満足度★★★★★

    初見でした
    とても面白かったです。
    どこかのオシャレな美術館に来たような錯覚を覚えるシンプルなかっこいい舞台美術にまず魅せられ、そこから後は一気に見入ってしまいました。
    シリアスなストーリーの中にも時々入るコミカルさも全然くどくありませんでしたので自然に笑えました。
    わりと良い意味で「ずるい」笑わせ方だなと感じたのですが、お芝居全体の雰囲気によく馴染んでいたのは凄いと思いました。演出と役者さんのスキルの高さを感じました。
    非常に綺麗なお芝居で僕の好みにドンピシャだったもので、観終わった後もほろ酔い気分で帰ることができました。
    チケットプレゼントという形でご招待していただいたことにとても感謝しています。
    次回も観に行きたいです!!

  • 満足度★★★★

    うん!
    すごく楽しい!前回公演も観劇させていただいたが、個人的には今回の方が好きだと感じた(笑)役者が楽しめばこちらも楽しくなる!

  • 満足度★★★★★

    初ひょっとこ
    これは良いでしょう。芝居が始まる前のエチュードから何かしてくれそうな予感がビンビンでした。こういう芝居への入り方も目新しく感心しました。芝居の途中,所々で盛り込まれるダンスも目を引きます。あの身体表現があるおかげで,ちょうどいい息抜きになり,芝居への集中力が持続できます。ストーリーもある意味単なる一つの出来事なのですが,その後ろには抽象的に考える「死」というものがあり,単に観劇したというだけでは終わらない深みが残ります。初ひょっとこ乱舞でしたが,これはお気に入りの劇団になりそうです。

  • 満足度★★★★★

    すっごい
    「演劇」という方法でしかあらわせられない世界観でした。最初から最後まで引き込まれっぱなしでした。見終わった後も余韻の残るような舞台でした。

  • 満足度★★★★

    圧倒されました
    ひょっとこ乱舞、初めて拝見させて頂きました。凄いよかったです。

    ネタバレBOX

    始めのダンスの段階から圧倒されました。
    死んだ主人公を中心に様々な人物のストーリーがありますが、話しがこんがらがる事なく見る事が出来ました。また、役者さんの見せ方や演出がとても上手く、とても面白かったです
  • 満足度★★★★

    死を受け入れること
    家族や恋人、あるいは自分自身が死んだことを受け入れるまでの過程を多様なシチュエーションにおける会話やダンスで表現した、爽やかな作品でした。

    死んだ人のブログが更新され続けているというミステリー的な話から始まり、次第にそれぞれの登場人物たちの死についての思いが見えてきて、重みのある話になっていました。

    スピード感のある現代の若者の言葉使いで次々に場面が展開して行き、観ていて気持良かったです。時折、お笑い的だったり、様式的だったりする台詞回しが挿入されるのも効果的でした。

    演劇で用いるダンスは、上半身の動きがメインのパラパラ風のものが多く、個人的には嫌いなのですが、この劇団はステップを重視したアイリッシュダンス的な振付で、迫力があって楽しめました。作品のテーマにも合っていたと思います。
    衣装は日常的な格好なのですが、ブラウン系を基調にしていてるのが新鮮でした。

    作品の構造も、入れ子的になっていたり、不思議な寂寥感を漂わせる終わり方など凝っていて面白かったです。

    全般的に良かったのですが、出演者が多過ぎて、それに合わせてエピソードも少し盛り込み過ぎなように感じました。もう少しコンパクトにまとめるとより一層良くなると思いました

このページのQRコードです。

拡大