※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

つばめ組ワークショップ2023年10月

  • ユタカ ユタカ(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(61) 2023/10/17 19:30

劇団つばめ組演技ワークショップ2023年10月

劇団つばめ組はスタニスラフスキーシステムを使って古今東西の戯曲を脱構築して舞台を創るカンパニーです。昨年20回目の公演を終えました。世の中にいろんな演技を教える所はありますが、実践を繰り返し、理論をフィードバックした、映像、舞台共に使える汎用的な演技を学びませんか?今回はスタニスラフスキー・システムエクササイズの基本1リラクゼーション2注意の集中3創造の輪4天真爛漫さ5想像力感情の記憶6交流7リズムを使って行う予定です。
志ある俳優との出逢いを望みます。

ワークショップ概要
日時 10月31日㈫18〜21時
会場 東京都内施設(応募後お知らせします)
参加資格 20歳以上の心身共に健康な俳優および俳優志望の方
参加費2,000円
応募方法 メールアドレスtubamegumi@ezweb.ne.jpまで①氏名②ふりがな③性別④年齢⑤身長⑥体重⑦プロフィール写真⑧芸歴⑨志望動機を記載し、件名つばめ組ワークショップ10月で送信ください。数日中に返信します。新しい出逢いを期待してます。

講師プロフィール
仲条裕 舞台演出家、舞台俳優、舞台監督。モスクワマールイシアター演出家ヴラジミル・ベイリス氏からスタニスラフスキー・システムを習得。またストラスバーグ・メソッドも学び、これらを駆使し、古今東西の戯曲を舞台化し続ける。
演出
シャイヨの狂女(ジロドゥ)三人姉妹(チェーホフ)珈琲店(ゴルドーニ)他多数
出演
桜の園(旅人)ハムレット(ハムレット)クラップ最後のテープ(クラップ)
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動は行いません。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大