※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

女優たちによるモノローグ劇 出演者募集 8/21締め切り

渋谷悠 meets tori studio Tokyo ワークショップオーディション

【概要】2013年11月に公演予定、女優たちによるモノローグ劇。
ベネチア国際映画祭をはじめとする数々の国際映画祭で入選・受賞している脚本家・映画監督である渋谷悠が脚本・演出するモノローグ劇の出演女優(3人~5人)を選ぶワークショップオーディション。

【日時】8月28日(水) 19;00~21;30

【場所】板橋区立 志村コミュニティホール 第一洋室
板橋区のホームページよりご確認ください。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/

【参加費】無料

【定員】12名(応募数が多い場合は書類選考とさせて頂きます。)

【応募方法】以下のメールアドレスに氏名、連絡先、経歴、簡単な自己紹介と自己PRを明記の上、お送りください。toristudio.tokyo@gmail.com

【応募締切】2013年8月21日(水)

【渋谷悠】
1979年、東京都八丈島生まれ。脚本家、監督、たまに俳優。
アメリカ・インディアナ州パーデュー大学院にて創作文学の修士号を取得。
 日米共同制作の短編映画『自転車』が第66回ベネチア国際映画祭を含む世界23の映画祭で入選・受賞を果たす。詳しくは以下の公式ホームページをご覧ください。

渋谷悠 公式ホームページ
http://yushibuya.com/

【tori studio Tokyo】
演劇の本場NYで唯一の日本人アクティングコーチとして活躍していたtoriが2012年6月に拠点をNYから東京に移し、日本人俳優たちに、今現在NYで世界中から集まった俳優たちが実践している訓練・テクニックを直接指導する本格派演技スクール。

tori studio Tokyo 公式ホームページ
http://toristudio.jimdo.com/


  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大