※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

サイマル演劇団5月公演出演者募集

次回公演の出演者を男女若干名募集します。

真面目な方と一緒にやりたいです。

サイマル演劇団2013年5月公演概要

日時:5月9日(木)〜12日(日)(全5ステージ)

タイトル:(仮)「ナジャ/狂った女たち」《SENTIVAL!2013参加》

会場:サブテレニアン

構成・演出:赤井康弘

シュールレアリスムのいわば親分、アンドレ・ブルトンの同名小説や、その作中で言及されているパローの戯曲、他作家の戯曲等を引用し構成して作る作品です。上演時間1時間程。出演者は5名程を予定しています。

*20才以上。舞台の経験が2回以上ある方。日本語が話せる方。真面目な方。

*稽古は3月中旬から。週3〜6、主に夜間(19時半〜23時または18時〜21時半)。週末は午前又は昼間もあります。サブテレニアンまたは板橋区近辺の公共施設にて。週の前半はサブテレニアン、週末は公共施設で、というパターンが多いです。2週間前から小屋入り。ただし全日稽古はほとんどないかと思います。

*チケットノルマはなし。ただし売る努力は最大限していただきます。チケットバックあり。詳細は検討中。

*劇団や事務所に所属していても可。ただし事前に承諾をいただいて下さい。

*稽古の欠席や遅刻は困りますが、事前にスケジュールが分かっている場合はご相談にのります。

以上をご確認のうえ、お名前(読みがな)、電話番号、メールアドレス、簡単な芸歴書、なぜ応募するのか、を記載の上 akai@subterranean.jp までご連絡下さい。(とりあえず、2月末まで募集いたしますが、3月になっても気になる方は、是非お問い合わせ下さい)

参加している俳優は主に30代半ばから40才くらいです。ワイワイガヤガヤした楽しい雰囲気ではないと思います。ただし、ある程度経験のある俳優が出演しているので真剣でタメになる稽古場になると思います。

エンタメでもリアリズムでもないです。リアリズムの向こうに行きたい方に応募してもらえると嬉しいです。

スタッフは最小限の人数で動いていますので、稽古のみならず、スタッフワークにも主体的に取り組んでいただけると助かります。

技術よりも人柄重視です。女性の場合、大柄な方だとなお嬉しいです。でも小柄な方でも200%ウエルカムです。

なお、当劇団の公演に参加しても芸能界とはほとんどつながりませんので、ご了承下さい。

サイマル演劇団・・・1995年仙台で旗揚げ。アトリエ公演を中心に、東京や東北各地での公演多数。2001年東京に拠点を移し、2006年からは板橋区のサブテレニアンを拠点として活動。近年は古典戯曲をベースに、俳優の発語の速さや強さを意識した身体性の強い作品を作っています。主な作品に、「朱鷺の島の犯罪」(2007)「Peste≠Peste」(2011、2012)「授業」(2010、2011、2012)等。

赤井康弘・・・福島県出身。1995年、サイマル演劇団を旗揚げ。以降、全作品を演出。2006年、演劇フリースペースサブテレニアンを開設。マンディアルグ的妄想劇「yagi_soir」、満塁鳥王一座「キル兄にゃとU子さん」、東北の演劇人と東京を繋ぐ「Dialugue」をプロデュース。他劇団の演出をいくつか。トゥレット障害(いわゆるチック症)あり。利賀演劇人コンクール2011上演審査参加。財団法人舞台芸術財団演劇人会議会員。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • もうしばらく募集は延長いたします。
    いわゆる小劇場の演劇に違和感のある方や、演劇を長くやっていきたいと考えている方を歓迎します。

    2013/03/01 23:30

このページのQRコードです。

拡大