いきなり出てきたのがCogito ergo sum.(Je pense, donc je suis.)、デカルトの有名な「方法序説」(Discours de la méthode pour bien conduire sa raison, et chercher la vérité dans les sciences)の要である。このフレーズこそが中世神学の絶対概念に自我を対置しそれまでの神的絶対に対し、思惟する自分を置くことで、当に時代を画す近代への扉を拓いた。この実に数学的な書物の要諦を単に記憶の有無に置き換えている点で違和感を感じたのだが、まあタイトルのOblivion(忘却・忘れられている状態)が主要テーマとなっている今作であり、近代的自我の喪失が惹起する思考根拠の喪失が今作生成の要ともなっているので良しとしよう。ほんの一例を挙げればCovid-19に対する非科学的で矛盾だらけの対応にも何ら一貫性が無いこと(皮肉なことにその出鱈目だけが一貫して変わらなかったという事実)が我々庶民に強いた不合理を暗に示唆してもいようからこれ以上は言わないが、こういった社会的混乱を招いたのが、本来混乱等を抑制しできる限りダメージを低く抑える為の政治や社会システムが、実際には真反対なことを多くやり(ワクチン開発の為の研究費切り、PCR検査機器はいくらでもあるこの国でその使用を不可能にした施策等、政治的には余りにもアホなことが多すぎたし皆さんが既にご存知だろうから書かない)そこで生じた矛盾を利用する悪賢い連中が最も弱い者たちを餌食にしたという物語(実際に多くの詐欺等があった)を創作することによって世間を炙り出した点を評価したい。 舞台美術も見事である。