モスラを待って 公演情報 あうるすぽっと「モスラを待って」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    いくつもの刹那に輝きがあるが・・・
    関西の劇団がもつ良さがあって
    しかも内藤演出ということもあり
    いくつものシーンに
    ただで済まさずに一歩踏み込んだような笑いがありました。

    物語としてもよくまとまっていたと思います。

    ただし、この戯曲が持つ力を十分に発揮していたかといわれると
    多少疑問が残りました。

    ネタバレBOX

    決して悪い出来ではなかったと思います。

    一人ずつの役者に大きな舞台を維持する力があり
    演技もしっかりと安定していました。

    エjキストラを演じる役者たちの一人ずつに
    お芝居の強さがあるし、
    カメラウーマンの存在感もある。
    女優役の二人には女優足らしめる説得力があり
    さすがの演技。
    撮影スタッフのそれぞれに、
    事情や思いがあるのが
    とてもスムーズに伝わってくる。
    だから見ていて飽きることはないのです。

    また、乱闘とはいかないでも混沌としたシーンの作り方や
    ギャクの切れもすごくよくて・・・。
    それぞれの場所で笑いをしっかり回収している・・・。
    それも役者の腕のなせる業かと思います。

    でも、内藤演出の魅力が本当に生かされていたかというと
    そうは思えないのです。
    ひとりずつの演技が機能しても、
    シーンとしての突き抜け方や懸り方が十分でなく
    戯曲に含まれる本来のテイストを十分に
    生かし切れていないように感じました。
    女優と助監督の恋にしても、それぞれのお芝居が全うであるにもかかわらず、
    お互いの歩み寄りや反発が全体のお芝居から完全には抜け出てこない。
    エキストラの思いにしていも、表現されてはいるのですが
    それが舞台に色を与えきっていないというか・・・。

    納得はするし、納得をさせるだけのお芝居はできている・・。
    だけど、この戯曲の本当のパワーを呼び覚ますためには
    そこからさらに突き抜けるような役者たちの貫くような粘り腰が必要だと思うのです。
    もっと汚くてもまだらでもよいので、
    見る側を染めてしまうようなお芝居の力がほしいところ。

    そこがないから、装置を崩すほどの乱闘をしているにもかかわらず
    この戯曲が内包しているであろう突き抜けるようなパワーが
    しっかりと燃え尽きない・・・。
    こっけいでおかしくても、そこから生まれてくるはずのペーソスが
    十分含まれていないから
    騒ぎ自体がとても軽い感じがしてしまうのです。
    たとえば槍を振り回し突き刺したというカン違いからくる
    周りの放心などもっと強くてもよい。
    でも強さを作るのは、その刹那のお芝居だけではなくて
    それまで観客に積み重ねたものの総和であって・・・。

    最後の雪は本当にきれいで、
    舞台スタッフの勝利でもあるのでしょうけれど、
    それが見栄えだけではなく、
    観客の内側に膨らんだ物語を飾るためには
    きれいなお芝居に加えた
    さらなる密度で個々のキャラクターをあぶりだす力が
    求められているのだと思います。





    0

    2009/11/29 17:40

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大