第15回 シアターΧ 国際舞台芸術祭2022(IDTF) 公演情報 シアターX(カイ)「第15回 シアターΧ 国際舞台芸術祭2022(IDTF)」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

     何れの公演も、板上に大道具は無い。フラットな空間である。2つのダンス公演で観客はダンサーの身体の動きや、小道具、音響や照明効果を通して自由に想像力の翼を広げることができる。

    ネタバレBOX


     CDS OSAKAは大阪発祥の個性豊かなダンスの発信を主目的とした発表の場・Creative Dance Showcaseの企画から生まれた。ダンサーたちの構成はストリート、ジャズ、コンテンポラリー等から成る。今回の演目は「記憶の青-Microplastics Dance-」。気候変動問題で国連事務総長のグテレス氏が「世界は燃えている」と危機感を表明したばかりだが、生態系に及ぼすプラスチック塵の深刻さは、この問題に勝るとも劣らない重大問題である。背景に流れる音楽は、この問題を真正面から取り上げる歌詞、ブレイクダンスで世界チャンプに輝いた経歴も持つダンサーSHUNJI氏が深い海やコバルトブルーに輝く一見何の問題も無いかに見える海でのたうち回る生命のけったいな有り様を形象化するのと同時に巨大な漁網に絡めとられる海洋生物たちの姿が表現されるインパクトは凄まじい。そしてその海には、人間の力で処理しきれない放射性物質が日々世界中で垂れ流されているのである。何と罪深く愚か而も情けない生き物であることか、人間とは! この事実を痛切に問い掛ける。

     2作目は武術的ダンスというコンセプトで表現された「light」加世田 剛氏のソロである。映像と舞台を融合させたパフォーマンスグループ・ENRAのメンバーであり、全米武術大会で3度優勝の実績を持つ。パソコン作業用の椅子を用いたパフォーマンスで必ず固定した部分を作り、他の身体部分を用いて表現に繋げるというスタイルで踊った。西洋のクラシックなダンスと身体の用い方が決定的に異なる点があるが、無論格闘技である武術の身体用法から来ており、素人が真似すると危険だからその差異は示さずにおく。参考までに大山倍達がダンサーが喧嘩をやったら強い、と言っていたことを記しておこう。ブレイクダンスの動きにはカンフ―やカポエラが取り入れられていることも知っておいて損は無かろう。

     トリは宇佐美雅司氏の「Listen to the He:art Where is the truth?」ジャック・プレヴェールの「おりこうでない子どもたちのための⑧つのおはなし」を独自に構成、演出し出演したが、自分はこの作品を読んでいないので評価まではしないでおく。何れ読んだ後に何かが書けるかもしれない。

    0

    2022/07/04 15:10

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大