別役実短篇集  わたしはあなたを待っていました 公演情報 燐光群「別役実短篇集 わたしはあなたを待っていました」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    「眠っちゃいけない子守歌」
     主人公の孤独の何という深さ! その孤独を慰めるかのように降りつのる雪の何と美しい冷たさ! 華5つ☆ 
     一応、誤解の無いように申し上げておくが、公演は2作品で1公演が基本形である。作品評を1作ずつ評価する為に、評者の判断でこのような形にしている、

    ネタバレBOX


     板上中央に絨毯、絨毯の真ん中にテーブルと椅子。奥に食器棚上手奥は、この部屋の入口である。男が1人訪ねてくる。この部屋の住人から話し相手をして欲しいとの依頼を受けて派遣されて来たのである。依頼主は、世界と四碌六時中対峙している。その為極端な論理癖で武装しているが、余り生きた人間関係というものには縁が無かったのか、派遣されてきたヘルパーが中盤まで活きた人間関係の中で培われた自然でフレンドリーな会話をしようとする態度とは大きな齟齬を生じ笑いを誘う。が、依頼主の極端な論理癖の原因が実存と彼を取り巻く世界即ち状況とが常に角遂せざるを得ぬ所に彼の孤独の深さが端的に描かれていることが観客にも理解されてくるに従って笑いは失せる。つまり対自存在を本質とするハズの人間として生きてこれなかった彼は、即自存在として生きる他無い。人間としての根本的矛盾を抱え込んで存在している訳である。当然の事ながら彼はアイデンティファイし得ない。としこという名が彼にとって何であるか、よっっちゃんという愛称ととしことの関係は何であるのか、雪の降る夜何処かの街の家から手を引かれ「寝ては駄目よ」と言われて以来覚醒し続けた彼のアイデンティティーを確立する為の種として存在したハズの証明は? 記憶は? エチオピア人とチェコスロバキア人が互いに通じない言葉を用いて会話することを夢見る彼の漠然たる記憶と絡んだ夢想にどのような意味があるのか? 
     評者自身の想像は、こうである。水晶の夜とアシュケナジーユダヤ。無論、作品に用いられているファーストネームは何れも日本人に纏わるものだが、日本人作家が日本語で書いた作品であるから、それは読者として想定される日本人向けのサービスに過ぎまい。飲んでいる茶は紅茶、家具・絨毯等も洋風である。1938年11月に起こった歴史的事件・水晶の夜は、雪が降っていても全くおかしくない。殊にホロコースト以降更に先鋭化し、現在迄続くアシュケナジーユダヤ中のシオニストによるスファラディーに対する差別、パレスチナの先住者であるパレスチナ人に対するジェノサイドの暗喩であると。

    0

    2021/06/29 23:44

    0

    2

このページのQRコードです。

拡大