満足度★★
初見の劇団。ホンの中にきらりする台詞。
そして、アナログスイッチ秋本雄基さん、西村蒼さんが良かった。
秋本さんはアナログスイッチではなく、他劇団の公演で何回か。西村さんはアマヤドリの客演で拝見。
その他の出演者の方は初めての方ばかり。
あと、廣瀬樹紅さん、金森悠さんが配役の面白さもあったのか、観ていて良かった。
個人的にこのような表現は失礼になると思うのだが、冒頭シーン。「アマヤドリを観ているよう」と申し訳ないが思った。
物語を紐解く経過や、起→結の表現の仕方。
どうしても、そう、思えて仕方なかった。
いわもとよしゆきさんの書く台詞や、きっと、やりたい方向性は好きなのでもうひとつ、もう、ふたつ、踏ん張って、「伝える」って事を
自分でしかない具現化の表現を観たいと思った。
けして、嫌いな感じではないだけに、少し寂しい。
言葉をしたためるものが紙飛行機だったり、折り鶴だったり、「飛ぶ」事ができるものだったのは意味がありそう。個人的には好きな小道具でした。
前列を少ない配列にしたのは、増席し易いのもあると思うが、舞台配置との関係もあるかと。上手よりに舞台は組まれて、下手は動線が持たされていた。
バルコニータイプの2階部分も使用。
吉祥寺シアターや、花まる学習会王子小劇場も規模は違えど、そのような使い方が可能。
昔、むかしのおとぎ話。
人間が作り出したブリキと人間との共存が崩れていく。
明確な惡が少し、弱く、紐解く物語がふわふわしてしまう。
そこに起こった「こと」に対しての
「悲しみ」と「怒り」がもっと、明確になるとおとぎ話の
怖さというか、伝わったのかと。