忍ブ阿呆ニ死ヌ阿呆 公演情報 企画演劇集団ボクラ団義「忍ブ阿呆ニ死ヌ阿呆」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    圧巻!突き抜ける面白さ!!
    コリッチの観てきた評価の高さが気になり、観劇。
    これは高評価なのは納得!
    特に脚本・演出は、小劇場のレベルではなく、大劇場で勝負できる内容である。
    史実を大胆な構成、解釈で表現。
    価格が4000円とは思えないほどのクオリティーの高さ。
    万人向けの内容であり、これは観る価値ありあり!!
    上演時間2時間50分(休憩10分含む)。

    ネタバレBOX

    芝居を俄然面白くし、興味を惹いた脚本のポイントは3点。
    有名な史実であるが、これほど大胆な解釈は、なかなかあるものじゃない!
    見事だと思う。

    ①桶狭間の戦い、本能寺の変などの裏舞台では、伊賀の忍者たちが動き、表歴史を創りあげた。そして豊臣秀吉が伊賀の忍者であったという設定。
    ②茶々等、3姉妹の母親はお市ではなく、伊賀忍者であったという設定。
    ③そして何より、本能寺の変は、明智光秀、豊臣秀吉、徳川家康が共謀し仕組んだという設定。明智光秀は実行犯に過ぎず、光秀は後に天海という徳川家康に仕える僧となる。

    演出も音響、照明、殺陣、ダンスと脚本とマッチしており、観劇していて清々しい感じがした。
    笑いも適度にちりばめており、良いアクセントとなっていた。

    芝居だけでなく、スタッフ(受付、誘導係)も笑顔で愛想が良い対応!

    マイナス1点の理由は2つ。
    個人的には1つ上のステージに行ける劇団と思うので、敢えてコメント。

    ①2時間50分という所要時間。
    観劇すれば無駄がない構成と思えたが、長い公演というのは、とにかく足を向けずらい。一般客はそう考える人は多いと思える。

    観劇して面白いかどうかではなく、まずセレクト条件で外れる可能性が高まってしまうと思える(有名芸能人が出演しているならともかく・・・)。

    とある有名人気劇団の主宰は公演を2時間以内と決めているそうだ。
    それに合わせて脚本、演出を創り上げている。

    劇団の演りたい構成より、観客目線を優先しているということである。
    観客動員できる人気劇団には、芝居だけではない理由(配慮)があると思える。

    ②役者陣の力量
    全体的に高い水準という感想。
    ただし、その中でバラつきがあるのも否めなかった。
    上手い役者とそうでない役者とのギャップ差があるように思え、ちょっとアンバランスに感じた。

    表現が適切か分からないが、かなり美味しいカレー(脚本/演出)を食べているのに、中の食材(役者)のバランスが悪くて、本来の実力ほどの味を感じることができなかったというのかな・・。もっと美味しいはずなのに、といった具合。。

    最後に、色々感想を述べたが全体的にクオリティが高く、ちょっと大きい劇場で十分勝負できるレベルだと思う。(本多劇場、サンシャイン劇場クラス)

    賛否両論あると思うが、劇団の更なる飛躍として、有名芸能人をゲストで公演してみたらと思えるなあ。


    >劇団の方へ
    色々な面でレベルの高い、素晴らしい劇団だと思います。
    関係者の方で、もし掲示板の
    「【ご参考】残念な公演の共通点について」をご覧になったことがない方が
    いらしたら、ぜひ参考にして頂けたらと思います。


    0

    2015/03/17 09:48

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大