師匠の部屋(上演終了しました。ご来場、誠にありがとうございました。) 公演情報 アリー・エンターテイメント「師匠の部屋(上演終了しました。ご来場、誠にありがとうございました。)」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    水素74%
    水素さんは初見でした。3人の会話劇で師匠が男女に翻弄されての心の綱引きが面白かったことは面白かったけど、落語、関係ないですよね・・・?セットが3団体共通であったことを考えると、正直、これで3000円では高いと感じてしまいました。(他の2団体は満足度が高かったので気になりませんでしたが。)浅野さんの可愛らしさは同じ女として学ぶところが多かったです。あんな風に小悪魔チックになりたい(笑)

    ちなみに、★4は水素さん単体としての評価です。企画としての評価は★1で、初心者にお勧めしないのも企画に対してです。理由はネタバレBOXにて。

    ネタバレBOX

    ろりえ→fictions→水素、の準で拝見したのですが、ろりえの時点で何かがおかしいと感じ、fictionsで楽しかったと同時に怒りがわいてきました。客席がガラガラなんですよ。ろりえもfictionsも、本公演だったら連日満席なのに。

    そう言えば、同時期の他のフェス的公演に比べ、全くと言っていいほど宣伝を目にしない。中井美穂企画と謳っていながら、中井さんの役目は何だったのでしょう。お題を出して感想を言うだけ?落語をお題にして観客と演劇界に何を提示したかったのですか?この企画の意義は何ですか?

    ・・・3劇団通して観ても、それは全く伝わってきませんでした。せっかく素敵な劇団・素敵な役者さん・素敵な作品の集まりなのに、何でもっと沢山の人に見てもらう工夫がなされていないのか。ろりえもfictionsも大好きな劇団なだけに悔しくて悔しくてたまりません。通しでも7500円という高いチケット価格にも驚きましたが、某チケットサイトで激安価格で売られていたことにも愕然。なんかこう、もっと大切にしてほしいです・・・。

    0

    2012/08/22 22:35

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大