師匠の部屋(上演終了しました。ご来場、誠にありがとうございました。) 公演情報 アリー・エンターテイメント「師匠の部屋(上演終了しました。ご来場、誠にありがとうございました。)」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    ろりえ
    ※企画公演ということで3演目観ましたが、企画全体としての感想は後ほど。★5は、ろりえ単体としての評価です。

    大好きなろりえに大好きな堀越涼さんということで期待大でしたが、その期待を遥かに超えてとてつもなくフェティッシュな舞台となっていました。全編通して漂うろりえワールド・・・それは一見無駄と思える台詞だったり(実際無駄)、なんのひねくれもない小学生並のはしゃぎようだったり(中二病は大嫌い)、そして前回の本公演以来色濃く醸し出されるようになった人生や感情の描写だったり・・・が、アホのように丁寧に描かれる末の、官能的なクライマックス。恥ずかしながら、観ていてこんなに身体中が電流まみれになった芝居は初めてです。というより、これをこえる官能の表現は考えられないほど。多分この先もう、こんな感覚を覚える舞台は無いでしょう。愛しい愛しい舞台でした、ありがとうございました。

    ネタバレBOX

    官能と言っても、涼さんが直立不動で情事を語るだけなのですけども。その感情表現が素晴らしく、そこに至るまでの物語の紡ぎ方が丁寧だったので驚くほど想いがシンクロしてしまいました。同性愛に限らず、口に出せない恋愛(片想いとか、不倫とか)の切なさは万人が知る感情。震えました。浴衣姿の涼さんがとてつもなく可愛かったです。本当にはちみつの匂いがしそう。

    梅舟さんの良さはもう十分分かっていましたが、今回みのりちゃんのしっとり感がとても印象的で魅入ってしまいました。二人のやり取り・・・特に姉の師匠と妹それぞれの愛を併せ持つための葛藤には涙。

    ケントさんは中井さんを爆笑させる役でしたね。個人的には、「女優」に続き、ポリス役だったのが嬉しかったです。

    0

    2012/08/22 20:46

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大