『DAIKAIJU EIGA』『Rosa, seulement』 公演情報 青年団国際演劇交流プロジェクト「『DAIKAIJU EIGA』『Rosa, seulement』」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    観る側にとって上滑る思い
    DAIKAIJYU・・・、
    行き場ややり場のない感情の表現としては
    一定のクオリティを持ったものなのかもしれません。

    ただ、テーマとなる事象に対して
    造る側と観る側に共通の認識が
    編みあがっていかないように感じました。

    ・Rosa seulement
    表現としては、惹かれるものがありました。

    ただ、言葉やそれを伝える仕組みの問題もあって
    充分に作品のニュアンスを理解できなかったように
    感じました。

    ネタバレBOX

    ・DAIKAIJYU EIGA

    先日のミナモザなどを観ているから特に感じるのかもしれませんが・・・。

    舞台から抽出される感情や怒りは
    しっかりと感じ取れる。
    それは、演じる側の熱のようなものとして
    観る側に伝わってくる。

    意図もわからないではない。
    そこには、作り手の日本の現状に対する
    イメージが作られ、
    提示される。

    もし、そのイメージが観る側の抱いているものと
    共振するものがあれば、
    この舞台はとても秀逸な表現なのだろうなと思う・・・。

    でも、その、彼らから醸される瞬発力と厚みに支えられた怒りが
    観る側にとって、
    ぺらぺらした看板のようにしか感じられないのです。
    なんだろ、概念で作り上げた構図に
    理もなく火を放ち、その感覚を燃やしたような印象・・。

    武器というか、表現のメソッドは持っているのだろうと思う。
    でも、つくり手が捉えた、
    原発事故などへの感情や感覚は
    観る側のそれと大きく乖離しているような気がして・・・。

    役者の熱演に対してとまどい、
    その、すれ違い感のようなものに
    どうしてよいのか分からないまま
    劇場を後にすることになりました。

    ・Rosa seulement

    予備知識がない物語。
    開演前に観る側に、演じ上げるものの背景を
    伝えようとはしていたのですが・・・。
    私にはベースになる知識の持ち合わせすらなかったので、
    そのプチパフォーマンスも
    今ひとつ上手く機能していないように思えた。

    とはいうものの、
    舞台での役者の動きには
    一定の方向性があって、
    みているうちに、記憶のページをめくっていくがごとく
    刹那が次々に重ねられていくような感覚が生まれます。

    日時、場所、人がその刹那の冒頭でコールされて、
    次第にひとりの半生の感覚が浮かび上がってくる。
    動作のシークエンスも、
    最初は観る側にとって全く意味をもたないものですが、
    やがて、その人物とシークエンスのニュアンスが明かされたとき、
    時間のランダムで無機質な重なりに
    想いや体温のようなものが絡まり宿る・・・。
    その質感の広がりには強く惹かれるものがありました。

    ただ、プロンプトのタイミングや表示の方法(時間の長さなども含めて)が
    なにか不安定というか、
    演技ともずれているような印象があって。

    説明などを読むと即興的な創作の部分もあるのかもしれませんが、
    もうすこし、作品の流れと観る側にやってくるものが
    ひとつに束ねられた形での
    情報があればなぁと
    残念に思いました。

    あと、たとえば、公演後に、この作品についての
    彼らのメソッドの初心者用の種明かしがあればなぁと
    思った。

    終演後、
    言語というより、舞台空間を
    作り手と観る側で充分に共有できていない感じが残りました。

    0

    2011/10/03 14:55

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大