ホタテの観てきた!クチコミ一覧

201-220件 / 358件中
strange

strange

ニットキャップシアター

アトリエ劇研(京都府)

2012/12/13 (木) ~ 2012/12/18 (火)公演終了

満足度★★★★★

【おすすめ】strange
いろいろと入り組んで奇妙な物語ですが、曲がりくねりながらも太い軸が交差するとき、すべての糸が解けすっきりとはいってきます。物語と音と身体。とても普遍的な作品だと思います。面白かったです。おすすめ。

一人芝居「ヒモのはなし」

一人芝居「ヒモのはなし」

ひげプロ企画

人間座スタジオ(京都府)

2012/12/14 (金) ~ 2012/12/16 (日)公演終了

満足度★★★★★

【おすすめ】ヒモのはなし
汗と唾がスパークする直球勝負。1000円で二人の役者の独り芝居が観れる素晴らしさ。素舞台に役者だけ。なのに風景が。二人の役者さんそれぞれの風景が見えます。観比べて楽しい。ぜひおすすめ。1作品約50分。

スーホの白い馬みたいに。

スーホの白い馬みたいに。

劇団しようよ

枝光本町商店街アイアンシアター(福岡県)

2012/11/29 (木) ~ 2012/12/02 (日)公演終了

満足度★★★★★

【おすすめ】スーホの白い馬みたいに。
北九州版を観て来ました。京都カイカ版からの変更はゲスト以外はあまりありませんでしたが、全体的に熟成されていました。今のところのしようよのベストです。役者の個性をうまいこと引き出している感じです。代えがききません。それにしても物語をつむぐことが新鮮に感じるという枝光アイアンシアター。おそろしい。

溶けた記憶の住み処

溶けた記憶の住み処

演劇企画うかれやまい

STAGE+PLUS(大阪府)

2012/11/23 (金) ~ 2012/11/25 (日)公演終了

満足度★★★★★

溶けた記憶の住み処
とても面白いです。短編5話によるオムニバスですが、しろなつみさんと平山ゆず子さんによるオープニングとクロージングの作品が秀逸。会話の言葉も話し方も激しく好みです。震えました。約105分。

『不要想像力パーティー』

『不要想像力パーティー』

悪い芝居

METRO(京都府)

2012/11/19 (月) ~ 2012/11/19 (月)公演終了

満足度★★★★★

不要想像力パーティー
すべては芝居。ライヴへのそれぞれの反応を抱くフロア越しに観る舞台は美しかった。外側から眺めていると、非常に劇的で面白かった。ただ、いらないことを想像しすぎて腰を痛めてしまいました。とにかく、劇団ていいな。

嫌われ松子の一生

嫌われ松子の一生

入谷プロデュース

人間座スタジオ(京都府)

2012/11/16 (金) ~ 2012/11/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

嫌われ松子の一生
ストレートで身の丈に合った演出、そして同志社三劇団有志の役者陣の素晴らしい芝居でとても面白かったです。ですが、とても長く感じてしまいました。実際には2時間だったのですが、3時間くらいの体感。コンパクトにまとめることができれば『おすすめ』になる作品です。ぜひ次回作を。

スーホの白い馬みたいに。

スーホの白い馬みたいに。

劇団しようよ

KAIKA(京都府)

2012/11/17 (土) ~ 2012/11/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

【おすすめ】スーホの白い馬みたいに。
観ていてほんの少し感じる恥ずかしさがしようよの売り。かなり面白いです。今日はプレヴューなのですが、ほんの少しチューンナップすればすごいことになりそうです。北九州の方々にも胸を張っておすすめいたします。

グルリル

グルリル

sunday

ABCホール (大阪府)

2012/11/09 (金) ~ 2012/11/11 (日)公演終了

満足度★★★★★

グルリル
一瞬一瞬の美しくて怖いパズルのピースがばらまかれていて、それが、「よしわかったぞ、ほぼ組みあがったぞ」と言ったところで、風が吹いて、すべてをバラバラに飛ばしてしまう。そのような作品でした。観た後、もう一度じっくり組み立てたいと思います。何かすごいものを観という実感。何かはそれぞれ観客が考えるべき。パズルの最後のピースはあなただから。

梢をタコと読むなよ

梢をタコと読むなよ

kitt

AI・HALL(兵庫県)

2012/11/09 (金) ~ 2012/11/11 (日)公演終了

満足度★★★★★

梢をタコと読むなよ
タイトルの通り、くだらなくて笑える分かりやすい作品です。誰にでも受け入れられる単純明快な面白さ。何も考えずに身を任せて楽しんでください。80分。ここで記されている説明、あらすじは読まずに劇場へ行くことをお勧めします。

Tea for Two

Tea for Two

劇団ソノノチ+トランポリンショップ

壱坪シアタースワン(京都府)

2012/11/06 (火) ~ 2012/11/25 (日)公演終了

満足度★★★★★

Tea for Two(ソノノチA)
ソノノチAバージョン初日を観てきました。約60分。前半30分、ものすごくイライラして、一人退場したあとの後半30分はそうくるよね、とほっとしながらと、作品に同化して観ていました。とてもわかりやすいシンプルな作品。冬のスープのように安心して観ることができます。
※Bチームと勘違いしていましたがAチームでした。申し訳ありません。訂正いたします。
※評価も星ひとつ増やしました。観た数日後にもほのかに実感が残る秀作です。

ネタバレBOX

どこにでもいるあまりいてほしくないタイプの常連客。彼女への嫌悪がこの作品のカギだと、観た後に気が付きました。それにしてもあのアニメ、小生も嫌いです。ほとんど観たことがありません。
遭難、

遭難、

劇団、本谷有希子

ABCホール (大阪府)

2012/11/02 (金) ~ 2012/11/04 (日)公演終了

満足度★★★★★

遭難、
この戯曲ですから面白くないはずはありません。ましてや本家。ただ、里見先生は女性の方が絶対に良い。女性でなければ+αはないと思います。美術はまっとうすぎてちょっとがっかり。紙ふぶきは。。。。。。

再演 君がいなくても

再演 君がいなくても

ピンク地底人

KAIKA(京都府)

2012/10/26 (金) ~ 2012/10/28 (日)公演終了

満足度★★★★★

再演 君がいなくても
クリスティーナ竹子さんがすごすぎる。彼女が輝くと作品は鼓動し始めます。彼女が隠れると日も差しません。竹子さんと影が主役。前半は初演、後半は再演が良かった。

ポツドール『夢の城 -Castle of Dreams』

ポツドール『夢の城 -Castle of Dreams』

ポツドール

元・立誠小学校(京都府)

2012/10/25 (木) ~ 2012/10/28 (日)公演終了

満足度★★★★★

夢の城 -Castle of Dreams
台詞にすべて語ってもらわなければ発狂してしまう方には絶対にお勧めしません。緻密で丁寧な原始的作品。言葉は人が話す言葉だけではない。物語性豊かで刺激的な作品です。上演時間約80分。京都では入場整理券の配布はありません。会場である講堂の入口に並んだ順番に入場となります。両サイドよりも真ん中目が観やすい。なお性的描写がありますので注意。

ネタバレBOX

江夏豊に捧げる作品だと思います。彼が観た夢の城もこうだったのではないでしょうか。
戰國茶漬

戰國茶漬

遊劇体

国立文楽劇場小ホール(大阪府)

2012/10/18 (木) ~ 2012/10/26 (金)公演終了

満足度★★★★★

【おすすめ】戦國茶漬
泉鏡花を隠すどころか誇示しつつどこか冷静に見つめ笑い飛ばす眼差しがありました。とても刺激的で笑えました。上演時間2時間10分。開演30分前、受付は45分前より。客席はフラットなので前がおすすめ。注意、文語調になじめない方にはお勧めしません。眠っていびきをかいたり、手の体操をしている人がいらっしゃいました。また古典になじんでいらっしゃる方にもちょっと違ったようでした。小演劇ファンの私にはストライクなのですが。

怪獣使いと少年少女

怪獣使いと少年少女

茶ばしら、

ACT cafe(大阪府)

2012/10/19 (金) ~ 2012/10/22 (月)公演終了

満足度★★

怪獣使いと少年少女
懐かしのキーワードを引用することによって作品が構成されていくのですが、引用することに一生懸命になってしまい、中身が空になってしまいました。過剰であるがために懐かしーといったノスタルジーが発生せず、ただただ言葉が置かれるだけ。役者は言葉を発するだけの機能しか与えられておらず、役者の必然性が感じられませんでした。つまり役者の交換は無限に可能。再演ということでかなり残念。小生の趣味とは違いました。

音楽劇「ファンファーレ」

音楽劇「ファンファーレ」

音楽劇「ファンファーレ」

三重県文化会館(三重県)

2012/10/20 (土) ~ 2012/10/21 (日)公演終了

満足度★★★

ファンファーレ
期待が高すぎたのかもしれません。「あゆみ」「わが星」と比べてしまうのですが、普通の芝居に感じました。1、2、3幕がそれぞれがバラバラ。なぜファーレを3人で演じなければならなかったのか。なぜ音楽のジャンルをそろえなかったのか。バラバラを狙っているにしても、唐突過ぎて深いところで共鳴できませんでした。一本通った基礎を感じません。言葉尻で笑わそうとしているのも残念。ただ救いは、アンサンブルのみなさんがとてもよかった。

幸せはいつも小さくて東京はそれよりも大きい(フリンジ "PLAYdom↗" )

幸せはいつも小さくて東京はそれよりも大きい(フリンジ "PLAYdom↗" )

アマヤドリ

元・立誠小学校(京都府)

2012/10/13 (土) ~ 2012/10/16 (火)公演終了

満足度★★★★★

幸せはいつも小さくて東京はそれよりも大きい
以前STスポットで観たのですが、その時からは若干の配役変更。正直に言うとSTの時の方がよかった。後半以降の理論が破たんしつつも何かが後ろにしがみついてても無視してゴールまで引きづりながら突進するような芝居が素敵でした。

ネタバレBOX

お散歩だけ芝居の中で異質。いきなりラップ調になって、振れ幅大きすぎ。違和感があります。身体の波をもう少しうねらせて欲しかった。
夏の残骸

夏の残骸

突劇金魚

AI・HALL(兵庫県)

2012/10/12 (金) ~ 2012/10/15 (月)公演終了

満足度★★★★★

【おすすめ】夏の残骸
7月のショートバージョンの時にも感じたのですが、これまでの突劇金魚の作品は曇りガラスで隔たれた向こう側で作品が進行しているような感じを持っていたのですが、本作ではガラスが開け放たれて、舞台上も客席も同じ空気を吸っていたように思います。抽象的な感想ですが、おすすめです。

ネタバレBOX

残念だったのは、いろいろと引っ張りすぎの感が。ラスト、あそこまで伸ばす必要があったのでしょうか。もう少し前で終わっていたら、どのような余韻だったのか興味があります。野村さんが、いつものオパンポン野村さんになってしまったのが非常に悔やまれます。
近代能楽集~弱法師~(作・三島由紀夫)

近代能楽集~弱法師~(作・三島由紀夫)

同志社小劇場

同志社大学 新町キャンパス学生会館別館小ホール(京都府)

2012/10/12 (金) ~ 2012/10/14 (日)公演終了

満足度★★★★★

【おすすめ】弱法師
この原作は笑える作品だと思うのですが、しっかりと原作を理解し、オーバーな演出、とち狂った役者さんたちで素晴らしかったです。上演時間50分弱、今回は靴を脱がなくてOK。ぜひ京都エクスペリメントの梯子にいかがでしょうか。

LOVE02

LOVE02

ロロ

元・立誠小学校(京都府)

2012/10/05 (金) ~ 2012/10/09 (火)公演終了

満足度★★★★★

【おすすめ】LOVE02
片思いで悪いか!と叫びたくなる素晴らしい作品です。おすすめです。上演時間、2時間強。会場は空調がありませんので、涼しい恰好で。靴を脱ぐことになりますので脱ぎやすい履物で。

このページのQRコードです。

拡大