遊民の観てきた!クチコミ一覧

81-100件 / 217件中
刺毛-シモウ-

刺毛-シモウ-

はぶ談戯

テアトルBONBON(東京都)

2016/10/19 (水) ~ 2016/10/24 (月)公演終了

満足度★★★

刺毛だらけなのが…
人間の持つ狂気や嗜好を凝縮したような物語で感覚的に苦手な作品でした。

ネタバレBOX

後半、コテージの客が次々と刺毛によって傷つくように破壊の方向に向かっていく展開にはどうにもついていけなかった。管理人夫婦の陽気さや何回かあった歌唱シーンは劇中どんな意味があったのだろうか、疑問が残る。
だせぇ

だせぇ

艶∞ポリス

駅前劇場(東京都)

2016/07/27 (水) ~ 2016/07/31 (日)公演終了

満足度★★★★

「ださい」は素敵だ
アパレル業界の内幕をコミカルに描いた作品と思いきや、女性特有(?)の心の闇や毒が随所にちりばめられていて観ていてドキッとするような人間ドラマに仕上がっている。

ネタバレBOX

全編「おしゃれ」を謳いあげながら最後ににきての「だせぇ」。これは巧い。観ていてズシンと響いてくる。1時間半ほどの上演時間にいろいろ詰め込まれていて多少性急感はあるがその分直截な表現で分かりやすかったともいえる。キャラクターの配置やキャスティングも絶妙で楽しめた。初見だったが今後注目したい団体だ。
金曜はダメよ♥

金曜はダメよ♥

トツゲキ倶楽部

「劇」小劇場(東京都)

2016/06/29 (水) ~ 2016/07/04 (月)公演終了

満足度★★★

最後はそうくるか
物語が現実世界と映画のキャラクターの仮想世界を行ったり来たりするのでどんな結末になるのかと思っていたけどうまくまとめた感じです。「とことん生きてやる」のコピーが登場人物全員の叫びだったのかな。全編ゆるい感じなので作品が強烈に響いたというより、こちらもゆるーく心に忍び込んでくる感じでした。

さい、なげられて

さい、なげられて

green flowers

劇場HOPE(東京都)

2016/06/08 (水) ~ 2016/06/12 (日)公演終了

満足度★★★

家族の幸せのかたち
ある家族の何気ない日常が淡々と描かれていくので感情移入しづらい分、物足りない印象が半分。しかしながらお互いを思いやる家族愛が作中にちりばめられていてホッコリしながら安心して観られたとの思いが半分。観劇後はないまぜの感情が湧いた。

ネタバレBOX

腹違いの弟の突然の登場は家族にとって大事件の筈なのに、まるで何事もなかったかのように彼が徐々にこの家族に馴染んでいっているように見えた。これは渡辺家に溢れる大きな愛がそうさせたのだろうか?多少ちからわざで持っていった展開は最後まで謎だった。
いつかの膿

いつかの膿

VAICE★

駅前劇場(東京都)

2016/03/01 (火) ~ 2016/03/06 (日)公演終了

満足度★★★★

まさに膿
日本の劇作ではあまり見かけないパターンの展開で少々違和感を覚えるものの、そこは経験豊かな役者陣の芝居で充分に楽しめた。小林さんのキレ方、本間さんのおどおどした時の表情、高橋さんの愁いをおびた表情、白川さんの貫禄ぶり、などが印象的。

ミルフィーユ

ミルフィーユ

aibook

OFF OFFシアター(東京都)

2016/02/03 (水) ~ 2016/02/10 (水)公演終了

満足度★★★★

タイトルになるほど
震災を経験した東北の漁村に暮らす家族の日常を淡々と描きつつ物語は進む。前半、あまりに何気ない自然な会話、日常に緩慢さを感じていた。その上、浩市が妻を見舞いに行かない理由がなかなか明かされないのでもどかしさが募る。しかしラストにきてその思いが吹き飛んだ。そうか、ここにたどり着くために今までの物語はあったのかと。家族の関係が丁寧に描かれてきたからこそ、最後に甘い蜜を感じ取れたのだ。幸福感に満ちた物語。

イヌジニ

イヌジニ

雀組ホエールズ

OFF OFFシアター(東京都)

2015/07/15 (水) ~ 2015/07/26 (日)公演終了

満足度★★★★

命のお話
重いテーマををわかりやすく、それでいてピュアな思いがストレートに伝わってくる作品。

ネタバレBOX

主宰の佐藤氏が当日パンフに「この作品はおとぎ話のようなものかもしれません。」と書かれている。確かに物語としては物足りなさも感じるがおとぎ話だからこそわかりやすくストレートに伝わってくるということもある。役者さんの演技の熱さも感じられた。大人だけでなく子供も楽しめる作品だと思う。
「月暈とメスシリンダ」(公演終了 ご来場ありがとうございました)

「月暈とメスシリンダ」(公演終了 ご来場ありがとうございました)

Sky Theater PROJECT

小劇場B1(東京都)

2015/07/07 (火) ~ 2015/07/14 (火)公演終了

満足度★★★

明瞭と不明瞭
人生はそんなことの連続かもしれない。登場人物それぞれの思いはわかりやすく描かれているが、何分場面転換の速さが全体的に淡白な印象を作品に与えている。その中でも久保田深雪がツグオの母弘子の口を通して思いを伝えるシーンはジーンと沁みた。

リ:ライト

リ:ライト

トツゲキ倶楽部

「劇」小劇場(東京都)

2015/07/01 (水) ~ 2015/07/06 (月)公演終了

満足度★★★

油断大敵!
前半の展開が淡々としていて冗長感があり、そこで集中力をなくしてしまったようです。後半は、「まさか、そうくるか!」と思っているうちにあれよあれよのスピードで進み…。油断してました。まさしくこれが「化学反応」だったのですね。また、物語は確かにハートフルなんだけど、作中にその要素がいくつもちりばめられているせいかハートフル感が薄まってしまったというのが正直な印象。(まあこれは好みの問題です。ラストはちょっと切なくて好きです。)印象的なのは役者さんの演技。軽いタッチの作品というのは役者にとって一番難しいかも、と思うのだが皆さんの自然な演技は好感が持てました。

『太平洋食堂』

『太平洋食堂』

メメントC+『太平洋食堂』を上演する会

座・高円寺1(東京都)

2015/07/01 (水) ~ 2015/07/05 (日)公演終了

満足度★★★★

ひとりの男の物語
百年前の日本にはこんな豪放磊落な男がいたということを知っただけでもこの芝居を観てよかったと思う。そして「大逆事件」のことも(学生時代に勉強した筈なのに)すっかり知識が抜けていたのでショッキングであったし、現代日本の状況と照らし合わせて考える機会にもなった。経験豊かな役者陣の重厚な演技に支えられてまるで青少年向けの観劇会のような雰囲気を感じる、わかりやすく、一人の男のドラマを、そして歴史の真実を伝えてくれる物語だった。

ちょぼくれ花咲男

ちょぼくれ花咲男

文月堂

座・高円寺1(東京都)

2015/06/10 (水) ~ 2015/06/14 (日)公演終了

満足度★★★★★

これぞ、エンターテイメント!
老若男女が楽しめそうな舞台に出会えるたのは久しぶりだ。登場人物が多いのに各人のキャラクターと劇中での役割が明確なのでお話がとても分かりやすい。場面転換が多いのにストーリーが整然としているので物語がスムーズに流れていく。真の娯楽作品とはこういうものだというお手本を見た気がした。

ネタバレBOX

すったもんだあって最後はハッピーエンドというのはお定まりではあるがそれだから落ち着くというのもある。上下の重層的な舞台セットや「花咲男の歌」をはじめとする音楽の使い方も舞台を盛り上げていた。

また今回は中野英樹さん(汗だくで熱演でした。)、山口誠義さん、四條久美子さんなど贔屓の役者さんの芝居が観られたのも収穫でした。
俺達なりの、旅。

俺達なりの、旅。

グラウンド02

OFF OFFシアター(東京都)

2015/04/22 (水) ~ 2015/04/29 (水)公演終了

満足度★★★

人生という名の旅
高校生から中年となった現在までの彼らの旅が見えてこない。もちろんセリフによって各人の境遇やお互いの関係は理解できてもセリフの行間から立ち上がってくるようなそれぞれの旅が見えてこないのだ。巧い役者さんが揃っているのでそれなりに観ていられるがドラマとしての盛り上がりに欠けた気がする。

紅白旗合戦

紅白旗合戦

Aga-risk Entertainment

サンモールスタジオ(東京都)

2015/03/18 (水) ~ 2015/03/29 (日)公演終了

満足度★★★★

バラエティ豊かな笑い
以前、「コーヒーカップオーケストラ」との合同公演で観て気になっていたアガリスク。本公演は初見。「ナイゲン」が好評だったようで、同じ会議物なので期待したがエンタテイメント感満載で楽しめた。登場したキャラクター(特に先生側)は定石通りでいかにもいそうな人物が配されているが、俳優陣の演技がキャラをさらに際立たせていて楽しい。(特に村松先生)

笑いの面でいうと、賛成数確保のための入れ代わり立ち代わりの懐柔策が「ヒューマンコメディ」とでもいおうか、人間味あふれる笑い。議決を遅らせるための牛歩戦術が「ナンセンスコメディ」的なバカバカしさ。ラストに向けてテンポアップする校長室に両者が集結する場面がちょっと「ドタバタコメディ」チックな感じ。一つの笑いで押し通すコメディはたまに観るが自然な流れの中で笑いを変化させていく芝居はなかなか観ることがない。

また生徒会顧問でありながらあまりやる気のなかった塩原が後半積極的に生徒会に関わっていく様、菊池に従い頼りなかった同じく生徒会顧問の川添が成長し逞しくなっていく様、また生徒会長として最後まで意見を曲げなかった熊谷など、ドラマとしてみても楽しめる作品になっている。最後はちょっとすんなりお互いに譲歩して決着した感はあるが、劇団名通り、エンターテイメントとして楽しめる、今後観ていきたい劇団が増えたなという感じです。

誰も見たことのない場所2015

誰も見たことのない場所2015

ワンツーワークス

赤坂RED/THEATER(東京都)

2015/03/13 (金) ~ 2015/03/19 (木)公演終了

ドキュメンタリーの力
まさにその力をまざまざと見せつけられた。それは自殺に関わる様々な人々に取材した生の言葉をそのまま伝えてくれたこと。そのため、普段ニュースで聞く「自殺」というもののぼんやりとした輪郭をこれでもかという程くっきりと浮かび上がらせて見せてくれたこと。さらに役者陣が彼らの感情を丁寧に追い説得力ある演技力で見せてくれたこと。私には演劇作品というよりほぼドキュメンタリーという印象である。新しい演劇の一ジャンルとして新鮮ではあったがフィクションである一般的な芝居と並列的に:評価することはできないので星は付けないこととする。

少々気になった点を付け加える。途中、妊婦が二人登場したがこのシーンは何を意味していたのか。死に対する生命の誕生を描いた、にしては短いシーンだった。バーベキューのシーンは肉を焼く臭いが舞台の雰囲気に合わない気がした。

【終了致しました。ご来場誠にありがとうございました!】4 BITTER FACES

【終了致しました。ご来場誠にありがとうございました!】4 BITTER FACES

机上風景

高田馬場ラビネスト(東京都)

2015/03/06 (金) ~ 2015/03/08 (日)公演終了

満足度★★★

家族の絆
「家族の絆の強さを描く」というテーマを凝縮した形で非常にわかりやすく表現した作品。共通の敵である三女タナエの夫祐二を登場させることによって四姉妹の絆の強さを表現。また突然「芸人になる」と言い出した四女美玲を戸惑いながら応援する姉たちを描くことによってもこのテーマを表現している。約1時間と短い作品だが、四女のネタ見せに時間を取りすぎている気がする。その分各人の描かれ方が浅くなった。

渦中の人

渦中の人

セロリの会 

「劇」小劇場(東京都)

2015/02/25 (水) ~ 2015/03/01 (日)公演終了

満足度★★★

本当の「渦中の人」は?
ある意味登場人物皆が「渦中の人」なんだろうけど、本来物語の中心となるべきは水無和己とその妻圭子の関係、加えて福地節子とその娘のぞみの関係だろう。全体の印象として宝くじの高額当選を求めて島を訪問した女性たちが絡むエピソードが長すぎて、逆に夫婦や母娘の関係が深く描き込まれていない。コメディ的要素も加えたかったのだろうが、あれもこれもだと物語の芯がぼやけてしまう。

土に寝ころぶ女たち【公演終わりました!ご来場、ご声援ありがとうございました!】

土に寝ころぶ女たち【公演終わりました!ご来場、ご声援ありがとうございました!】

タテヨコ企画

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2015/02/25 (水) ~ 2015/03/08 (日)公演終了

満足度★★★★

共に生きる
舞台上の人物の出入りが多くて、ともするとまとまりのないストーリーとも受け取られかねない。だがそこには一貫して優しく暖かい空気が流れていた。
週末農業を通して出会った人々の中で起こる悲喜こもごも。この小さなコミュニティを通して「共に生きる喜び」を素直に感じることができた。終盤に主婦たちが合唱した中島みゆきの「誕生」はまさに人間賛歌だろう。

完熟リチャード三世

完熟リチャード三世

柿喰う客

吉祥寺シアター(東京都)

2015/02/05 (木) ~ 2015/02/17 (火)公演終了

満足度★★★

魅せる力は抜群
「柿食う客」は初観劇だけに新鮮ではあった。見せる、というより魅せる力は抜群にある。もちろんそれは今回の7人の魅力的な女優陣によるところが大きい。;正直私は古典劇に親しんで来なかったので今作もタイトルを聞いたことがある程度だった。観ていても登場人物の関係性がすぐには掴めなくて、やっと掴めたと思ったら新キャラが出てきたりして参った。それでも集中して観られたのは、7人の台詞回しや立振る舞いに得も言われぬ魅力があった為と思われる。皆さんのコメントに「スタイリッシュ」なるワードが出てくるが、それで思ったことがある。この劇場で初めてバルコニー席に座ったのだが、舞台が市松模様のようになっているのがよく見える。何気なく見ていると役者は一つの動作をして立ち止まると必ずマス目の一つに両足が収まっていた。考えすぎかもしれないが、各シーンでの7人の立ち位置が細かく決まっていたのではないか。そんな所が「スタイリッシュ」という印象につながっているのではないかと思ってしまうのである。初見でこんなことを言うのも恐縮だが、独自の様式美を持った劇団なのかという気がする。

夏目漱石とねこ

夏目漱石とねこ

DULL-COLORED POP

座・高円寺1(東京都)

2015/02/05 (木) ~ 2015/02/15 (日)公演終了

満足度★★★

漱石のさみしさ
冒頭の障子越しの影によるシーンはいかにも時代を感じさせ、どんな物語になるのかと期待が高まったが正直期待外れだった。

どこまで漱石という人間の本質、彼の抱える「さみしさ」が感じられるかという視点で観ていたのだが、幼少時に養子に出され、本物の愛情を感じずに育った金之助のさみしさに起因するという、いかにも単純な図式にしか私には見えなかった。(まあだから“何のことはないただの人だ”ということになるのかもしれないが。)

またタイトある「ねこ」が劇中どのような役割を果たすのかも注目していたのだが、これだけの猫を登場させる理由がどこにあったのか。確かに猫たちによって語られる漱石は彼の人柄を伝えてはいるが。(ただ黒猫の三代目だけは別格だったようで、ただ一匹、金之助時代を見ていました。)

でも皆さんのコメントを読むと大切なセリフがあったようで、谷さんの意図するところが汲み取れなかった部分も私自身多々あったのかと思ったりもします。

オールライト☆なぅ

オールライト☆なぅ

肯定座

明石スタジオ(東京都)

2015/01/25 (日) ~ 2015/02/01 (日)公演終了

満足度★★★★

エブリバディ ラブズ サムバディ
前半やや人物紹介的な流れでどう展開するのかと思ったが後半に盛り返した。

ネタバレBOX

歌と演奏のシーンが物語を断ち切ることなくうまく差し挟まれている。(前半の3人組の懐メロメドレーは少々長い。)物語的には落ち着くところに落ち着いて可もなく不可もなくというところだが、見るべきは女優陣の演技。いつも気になる存在の菊池美里さん。これだけ心情を吐露する激しい演技は初めて見た。新鮮でした。そしてなんといっても椿さんと塩塚さんの罵り合いのシーン。これは痺れた。そしてシンディ(塩塚)が「オールライト・ナウ」を歌い終え、店の去り際に小さく手を振り合うマダム(椿)とシンディ。これは感涙ものでした。

このページのQRコードです。

拡大