らんぼるの観てきた!クチコミ一覧

301-320件 / 417件中
ラスト・ワルツ

ラスト・ワルツ

劇団なのぐらむ

恵比寿・エコー劇場(東京都)

2011/04/20 (水) ~ 2011/04/24 (日)公演終了

満足度★★★★

サスペンスひとつまみ
思ったような派手さはないが、よく作り込まれている作品でした。

予想外の結末をなるほどねって思わせる脚本がよかった。

個人的にはもっと観客を揺さぶる演出がほしいところだが、あっさりした演出だからこそ隠し味がよく効いたのかもしれない。

ネタバレBOX

娼婦と秘書の即席カップルの出来上がり具合がイマイチ
ロング・グッドバイ

ロング・グッドバイ

羽生一家玉組

ザ・ポケット(東京都)

2011/04/13 (水) ~ 2011/04/17 (日)公演終了

満足度★★★

雰囲気作りは大事
最初のほうで早口&テンション高めで聞き取れないセリフがあったので、うまく抑揚をつけてしゃべってくれたら早めに芝居に集中できたのになぁと思う。

キザというかダンディというかアメリカの三流探偵小説の雰囲気が漂っているが、そこがこの舞台の持ち味なのだろう。

出入りの時やなにげない移動の時の舞台セットの使い方がうまかった。探偵稼業の軽快な感じが出ていた。

平成戦後少女

平成戦後少女

lovepunk

座・高円寺2(東京都)

2011/04/16 (土) ~ 2011/04/17 (日)公演終了

満足度★★★

すこし曖昧
時代の移り変わりとそこに存在する女たち、テーマは壮大だが描き方がライトでコミカルだ。
時代の持つシビアさや迫力さがもうすこし色づけされていたら、そこに生きる女性像もより見えてきたと思う。
どちらかというと、タダ個性的な人物描写がなされていたように感じた。

パラリンピックレコード

パラリンピックレコード

北京蝶々

シアタートラム(東京都)

2011/04/07 (木) ~ 2011/04/10 (日)公演終了

満足度★★★★

曲者達が夢のあと
小ネタを乱発しすぎの感じは否めないが、全体的にはエンタメ性の高い作品になっていて楽しませてもらいました。

おいら気分的にはイシハラ都知事VS女王の構図・・・ある意味存在感のあるキャラ対決。

ネタバレBOX

岡安さんの扱いはアレでいいのだろうか・・・・・もはや、おぱやすさんだ。

毒見<全日程終了致しました。ありがとうございました!!〉

毒見<全日程終了致しました。ありがとうございました!!〉

味わい堂々

OFF OFFシアター(東京都)

2011/04/05 (火) ~ 2011/04/10 (日)公演終了

満足度★★★

ヘンな味
トモダチっても恋愛沙汰以外は実に相手に対して無関心な態度が目についた。

この関係性、小学生レベルでしょう!?

感情移入はまるで出来ないが、舞台にはたしかに毒気は存在してました。

ガレージのダンデライオン(無事千秋楽終えました!ご来場ありがとうございました!)

ガレージのダンデライオン(無事千秋楽終えました!ご来場ありがとうございました!)

東京カンカンブラザーズ

サンモールスタジオ(東京都)

2011/04/15 (金) ~ 2011/04/19 (火)公演終了

満足度★★★★

よい作品
3姉妹の絆の深さに素直に感動しました。

多少強引だが、話の流れから予想できるトコにおさまったな!という感じの安心感があった。

8人の女

8人の女

トレモロ

参宮橋TRANCE MISSION(東京都)

2011/04/07 (木) ~ 2011/04/10 (日)公演終了

満足度★★★

もうちょい工夫があれば
外国古典をヘンに誇張したりせずスマートに違和感なく上演するには演技の質の高さが求められると思う。

そういう点では足りないところがあったように感じました。

見えない部分というか、想像しずらい部分がそのまま観客に放られたようで大事な推理に明瞭さが欠けた。

降臨Fight

降臨Fight

ACTOR’S TRASH ASSH

吉祥寺シアター(東京都)

2011/04/06 (水) ~ 2011/04/12 (火)公演終了

満足度★★★★

2時間ちょい
アクション盛りだくさんの中にコメディ要素が散りばめられていてバランスのとれた戦国エンターテイメントに仕上がっていました。

単純にハラハラドキドキ感を味わい楽しませてもらいました。

GIRLS PRISON OPERA

GIRLS PRISON OPERA

ドラマデザイン社

テアトルBONBON(東京都)

2011/03/30 (水) ~ 2011/04/03 (日)公演終了

満足度★★★

そこそこ
女子少年院の学園祭でオペラが上演されることになって・・・・

少女たちよりも周辺の大人たちの方が主軸に見えてしまっていて肝心のオペラが上演されても気持ちが沸き立たなかったのは残念だ。

Desperate Broadway〜男と女のラビリンス〜

Desperate Broadway〜男と女のラビリンス〜

㈲キィーワード

あうるすぽっと(東京都)

2011/04/01 (金) ~ 2011/04/06 (水)公演終了

満足度★★★

副題いらなくないですか?
どちらかというとベテラン組にスポットをガッツリ当てた展開がみたいと思ったな。

あとダンスシーンはもっと見たかったな。

ゾビンとミルルのグルグルしたハナシ【稽古動画vol.2配信中!】

ゾビンとミルルのグルグルしたハナシ【稽古動画vol.2配信中!】

劇団†勇壮淑女

ザ・ポケット(東京都)

2011/03/30 (水) ~ 2011/04/03 (日)公演終了

満足度★★★

コミカルさ
ゾンビモノなので殺し合いとかの過激な部分もありますが全体に流れるワクワク感は学芸会のノリそのもの。

ご都合主義がまかり通るのも、【ゾンビの生きる?】この世界観ならしょうがないじゃないか!!

ネタバレBOX

本人登場のシンケンジャーショーで観た高梨臨が主演とか、感慨深いものがある。
東京の空に

東京の空に

オーストラ・マコンドー

王子小劇場(東京都)

2011/04/02 (土) ~ 2011/04/10 (日)公演終了

満足度★★★★

しみじみ
普通ちゃ普通の都会の毎日なんでしょうけど、役者の演技力で創造された舞台上の時間はやはり特別な空間でした。

最前列で観劇できたのも、この舞台ではプラスに働いたと思う。

ネタバレBOX

モップがあったんで、もしやと思っていたが、こちらにまで酒(水)の飛沫がかかるとは思わなかったわ~、まあ臨場感だね・・・
Paper Moon

Paper Moon

ひこうき舞台

シアターシャイン(東京都)

2011/04/01 (金) ~ 2011/04/03 (日)公演終了

満足度

工夫してほしい
暗転が多すぎて眠くなっちゃうぐらいです、集中できないのでシーンの意味も曖昧にしか頭に入ってきませんでした。

女子高

女子高

PU-PU-JUICE 女子’s

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2011/03/30 (水) ~ 2011/04/03 (日)公演終了

満足度★★★★★

やってくれたよ
劇団の女子メンバーはもちろん、出演者13人の女子達が魅力的なキャラを演じていて、とても楽しめる作品になっていた。

同窓会のシーンと女子高のシーンがテンポよく入れ替わりながら物語は進み、彼女たちの行動と心理状態が事件とどう結びついているのかが明らかになってくる。

笑えるトコや緊張感が高まるトコなどがよく演出されていて、最後まで飽きさせない。

ネタバレBOX

おいらが舞台で見た下宮さん、毎回拳銃とか握っている気がする・・・・
リ・サイクル【ご来場ありがとうございました。】

リ・サイクル【ご来場ありがとうございました。】

劇団与太組

小劇場 楽園(東京都)

2011/03/30 (水) ~ 2011/04/03 (日)公演終了

満足度★★★

楽しい雰囲気
たしかに登場人物が脳天気すぎてリアリティ無さ過ぎのとこがあるが、仲良さそうでファミリー感たっぷりなとこが作品の中に流れているのはわかりました。

ネタバレBOX

このリサイクルショップ、ぜったい潰れる~
とても個人的な物語【公演終了いたしました!ご感想お待ちしております!】

とても個人的な物語【公演終了いたしました!ご感想お待ちしております!】

Minami Produce

新宿眼科画廊(東京都)

2011/03/26 (土) ~ 2011/04/03 (日)公演終了

満足度★★★★

女性作家バージョン
この作品の世界観、いや、だてあずみ。演じる女性作家の世界に取り込まれてしまったかのような不安定な感覚に陥りました。

なので、観終わるとけっこう疲れた気分になりましたが、それぞれの役者さんの演技はとてもよかったと思います。

other side

other side

劇団スクランブル

こった創作空間(東京都)

2011/03/25 (金) ~ 2011/03/27 (日)公演終了

満足度★★★

2度目のスクランブル
結末にどこかしか物足りなさが感じられましたが、まあ楽しめたかなぁ
作家とダニー&サリーのやりとりの部分がけっこうスキだな。

《全公演無事終了いたしました!ご来場ありがとうございました!!!》シコんでいこう!《初演映像UP!!》

《全公演無事終了いたしました!ご来場ありがとうございました!!!》シコんでいこう!《初演映像UP!!》

アリー・エンターテイメント

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/03/22 (火) ~ 2011/03/27 (日)公演終了

満足度★★★★

観てきたよ
濃いキャラが次から次へと登場し、ドタバタの中にも演劇への熱い情熱がたっぷり盛り込まれた楽しい作品だった。

シュチエーションはまったく異なるが、上演できるかできないか、するかしないかの問題がクローズアップされていて興味深い内容になっている。

愛すべきキャラクター達に、6月にまた再会したいと思う。

どどどん どどどん【公演中止】

どどどん どどどん【公演中止】

イエローページ

「劇」小劇場(東京都)

2011/03/24 (木) ~ 2011/03/27 (日)公演終了

個人的参考
本日観劇予定でしたが中止となりました。

時間創造部

時間創造部

ワーサルシアター

ワーサルシアター(東京都)

2011/03/09 (水) ~ 2011/04/10 (日)公演終了

満足度★★★

時間について
高校生バージョンを観劇しました。
登場人物それぞれが時間をどう捉え、どう自分に生かすのかが熱く語られています。
多少、押し付けがましく感じましたが、試みは評価します。

ネタバレBOX

高校生バージョンが千秋楽だったらしく主演の子があいさつしてくれましたが、なんか心が洗われたわ~

このページのQRコードです。

拡大