かわひ_の観たい!クチコミ一覧

261-280件 / 516件中
さよなら また逢う日まで

さよなら また逢う日まで

ブラジル

こまばアゴラ劇場(東京都)

2008/05/09 (金) ~ 2008/05/20 (火)公演終了

胸焼けしそうなぐらい豪華なキャスト陣で
いえいえ、その胸焼けが癖になるのです。

■11日夜

WALTZ MACBETH→神戸公演は「3人いる!」に演目変更

WALTZ MACBETH→神戸公演は「3人いる!」に演目変更

東京デスロック

吉祥寺シアター(東京都)

2008/05/09 (金) ~ 2008/05/11 (日)公演終了

再生。
演劇の多様性、この広い劇場でしかと見届けたい。

■日曜昼。

Never, Neverland

Never, Neverland

負味

王子小劇場(東京都)

2008/05/09 (金) ~ 2008/05/11 (日)公演終了

王子の選球眼
そこが押すんだから、みなきゃみなきゃ。

■土曜昼。

失われた時間を求めて

失われた時間を求めて

阿佐ヶ谷スパイダース

ベニサン・ピット(東京都)

2008/05/08 (木) ~ 2008/05/27 (火)公演終了

愛情無くても、たまに観たくなる。
濃密な書き下ろしを期待して。

◆10日夜。

49日後・・・

49日後・・・

パルコ・プロデュース

PARCO劇場(東京都)

2008/04/12 (土) ~ 2008/05/06 (火)公演終了

キャンセル待ち
当日券電話してみたら、まあ見事にキャンセル待ち。まあ、行ってみます。

プール

プール

タカハ劇団

王子小劇場(東京都)

2008/05/02 (金) ~ 2008/05/06 (火)公演終了

はじめての。
学外公演とか。はじめてってのは一回きり、そこにはイキオイも気負いもあると思うわけで、それを目撃しなきゃと思うのです。

..ともあれ気負わずに肩の力抜いて頑張って欲しいぞと。

◆土曜夜を変更して→日曜夜。

オペレッタ 「ロータスとピエーレ」

オペレッタ 「ロータスとピエーレ」

シティボーイズ

天王洲 銀河劇場(東京都)

2008/04/23 (水) ~ 2008/05/05 (月)公演終了

ゆるゆる期待する。
おじさん達のゆるいコントを楽しむ。ええ、こっちも既にオジサンですが、彼らにくらべればマダマダ若輩ですとも。

◆日曜夜。これもチケット余らせて。さてどうしたもんだ。

ZOKKYののぞき部屋コレクションPart2

ZOKKYののぞき部屋コレクションPart2

ZOKKY

王子小劇場(東京都)

2008/04/26 (土) ~ 2008/04/29 (火)公演終了

コンプリート癖はありませんが。
何本もと言われてしまえば、ついつい観たくはなるもので。暇を見つけて通うんですかね、やっぱり。

飛ぶ痛み

飛ぶ痛み

キリンバズウカ

王子小劇場(東京都)

2008/04/25 (金) ~ 2008/04/29 (火)公演終了

この期待感。
しかし、前売り完売で追加公演×2とは。いやがおうにも期待しつつ。

◆土曜夜。

HIDE AND SEEK

HIDE AND SEEK

パラドックス定数

ザムザ阿佐谷(東京都)

2008/04/24 (木) ~ 2008/04/27 (日)公演終了

さてさて。
期待一杯ですとも。この場所をあの濃密さで制圧できるか。

◆土曜昼。チケット余らせてるのですが観てくれる方は居ないものか。

最北端の姉妹

最北端の姉妹

バジリコFバジオ

OFF OFFシアター(東京都)

2008/04/18 (金) ~ 2008/04/22 (火)公演終了

初見です。
チラシのイラストが印象的。あたしとしては今藤洋子のコメディエンヌを追いかけてしまうのです。

◆日曜昼

あなたの部品 ファイナル

あなたの部品 ファイナル

北京蝶々

早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ(東京都)

2008/04/19 (土) ~ 2008/04/27 (日)公演終了

大隈裏でのファイナル。
いかなくちゃいかなくちゃ。その瞬間を目撃したい。

◆19日夜

月の砂をかむ女

月の砂をかむ女

劇団桃唄309

ザ・ポケット(東京都)

2008/04/16 (水) ~ 2008/04/20 (日)公演終了

SF風味でコメディ
さまざまな顔を見せる手練れの作家と役者たち。楽しみに。
◆土曜昼

恋人としては無理

恋人としては無理

柿喰う客

ギャラリーSite(東京都)

2008/04/13 (日) ~ 2008/04/13 (日)公演終了

凱旋
凱旋門のフランスから凱旋でなんてオヤジギャグが頭から離れません。チケット押さえられたので。

◆昼下がり。

御前会議

御前会議

青年団若手自主企画 柴・宮永企画

アトリエ春風舎(東京都)

2008/04/07 (月) ~ 2008/04/14 (月)公演終了

爆笑編のアレを
ええっ。音楽劇?もう、何でもアリになりつつある青年団を目撃に。

■日曜夜

洞海湾 ー九州任侠外伝ー

洞海湾 ー九州任侠外伝ー

サモ・アリナンズ

ザ・スズナリ(東京都)

2008/04/04 (金) ~ 2008/04/15 (火)公演終了

当日で
そうか、最終かあ。なのでふらふらと。

◆土曜昼。開演時間が14:00→15:00になってました

私、わからぬ

私、わからぬ

空間ゼリー

赤坂RED/THEATER(東京都)

2008/04/09 (水) ~ 2008/04/13 (日)公演終了

見目麗しく
役者も充実して、なんか凄い劇場で。
■土曜夜

きみがいた時間 ぼくのいく時間

きみがいた時間 ぼくのいく時間

演劇集団キャラメルボックス

サンシャイン劇場(東京都)

2008/02/28 (木) ~ 2008/04/07 (月)公演終了

もういちど目撃に
一回観たんですけどね。もちろんちゃんとキャラメル節。SF風味もあたしゃ大好きだ。

◆4月5日夜

スケッチ・オブ・ザ・ピザ・ナイト ~香ばしい、春の一夜~

スケッチ・オブ・ザ・ピザ・ナイト ~香ばしい、春の一夜~

劇団競泳水着

王子小劇場(東京都)

2008/04/01 (火) ~ 2008/04/07 (月)公演終了

第二期
芝居の裾野を広げると言う意味で、気楽に観られてぐっと引き込む彼らに期待。その次のステージの開幕を目撃に。

◆日曜夜。

うちのだりあの咲いた日に

うちのだりあの咲いた日に

青☆組

こまばアゴラ劇場(東京都)

2008/04/05 (土) ~ 2008/04/13 (日)公演終了

若いのに落ち着いて
と言う印象の強い吉田小夏のデビューは果たしてどうだったかを目撃に。

◆6日昼。

このページのQRコードです。

拡大