茶屋の観てきた!クチコミ一覧

161-180件 / 190件中
アイーダ

アイーダ

劇団四季

電通四季劇場[海](東京都)

2009/10/03 (土) ~ 2010/05/30 (日)公演終了

また観ました。
今日のは、役者もちがったせいか(ラダメス:阿久津・アムネリス:光川愛)芝居が良かった。

えれがんす

えれがんす

シス・カンパニー

紀伊國屋ホール(東京都)

2010/01/29 (金) ~ 2010/02/14 (日)公演終了

満足度★★★

芸達者揃いだが
使い切れていなかったかな。役者はみんな奮闘して見どころありました。

アンチクロックワイズ・ワンダーランド

アンチクロックワイズ・ワンダーランド

阿佐ヶ谷スパイダース

本多劇場(東京都)

2010/01/21 (木) ~ 2010/02/14 (日)公演終了

満足度★★

どうしてだろう、全然話に入っていけない…
まったく、話についていけなかった。残念

シャドーランズ

シャドーランズ

加藤健一事務所

本多劇場(東京都)

2010/01/06 (水) ~ 2010/01/17 (日)公演終了

満足度★★★★★

帰って、「ナルニア国物語-魔術師のおい」を読みました。
大好きな加藤健一事務所、前回の「高き彼物」から日を置かず、もうこんな作品を作り上げるとは、さすがです。子供のころ夢中で読んだ「ナルニア国物語」の作者、C・S・ルイスにこんな話があったなんて!帰宅してすぐに「ナルニア国物語-魔術師のおい」を読みました。なんだかお話の背後を感じて、切なくなりました。 装置もとてもすばらしく、鵜山さんの演出がとても生きていたと思いました。加藤さん、春風さんもとても良かったのですが、斎藤晴彦さん、新井康弘さん、少年役の石田麻織恵さんがとても良かったと思います。特に斎藤さんを舞台で拝見するのは、私は30年ぶりくらいで(黒テントの「夜と夜の夜」以来)とても印象深いよいお芝居をされていると思いました。

EKKKYO-!(公演終了!次回3月[家族の証明∴]は1/30より発売)

EKKKYO-!(公演終了!次回3月[家族の証明∴]は1/30より発売)

冨士山アネット

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2010/01/14 (木) ~ 2010/01/17 (日)公演終了

満足度★★★

うーん、なんだろう…
ひどくザラッとした感じ、個々の劇団に面白いものも感じたけれど、今さらって感じもあり、中途半端感が否めない。

東京月光魔曲

東京月光魔曲

Bunkamura

Bunkamuraシアターコクーン(東京都)

2009/12/15 (火) ~ 2010/01/10 (日)公演終了

満足度★★★★★

再見
本日は2階から。また前回とは視点が違うと面白い。

新年工場見学会2010

新年工場見学会2010

五反田団

アトリエヘリコプター(東京都)

2010/01/02 (土) ~ 2010/01/04 (月)公演終了

満足度★★★★

初めて参加、楽しめました。
五反田団もハイバイもとても楽しめました。 いいお正月になりました。

『カガクするココロ』『北限の猿』

『カガクするココロ』『北限の猿』

青年団

こまばアゴラ劇場(東京都)

2009/12/26 (土) ~ 2010/01/26 (火)公演終了

満足度★★★★★

「北限の猿」
人は猿、猿は人。

『カガクするココロ』『北限の猿』

『カガクするココロ』『北限の猿』

青年団

こまばアゴラ劇場(東京都)

2009/12/26 (土) ~ 2010/01/26 (火)公演終了

満足度★★★★

カガクするココロ
青年団の芝居は好きです。

東京月光魔曲

東京月光魔曲

Bunkamura

Bunkamuraシアターコクーン(東京都)

2009/12/15 (火) ~ 2010/01/10 (日)公演終了

満足度★★★★★

ケラマジック!
昭和4年の東京を描いて、昭和3部作の第1作とする。結局ケラの手腕にしてやられました。 後からじわじわと余韻が広がります。

ANJIN〜イングリッシュサムライ

ANJIN〜イングリッシュサムライ

ホリプロ

天王洲 銀河劇場(東京都)

2009/12/10 (木) ~ 2010/01/18 (月)公演終了

満足度★★★★

日英合作のチャレンジ
日本を舞台にイギリス人が脚本を書き演出をし、イギリス人が主演し日本人が共演する意欲的な作品。なかなか面白かったし、家康と秀忠の葛藤、家康と孫豊臣国松との葛藤などのエピソードがそれだけで一つの物語になりそうだった。家康(市村正親)の存在感がきわだち、もう少し按針にスポットを当て、芝居を絞り込んだ方がよかったのではと思った。藤原竜也・小林勝也も熱演。

パッチギ!

パッチギ!

フジテレビジョン

新国立劇場 中劇場(東京都)

2009/12/04 (金) ~ 2009/12/23 (水)公演終了

満足度★★★★

なかなかよい作品でした 。
映画は未見、演劇という点では期待以上によい作品に仕上がっていたと思う。会場がもう少しコンパクトな方が良いのでは。 朝鮮舞踊の採用や喧嘩や出産のシーンに演劇ならではの工夫が感じられた。峯村リエさんよいですね。

jam 【活動休止公演】

jam 【活動休止公演】

グリング

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2009/12/09 (水) ~ 2009/12/23 (水)公演終了

満足度★★★★

じわっと感じる芝居でした。
グリング、初めて観劇しました。
人の思いをじわっと感じさせられるよい芝居でした。

海獣

海獣

劇団桟敷童子

すみだパークスタジオ倉(そう) | THEATER-SO(東京都)

2009/12/05 (土) ~ 2009/12/16 (水)公演終了

満足度★★★★★

いつもあつい芝居をありがとう
今回もびっくりの装置、演技も熱い!ベニサンピットが復活したかと思った小屋ですね。次も楽しみです。

ネコロジカル・ショートカット・ネコロジカル

ネコロジカル・ショートカット・ネコロジカル

猫の会

d-倉庫(東京都)

2009/12/02 (水) ~ 2009/12/07 (月)公演終了

満足度★★★★

やさしくて不思議な世界に…
ほんわか温かな世界にひたりました…

場転がすこしあわただしく感じたかな、美術がすてきでしたね。

アイーダ

アイーダ

劇団四季

電通四季劇場[海](東京都)

2009/10/03 (土) ~ 2010/05/30 (日)公演終了

観ました。
みました。曲はいいですね。

高き彼物

高き彼物

加藤健一事務所

本多劇場(東京都)

2009/11/18 (水) ~ 2009/11/29 (日)公演終了

満足度★★★★★

カトケン最高です。
加藤健一事務所作品は、絶対に見逃せません。海外の秀作コメディーが多かったカトケンが、今回は久々の和物でした。マキノノゾミ作、これがまた良かった。高瀬演出の、さえてることさえてること、心憎いね。脇を固める役者さんたちもみんな良かった。 大満足です。

十二人の怒れる男

十二人の怒れる男

Bunkamura

Bunkamuraシアターコクーン(東京都)

2009/11/17 (火) ~ 2009/12/06 (日)公演終了

満足度★★★★★

緊迫感あふれる良い芝居でした。
自分が裁判員として一緒に考えさせられているかのような…

華々しき一族/お婿さんの学校

華々しき一族/お婿さんの学校

ハイリンド

赤坂RED/THEATER(東京都)

2009/11/18 (水) ~ 2009/11/23 (月)公演終了

満足度★★★★

とてもスタイリッシュなお芝居でした。
森本薫「華々しき一族」モリエール「お婿さんの学校」二本を切れ目なく上演して一つの世界を作り上げていました。とても良いセンスで仕上げられた芝居でした。                                             隣の席との間が狭くて…、隣の人は風邪を引いている人なのか、ぜーぜー言ってるし鼻は噛むしお茶は飲むはで…つらかった

生きてるものか【新作】

生きてるものか【新作】

五反田団

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2009/10/17 (土) ~ 2009/11/01 (日)公演終了

満足度★★★★

五反田団、初見でした。
先にこちら「生きてるものか」を観ました。こちらの方がより好きですね。前田さん、桝野さんのやりとりは笑いました。

このページのQRコードです。

拡大