雨模様のもらったコメント

381-400件 / 619件中
from もらったコメント
みけ みけ Youtube見て下さってありがとうございます!またどこかでお会いできますように☆ありがとうございました! 宮ヶ原千絵
2011/06/30 06:22
だるま だるま ご来場ありがとうございました♪ 役者が「役者」を演じるのは難しいのだなぁと今回思いました。 制作で入っている私もかなり難しさを感じていたので、舞台の上の人間はもっと感じていたと思います。 若手のみの公演もまた違ったお芝居になるようで、楽しいですね。 このお芝居は本当にいろんなご意見をいただきました。 たくさんのご意見を参考にこれからも日々精進してまいりたいと思っております。 だるま座のこれからを見守ってください。 今後も応援よろしくお願いいたします。
2011/06/29 14:04
みけ みけ あたたかいコメントありがとうございます。サリーチェシントン役の宮ヶ原千絵です。 私は今回が初のファルス挑戦でした。それがクーニー作品であり、素敵なファルスシアターというカンパニーであった事、本当に幸せです。 舞台は一期一会の出逢いの場と思いますが、作品、カンパニー、そしてお客様とみんなで創りあげるもの。雨模様さまともこうしてお逢いでき、とても嬉しいです。これからも機会がありましたら、どうぞよろしくお願い致します。 ご来場、本当にありがとうございました☆
2011/06/27 18:56
みけ みけ あたたかいコメントありがとうございます。サリーチェシントン役の宮ヶ原千絵です。 私は今回が初のファルス挑戦でした。それがクーニー作品であり、素敵なファルスシアターというカンパニーであった事、本当に幸せです。 舞台は一期一会の出逢いの場と思いますが、作品、カンパニー、そしてお客様とみんなで創りあげるもの。雨模様さまともこうしてお逢いでき、とても嬉しいです。これからも機会がありましたら、どうぞよろしくお願い致します。 ご来場、本当にありがとうございました☆
2011/06/27 18:56
ジョーカー ジョーカー 被験者を追い詰めていく学者が、 その役割を劇の中でさらに演じているために、 そういう形態をとったのがどうやら逆効果になってしまったようです。 コメント、ありがとうございました。 とても嬉しく思います。
2011/06/23 00:45
Rin Rin 雨模様さん 「いのちフル」の「フル」にも、いろんな意味を込めています。(作者談) 一度ご覧になって頂いている方々も、その時と状況が違っていれば きっとまた、違った感じ方、受け取り方になると思います。 ぜひ観にいらして下さい!
2011/06/20 00:12
あひる あひる ありがとうございます。盛岡公演も黄色でした。黄色はネジの大好きなカラーです。ぜひ観に来てください。おまちしております。
2011/06/18 15:12
ワタナベ ヒロユキ ワタナベ ヒロユキ ご来場ありがとうございました。 舞台でしかダイナミズムということで女優陣には沢山殴って頂きました!
2011/06/18 11:32
キムタモ キムタモ ご観劇本当にありがとうございました。団扇=内輪、納得。まだまだ、面白みを追求探求、稽古していきます。この夏は気を抜かず精進してまいりますので次回作も観ていただけると幸いです。おからだご自愛くださいませ。失礼します。
2011/06/14 23:29
TOKYOハンバーグ TOKYOハンバーグ 上島竜平さんはハマちゃんの弟役で一度出演されていましたよね? でも、二代目のキャスティング面白そうですね♪
2011/06/08 10:36
ゆうた ゆうた コメントして下さり、ありがとうございます!! 上手い!! それ、ブログで使わせて頂きますww 是非劇場でお話させてくださいませ!!!
2011/06/06 18:23
TOKYOハンバーグ TOKYOハンバーグ ご来場ありがとうございました。 似た人間を探すのは大変でして・・・ ゴットファーザーパート2を観たことありますか?それは本当に現在と過去の人物が似ているんです。あんな風に出来たら良いですよね。
2011/06/05 14:32
詩乃 詩乃 雨模様さん 現在に合わせて、改正後の話になっています。 登場人物は、ほぼ同じですが、キャラクター設定も微妙に変えてます。 「いのち」の捉え方を、いろんな角度から考える内容になってます。 なので「命」から「いのち」に変わりました。 お客様にいろいろ想像して頂ける幅を膨らませた感じです。 サンハロンシアター 小宮詩乃
2011/06/04 20:01
*結* *結* コメントありがとうございます! ぜひ何度も一期一会で♪
2011/06/03 18:49
酒井 酒井 ご来場ありがとうございました! そこそこ美しい女性陣たちが大変喜びます!!
2011/06/03 08:56
だるま だるま コメントありがとうございます。 確かに…、複雑化すると何でもありになってしまいますよね。 しかし、この作品には快児さんが伝えたい「テーマ」があります。 その部分をぜひご覧頂きたいと思います。 ぜひぜひご来場ください♪
2011/06/02 17:10
Kyjack@CoRich Kyjack@CoRich 観たいコメントありがとうございます! 脚本家が書き上げたあとに孤島の方を知って驚いていました(笑) さて部屋なんでしょうか。 川添美和は生き残れるんでしょうか。 たしかに眼が離せない『Loss』、自信を持ってオススメいたします。 ご来場お待ちしております!
2011/06/01 02:53
ゆーすけ ゆーすけ ご来場ありがとうございました。視覚的の不自由申し訳ありません。 それも含めてこの作品だと思ってもらえると幸いです。 難しい問題のしばい。お客様に体感して頂ければと思い作りました。
2011/06/01 01:47
だるま だるま ご来場ありがとうございました! 楽しんでいただけて、本当によかったと思います。 疑問点が残られたようですが、ここで書いてしまうと私の説明不足などからの思い違いが出てしまうのが怖いので、控えさせていただきます。 次公演時にも、ぜひご来場ください。 そして、直接疑問をぶつけていただけたら・・・と思います。 今後もだるま座をよろしくお願いいたします♪
2011/05/30 21:13
天然工房 天然工房 ありがとうございます! きっと、すんごい分かりやすいので^^; 受けてくれるといいです。 がんばります!お時間ございましたらぜひ、起こしください♪
2011/05/30 19:56

このページのQRコードです。

拡大