土反の観たい!クチコミ一覧

241-260件 / 649件中
逃げ去る恋2012

逃げ去る恋2012

MODE

上野ストアハウス(東京都)

2012/07/05 (木) ~ 2012/07/09 (月)公演終了

期待度♪♪♪

旗揚げ作品の再演
小津安二郎的な様式のチェーホフとは興味深いです。

いないかもしれない 動ver.

いないかもしれない 動ver.

青年団若手自主企画 大池企画

アトリエ春風舎(東京都)

2012/06/16 (土) ~ 2012/06/24 (日)公演終了

期待度♪♪♪

期待半分、不安半分
『静ver.』はとても面白くて、うさぎストライプの公演は楽しめませんでした。今回はどういう作風なのでしょうか。

南部高速道路

南部高速道路

世田谷パブリックシアター

シアタートラム(東京都)

2012/06/04 (月) ~ 2012/06/24 (日)公演終了

期待度♪♪♪

長塚さん演出による海外作品
毎回演劇ならではの新鮮な表現を見せてくれるので楽しみです。四方囲み舞台でどのように物語が立ち上がるのか期待しています。

細川久恵オルガン・リサイタル Image ―おもかげ―

細川久恵オルガン・リサイタル Image ―おもかげ―

新オルガンプロジェクト 光・風・音

横浜みなとみらいホール 大ホール(神奈川県)

2012/06/20 (水) ~ 2012/06/20 (水)公演終了

期待度♪♪♪

オルガン×ダンス
オルガン生演奏とコンテンポラリーダンスが競演するのは珍しいので、興味深いです。ピナ・バウシュのヴッパタール舞踊団に長く在籍していたトマ・デュシャトレさんと市田京美さんによる振付も楽しみです。

[ Le Nez ] ~ ル・ネ

[ Le Nez ] ~ ル・ネ

MUIBO

SPACE EDGE(東京都)

2012/06/15 (金) ~ 2012/06/17 (日)公演終了

期待度♪♪♪

音楽が楽しみ
去年のドイツ戯曲のリーディング公演が良かったので期待しています。串田和美さんの作品でしばしば演奏している国広和毅さんと、舞台に出演するのは稀な坂本美雨さんの演奏も楽しみです。

わたしたちは生きて、塵

わたしたちは生きて、塵

酒井幸菜

横浜にぎわい座・のげシャーレ(神奈川県)

2012/06/14 (木) ~ 2012/06/17 (日)公演終了

期待度♪♪♪

振付家としては(ほぼ)初見
他の振付家の作品で踊る姿は何度か観たことがあるのですが、自作はソロの小品しか観たことがないので、どのような作風なのか楽しみです。

4×5×ホナガヨウコのパフォーマンス

4×5×ホナガヨウコのパフォーマンス

ホナガヨウコ企画

OPTRICO(東京都)

2012/06/15 (金) ~ 2012/06/15 (金)公演終了

期待度♪♪♪

ダンス×写真×ファッション
写真展のレセプションアクトで小品のようですが、ミニチュア風写真で有名な本城直季さんがどのように時間と空間を切り取るのか興味があります。

サロメ

サロメ

新国立劇場

新国立劇場 中劇場(東京都)

2012/05/31 (木) ~ 2012/06/17 (日)公演終了

期待度♪♪♪

少女サロメ
リヒャルト・シュトラウスのオペラの演出では最近はサロメの純粋さを意識したものもいくつか出てきていますが、ストレートプレイでそれがどのように表現されるのか興味深いです。

見上げる魚と目が合うか?

見上げる魚と目が合うか?

花とReと飛行の会

Atelier しつらえ(東京都)

2012/06/21 (木) ~ 2012/06/24 (日)公演終了

期待度♪♪♪

興味深い会場
カフェやバーでの公演はしばしばありますが、事務所での公演は珍しいので楽しみです。イデビアン・クルーのメンバーである原田悠さんがどのような作品を作るのか気になります。

べスティエール

べスティエール

オールピスト東京

原美術館(東京都)

2012/06/09 (土) ~ 2012/06/09 (土)公演終了

期待度♪♪♪

面白そうな組み合わせ
クリス・マルケルさんの作品は紙芝居的SF映画『ラ・ジュテ』しか観たことがないので、楽しみです。予約するのが出遅れたため、雨で室内での公演になった場合は既に定員に達していて入場不可とのことなので、晴れて欲しいです。

ローエングリン

ローエングリン

新国立劇場

新国立劇場 オペラ劇場(東京都)

2012/06/01 (金) ~ 2012/06/16 (土)公演終了

期待度♪♪♪

演出に期待
初日の感想をネットで見たところ演出が面白いようなので、観に行くことにしました。タイトルロールのフォークトさんの歌声も楽しみです。

ゴドーを待たせつつ

ゴドーを待たせつつ

踊れ場

ひつじ座(東京都)

2012/06/19 (火) ~ 2012/07/01 (日)公演終了

期待度♪♪♪

ゴドー
名作をどのようにパロディーにしているのか楽しみです。

【★24日マチネ、追加公演決定!!】寝不足にて夜明けの街にかき氷、降る【公演動画追加!】

【★24日マチネ、追加公演決定!!】寝不足にて夜明けの街にかき氷、降る【公演動画追加!】

木皮成ソロパフォーマンス

パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)

2012/06/22 (金) ~ 2012/06/25 (月)公演終了

期待度♪♪♪

旬のダンサー
最近よく名前を見掛けるダンサーがソロ公演で何を見せてくれるのか楽しみです。

じゃじゃ馬馴らし

じゃじゃ馬馴らし

公益財団法人日本舞台芸術振興会

東京文化会館 大ホール(東京都)

2012/06/01 (金) ~ 2012/06/02 (土)公演終了

期待度♪♪♪

爆笑バレエ?
確かなテクニックの上でのコミカルな演技を期待しています。

15 Minutes Made Volume11(ご来場ありがとうございました!!)

15 Minutes Made Volume11(ご来場ありがとうございました!!)

Mrs.fictions

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2012/06/07 (木) ~ 2012/06/11 (月)公演終了

期待度♪♪♪

未見の劇団が楽しみ
MCRとMrs.fictions以外はまだ観たことがないので、この機に観てみたいです。

Whenever Wherever Festival 2012

Whenever Wherever Festival 2012

Body Arts Laboratory

森下スタジオ(東京都)

2012/05/15 (火) ~ 2012/06/06 (水)公演終了

期待度♪♪♪

ダンスの探求
実験的なプログラムが多くて興味深いです。特に、安藤朋子さん、井手茂太さん、室伏鴻さん、和栗由紀夫さんの4人が平山素子さんに振り付ける『リレーコレオグラフ』が楽しみです。

鴎座クレンズドプロジェクト「洗い清められ」

鴎座クレンズドプロジェクト「洗い清められ」

鴎座

SPACE EDGE(東京都)

2012/05/26 (土) ~ 2012/05/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪

ワークインプログレス
前回の公演からどう発展したのか興味があります。

edit

edit

shelf

atelier SENTIO(東京都)

2012/05/24 (木) ~ 2012/05/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪

声と身体
物語性に拠らない舞台表現を期待しています。

海辺のカフカ

海辺のカフカ

ホリプロ

彩の国さいたま芸術劇場 大ホール(埼玉県)

2012/05/03 (木) ~ 2012/05/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪

原作未読ですが…
舞台写真を見て惹かれたので、観に行くことにしました。

五月花形歌舞伎

五月花形歌舞伎

松竹

新橋演舞場(東京都)

2012/05/01 (火) ~ 2012/05/25 (金)公演終了

期待度♪♪♪

三島由紀夫
三島由紀夫が歌舞伎の戯曲を書いていたとは知らなかったので、興味があります。

このページのQRコードです。

拡大