ヒカルの観てきた!クチコミ一覧

261-280件 / 662件中
『ろりえ』

『ろりえ』

ろりえ

シアター風姿花伝(東京都)

2014/12/26 (金) ~ 2014/12/30 (火)公演終了

満足度★★★★

馬鹿っぽいけど、しみじみする。
観劇納めに「ろりえ」を観劇。
好きな劇団だけに、観てて急に安心しちゃいます。
常連のポリスから、素敵な親方、高木さんの裸体。
もう好物が並んで笑っちゃう!
4人娘のが寂しくもエログロナンセンスへ盛り上がり
素敵な悪夢を展開してくれてました。
(下ネタや青年団さんが、妙に心をくすぐります。)
亡き奥山さん(笑)ありがとう!
もしかすると4人娘同様に休眠しちゃうのかもしれないけど
次回公演も楽しみにしています。

山笑う

山笑う

僕たちが好きだった川村紗也

新宿眼科画廊 スペース地下(東京都)

2014/12/19 (金) ~ 2014/12/24 (水)公演終了

満足度★★★★★

その場に居たような空間
通夜での確執ある兄妹の会話。
空間も物語りも時間もなんか丁度良い。
宮崎弁で展開されるのもいい味だし
男性役者さんの演技も良かった。
久々に恋愛とかじゃなくて
しみじみする温かい人間ドラマを見た気がします。

うぶ

うぶ

INUTOKUSHI

駅前劇場(東京都)

2014/12/19 (金) ~ 2014/12/28 (日)公演終了

満足度★★★

主人公は素敵でした。
主人公が最初の登場するインパクトと違い
強さもあるけど普通に悩みも抱える可愛い女の子。
アメリさんと2人で居る時や地獄での会話はなかなか
楽しくもいいシーンがあります、流れもよかったですが
全体の雰囲気というか、う~ん濃いめで会わなかった。

ツチノコ is escaping’14

ツチノコ is escaping’14

アナログスイッチ

OFF OFFシアター(東京都)

2014/12/17 (水) ~ 2014/12/21 (日)公演終了

満足度★★★

今回も可愛らしいコメディ
アナログスイッチさんの登場人物には
悪い人って出てこないんですよね(小悪党はいるけど)
安心して気軽に観れる良質なコメディだと思います。
人物の組み合わせで混乱していくのも王道ですし
途中登場の研究会のメンバーもいいキャラです。
ただ今回は最後にドタバタで収拾せずに終わるので
ちょっと盛り上がりに掛けるし、雑な感じがしました。

自己中カルテット

自己中カルテット

カミナリフラッシュバックスと、まの。

nakano f(東京都)

2014/12/11 (木) ~ 2014/12/14 (日)公演終了

満足度★★★★

まさに勝手な4人
急死した社長通夜の通夜帰り
同僚と元同僚女子、社長の事は置いといて
思い思いの話が展開、最後は色々バレて開き直り。
ホント自己中だし、男はアレだけなのかよ!(笑)
そうツッコミながら一気に終幕。
下ネタを使ってても、程よくてただただ楽しめる。
60分で飲みながら、気軽に観れる手軽なコメディでした。
まのさん投入のタイミングが良いです。

【ご来場ありがとうございました!!】媚媺る、

【ご来場ありがとうございました!!】媚媺る、

ロ字ック

小劇場B1(東京都)

2014/12/10 (水) ~ 2014/12/14 (日)公演終了

満足度★★★★

やっと感想UP
倒されない怪物が2人の女性に変化をもたらす。
その怪物を生みだしたのはもしかして・・・
ある意味痛快な見方もあるし、何も言えない主人公が
少しづつ成長しているし、もう一人傷を持つ引きこもり少女
3人にそれぞれの思いを考えると色々な感情が湧きます。
事件も起きるけど、色々感がさせられる面白い舞台でした。
前作とか違い、怖いけ部分もあるけど群像劇ですね。

キレイ

キレイ

Bunkamura

Bunkamuraシアターコクーン(東京都)

2014/12/05 (金) ~ 2014/12/30 (火)公演終了

名作なんですね
多部さん頑張ってましたよ、最後には立派にケガレでした。
キャストも変わって違和感もあるけど、終わってみればキレイです。
ただ、尾身さんだけはオジさん過ぎるよな~もう少し若い人が良かった。
永山さんとかだったらなぁ、そこだけ残念。
定期的に再演されるならケガレが楽しみです。
あ、今回消えたメンスシスターズ好きだったのにこれも残念。

夕空はれて ~よくかきくうきゃく~

夕空はれて ~よくかきくうきゃく~

こどもの城劇場事業本部

青山円形劇場(東京都)

2014/12/01 (月) ~ 2014/12/14 (日)公演終了

満足度★★★★★

円形劇場ありがとう。
もう千秋楽ですね。
仕事が忙しくてブログ書くのが出来ず今日になりましたが
90分で休憩があるのは驚きも納得の内容、
主演の仲村さんの台詞は同じような繰り返しが大変。
それを間違えずにやりきるのも凄いし
後半の言葉で2人を追い込んでいく様が怖い
不条理な笑いと恐怖を同時に味わえる舞台でしたよ。
最後はなんとも言えない気持ちで円形を出ていきました。

PRESS

PRESS

JACROW

サンモールスタジオ(東京都)

2014/12/04 (木) ~ 2014/12/08 (月)公演終了

満足度★★★★

流石、魅入ってしまいました。
最近聞いたような今年の事件と酷似した話。
加害者本人不在の中で、それぞれの思惑、私見から
真実をよそにして物事が大きく歪曲していき
不幸な人ばかりが増えていく、そんな連鎖を見せられました。
しつかりした実感ある作品、ラストの一言だけが個人的には不要でした。
役者さんもみな凄い、堀さんは相変わらず自然でなりきります。
背景や真実を色々想像させる余白があるのも観劇後の楽しさでした。

狂犬百景

狂犬百景

MU

Vacant(東京都)

2014/11/23 (日) ~ 2014/11/24 (月)公演終了

満足度★★★★

初日観劇
狂犬に囲まれた東京都内。
コンビニの2F,そのある別れた男女の話から狂喜が胎動。
囲まれた世界で、とうとう追い詰められる女好きの部長。
都市伝説へと昇華される、不謹慎な逃亡悲劇で緊張は緩み。
自体は沈静化し、狂犬狩りする人達と愛護する側の暗躍に考え
最後は、徐々に価値観が狂った世界で象徴的な建物で起こる
オールスターキャスト勢ぞろいな皮肉のこもった結末。
ハセガワさんの持ち味、素敵な固有名詞が含んだ台詞に
麻痺させられながら、悲しいのにどこかニヤリとしてしまう結末
開場の階段が凄くいい効果でした。
TB完了。

【全ステージ終了しました。ご観劇頂いた皆様ありがとうございました。】わるぐち全集

【全ステージ終了しました。ご観劇頂いた皆様ありがとうございました。】わるぐち全集

なかないで、毒きのこちゃん

@Fizz(東京都)

2014/11/22 (土) ~ 2014/11/24 (月)公演終了

満足度★★★★

愛おしい登場人物達
21時、古着屋さん閉店してからの公演。
可愛い古着屋の店員さん2人、中年新人とその彼氏。
軽い悪口、キツイ悪口、優しい捨て台詞?
洋服に囲まれ、気になる店の外での展開がくすぐったい
可愛い、素敵な舞台だし、ここでしか味わえないです。
Twitterで言ってた浅野千鶴さんが冒頭に登場
舞台では観れない歌声に、気持ちが和みました。
チケットはもう舐めてしまいましたよ、素敵な後味。
TB完了

ぜんぶのあさとよるを

ぜんぶのあさとよるを

Pityman

pit北/区域(東京都)

2014/11/19 (水) ~ 2014/11/24 (月)公演終了

満足度★★

なんとなく
いい雰囲気のシーンは多い
並べて見せられました、それで終わった。
最初と最後のシーン、はポイントだろうけど
最後に行くまでに舌が麻痺しちったのかもしれません。
一般人の私には客席もなんかアウェー感高かったぁ
感性ない人間でスイマセンって反省してます。
でも、素直な気持ちなんです。

「全員、失格」

「全員、失格」

HYP39

新宿ゴールデン街劇場(東京都)

2014/11/19 (水) ~ 2014/11/23 (日)公演終了

満足度★★★★

初日観劇
平日割り1500円でお得でお手軽な観劇。
冒頭にセミナー主催さんからの挨拶から始まる3本。
失格!とは言えないけれど問題や一癖のある人物が
グイグイ圧迫してきて、怖いけど可笑しい2人芝居。
全員違う登場人物達ですが、3本の順番で大きな筋があり
最後にはちゃんと回収されます。(しかも結構平和的)
ふざけた馬鹿馬鹿しい3本と思ってましたが
予想外に真面目な人々の、コメディになってますよー。
1本のテーマ、そこそこの「ブス論」が熱いので気になる方は
連休中にゴールデン街へ行ってみましょう。(TB完了)

別れても好きな人 2014

別れても好きな人 2014

劇団競泳水着

こまばアゴラ劇場(東京都)

2014/11/06 (木) ~ 2014/11/17 (月)公演終了

満足度★★★

懐かしい感じ
舞台の1段下にもセットがあって
同時並行的に物語りが進んで行くのが
見始めた頃の競泳さんに良くあった形で懐かしい
沢山の一方通行気味(すれ違い)な思いが沢山
そんな群像恋愛も独特なものですね。
現在、過去、未来
主人公2人の未来のま見れませんが
女性2人未来で安堵の再会シーンは不意に感動しました。
「こんな未来もあるんだろうな」とリアルに思えるようになったからでしょうか?
真剣なのに笑える人物の台詞、それが好きで毎回見ちゃう。
亀田梨紗さん、ツンとした雰囲気も似合います。
大阪の楽も終わったみたい、お疲れ様でした。(TBもやっと完了)

つんざき行路、されるがまま

つんざき行路、されるがまま

月影番外地

ザ・スズナリ(東京都)

2014/11/07 (金) ~ 2014/11/16 (日)公演終了

満足度★★★

勢い勝負ですね
福原さんの脚本さんで木野さん演出だったから
熱と言うか勢いはある作品でした。
一変する西東京の怖さが笑いとファンタジーに昇華
主演の粟根さんの熱演もあって、
無国籍で下らない感じを気楽に楽しめました。
今後は千葉雅子さんの脚本とか観たいです。
(やっとTB完了、たいして感想ないけど)

水の戯れ

水の戯れ

森崎事務所M&Oplays

本多劇場(東京都)

2014/11/01 (土) ~ 2014/11/16 (日)公演終了

満足度★★★★

休憩明けから緊張
初演は未見でしたが、出演者がピッタリはまってる感じ
個人的なイメージですが
岩松さんの舞台は「登り階段」とラストで「舞台外の死」
やっと思いが実った主人公、休憩明けから狂い出す空気。
凄い舞台に集中させられてしまいました。
最後、不用意に投げられた凶器の行方とその矛先にドキドキ。
好きな岩松さんの作品を堪能できました。
休憩も不要な上演時間ですが、流れ的にあって良かったと思う。
根本宗子さん、役が宛書きじゃないのに本当ピタリ!
岩松さんと相性いいんじゃないでしょうか(とりあえずTBは完了)

悪い芝居vol.16『スーパーふぃクション』

悪い芝居vol.16『スーパーふぃクション』

悪い芝居

赤坂RED/THEATER(東京都)

2014/10/21 (火) ~ 2014/10/26 (日)公演終了

満足度★★★

今回は熱量が多め
キャッチャーインザ闇、あれ以来の観劇でした。
毎回、山崎さんの熱が底にある感覚なんですが
今回はライブ公演なども行っていたからでしょうか?
音楽も含めた派手な演出、地味に拘るバカ少年
それらも含めた3時間の長丁場
観劇が終わると、それほど長い感じはしませんが
序盤は少々余分な感じもあって長い感じはありました。
でも、後半から主人公が彷徨い縋る感じの展開が好き
田中さんも魅力的で、最後のライブで長さを吹っ飛んだ感じ
でもやっぱり、30分位は短くして一気にイカせて欲しかった。
山崎さんのやりたい放題感に楽しませて頂きました。

暴走ジュリエット/迷走クレオパトラ

暴走ジュリエット/迷走クレオパトラ

柿喰う客

あうるすぽっと(東京都)

2014/10/17 (金) ~ 2014/10/26 (日)公演終了

満足度★★★

迷走のみ観劇
ジュリアスシーザーから後の世界という事で
衣装は前回の雰囲気を踏襲しているから馴染んでる
逆に言えば、エジブト女性のチャイナドレス意外は
驚きはなかったですね。(毎回コンセプトが目を引くので)
内容は相変わらず、葉丸さんの不思議キャラに笑い
シェイクスピアを退屈せずに、楽しく魅せてくれます。
大仰な感じもココならOKなんですよね~歌舞伎っぽい
両方観て差異を楽しむ事が出来なかったから
評価は平凡ですが、初心者にはいい企画です。

ほのぼの村のなかよしマーチ

ほのぼの村のなかよしマーチ

シベリア少女鉄道

シアターブラッツ(東京都)

2014/10/17 (金) ~ 2014/10/26 (日)公演終了

満足度★★★

今年の流行がグッと裏側へ
やっぱりブラッツだと、巨大セットが使えないから
アイデア重視、序盤30分で裏側が見えてしまうのは早いかな?
でも、女優さん方も後半から裏返っていいテンポで笑えました。
最後の血しぶき、紙ふぶきが素敵(川田さんも)
オラフはクマさんなのかな?
最後は良い子にもどって消えて欲しかったかなと思いますが
久しぶりに最後に、そうかと思わされた作品でした。
*ネタバレするのでブログ更新も遅めにしておきました。

キズツクキカイ

キズツクキカイ

たすいち

ザムザ阿佐谷(東京都)

2014/10/09 (木) ~ 2014/10/14 (火)公演終了

満足度★★★

上手いですね
陰陽師一家のドタバタ生活風な前半
キャラクターも大勢出演してどれも個性的。
主人公の将来?恋愛?の悩みと姉の彼氏が訪問して大騒ぎ
しかし、主人公の能力で新たな妖怪が誕生すると一変
ちょっと深い感じの展開になりますが、最期には楽しく円満解決。
強引な急展開かもしれませんが、妹も加わってなかなかの面白さ。
タイミングいい所で普段着のアラサー女子が登場したり
大変な状況でも笑いは失いません、
個人的に途中で登場したキズミの存在というか設定が
気になってしまって、後半が乗れなかったのです。

このページのQRコードです。

拡大