きゃるの観たい!クチコミ一覧

281-300件 / 403件中
ノア版 桜の園

ノア版 桜の園

ノアノオモチャバコ

サンモールスタジオ(東京都)

2010/06/10 (木) ~ 2010/06/14 (月)公演終了

期待度♪♪♪

チェーホフなら
以前観た公演は自分としては好みではなかったけど、「かもめ」のときの評価が高かったようなので、「桜の園」を観てみたいと思います。

歴女探偵~龍馬が消された真相を追え!

歴女探偵~龍馬が消された真相を追え!

劇団空

千本桜ホール(東京都)

2010/06/09 (水) ~ 2010/06/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪

観たいです
フライヤー観て気になっていました。
元歴女としては龍馬の謎がどのように解き明かされるのか興味があります。

クセナキスキス

クセナキスキス

The end of company ジエン社

d-倉庫(東京都)

2010/06/03 (木) ~ 2010/06/06 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

観逃せません
作者本介ファンとしてジエン社の芝居はやはり観ておきたいです。今回のテーマには大変興味があります。

ずっと週末だったらいいのに。【ご来場ありがとうございました!次回は来年1月予定です】

ずっと週末だったらいいのに。【ご来場ありがとうございました!次回は来年1月予定です】

劇団だるい

しもきた空間リバティ(東京都)

2010/07/09 (金) ~ 2010/07/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

頑張らないで頑張ってる劇団
「だるい」はそういう劇団。東大系では異色です。
脱力系なの。
メンバーが面白くて学生のときからご贔屓にしてます。

「ずっと週末だったらいいのに。」
・・・てタイトルがね・・・・いかにも(笑)。
「そりゃそうだけど・・・」って、フライヤーのはがきを手に、夫としばし笑った!

でも、中身はいつも面白いです。
そうねぇ、ある年代のかたにわかる表現だと「ゲバゲバ」みたいな感じのコントですよ。

エラーメッセージ

エラーメッセージ

tea for two

「劇」小劇場(東京都)

2010/06/17 (木) ~ 2010/06/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

もちろん観ますよ!
アイディアが面白そうですね。
また、楽しい会話が聴けるといいなぁ。
今回もチケプレを実施してくださったので、これを機に新たなファンが増えるといいなーと思っています。

ONE

ONE

DAZZLE

あうるすぽっと(東京都)

2010/05/29 (土) ~ 2010/06/02 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪

見届けたい!
並み居る演劇専門の劇団を抑えて、堂々「シアターグリーン演劇祭」でグランプリを獲ってしまったダンス・カンパニーである。
SMAPとも共演し、チケットは完売も珍しくないという前評判通り、初めて行った会場は女性ファンで一杯。もっとチャラチャラした感じかと思ってたけど、台詞がなくても、表現技術が高レベルでじゅうぶん演劇的で感動した。
さらに進化したという新作やいかに・・・?ぜひ、見届けたい。

アウト・オブ・オーダー

アウト・オブ・オーダー

ファルスシアター

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2010/06/25 (金) ~ 2010/06/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

とても観たいです
前回初見でした。前回とは違ったタイプの作品なので、興味があります。

お茶を一杯【当日券若干枚数あり!開演の45分前から販売開始!!】

お茶を一杯【当日券若干枚数あり!開演の45分前から販売開始!!】

浮世企画

APOCシアター(東京都)

2010/07/22 (木) ~ 2010/07/25 (日)公演終了

期待度♪♪♪

岩田裕耳に期待
前回の旗揚げ公演は私にはあまり面白くなかったが、前回チョコッとだけ特出した岩田裕耳(電動夏子安置システム)が今城のたってのオファーで出演するというので観てみたい。今城とはメタリック農家つながりで旧知の仲だと思うので、彼の新しい一面が観られれば・・・と期待します。

ところで、このCoRichの団体検索システム。前回、最初は「浮世企画」で出たのに、すぐに出てこなくなり、次に「浮世」で出てきたが、今回「浮世」でも出てこなくなった。なぜなの?こういう例は枚挙に暇がない、ホントに使えなくて、イライラするんだーー。

ツイッター・ア・ゴーゴー!

ツイッター・ア・ゴーゴー!

マグズサムズ

アイピット目白(東京都)

2010/07/15 (木) ~ 2010/07/19 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

うわ、ツイッター?
昨年、「次回作は宇宙SFものです」みたいなことをパンフに書いてあったので、そう思いこんでたんだけど、予定変わったんですね。
ツイッター、この劇団ならけっこう面白いかも。
マグズサムズのコメディは面白くて品があるから好きです。
「品がある」、これはコメディを選ぶときに自分の中ではけっこう重要な要素なのでマグズサムズのシチュ・コメには期待大なのです。

[※25日(日)13:00追加公演決定!!] 脳内TRIPアルゴリズム!!

[※25日(日)13:00追加公演決定!!] 脳内TRIPアルゴリズム!!

オッセルズ

シアター711(東京都)

2010/07/21 (水) ~ 2010/07/26 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

新作が楽しみです
河野真子さんの笑いのセンスが好き。いかにもありそうな話で、でも毒があって、とにかく面白い。「劇団の人って××なんでしょ。よく知らないけど・・・」と言いつつ、小劇場系を思いっきり自虐ネタにする前作のコントはまさにツボでした。
でも、CoRichではまだまだ注目度が低い劇団だと思うので、今回チケプレやってみてはいかがでしょう?
河野さん、ここ読んだら、ぜひチケプレやってください!!!

・・・と書いたら、早速対応してくださってありがとうございます(笑)。

未見のみなさま、オッセルズのコントは本当におもしろいのでおススメです。騙されたと思って一度ぜひ体験してみてください(まぁ、中には好みに合わないかたもおられるかと思いますが、その場合はゴメンナサイ 笑)。

studio CAS/T the4th recital

studio CAS/T the4th recital

studio CAS/T

セシオン杉並(東京都)

2010/05/21 (金) ~ 2010/05/22 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪

人間チェスに惹かれて
演劇的なコンテンポラリーダンスということで、初見ですが、観にいきたいなーと思いました。
人間チェスとか、不思議の国のアリスのようで面白そう。
主宰の金子礼二郎さんの目指すダンスにも興味津々です。

青ひげ公の城

青ひげ公の城

青蛾館

座・高円寺1(東京都)

2010/07/01 (木) ~ 2010/07/04 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

凄く観たい!
舞台美術が宇野亜喜良さんでしょう?で、てがみ座の長田さんもかかわってるでしょう?で、出演者も気になる人が出てるし・・・。観たーい!

Zyklon B (再演)

Zyklon B (再演)

劇団パラノワール(旧Voyantroupe)

サンモールスタジオ(東京都)

2010/06/02 (水) ~ 2010/06/07 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

ストーリーが面白そう
実際に観てみないと想像がつかない感じ。

サウイフモノニ・・・

サウイフモノニ・・・

劇団チョコレートケーキ

テアトルBONBON(東京都)

2010/06/16 (水) ~ 2010/06/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

前から観たかった劇団です
チョコレートケーキさんには前から興味をもっていて、友人にWSに行くよう薦めたこともある劇団です。
「グスコーブドリの伝記」は、私のご贔屓劇団の中に、定番の得意演目にしてるところが2つもあり、この公演近くにも、別のご贔屓劇団が脚色公演するので、チョコレートケーキ版もぜひとも観たいです。

しんしやく・天守物語

しんしやく・天守物語

舞活道 自由童子

テアトロ ド ソーニョ(東京都)

2010/07/13 (火) ~ 2010/07/18 (日)公演終了

期待度♪♪♪

行けたら・・・
天守物語は何度も観てきたお芝居ですし、今回は友人が出てるし、逢川さんはじめ別の芝居でおなじみのメンバーも出ていますし。
「まだあまり知られていない劇団だからチケプレやればいいのに・・・」と友人とも話していた矢先なので、チケプレ参加はとても嬉しいです。この機会により多くの人に劇団を知ってもらえるとよいですね。

恋女房達

恋女房達

青☆組

アトリエ春風舎(東京都)

2010/06/03 (木) ~ 2010/06/08 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪

國枝さんの演技を見届けたいので
青☆組さんについては昨年、吉田小夏さまはじめ青☆組ファンのかたがたに大変失礼なことをしてしまったので、「青☆組」を拝見する資格はないと堅く心に決めておりましたが、先日、「多少婦人」の國枝陽子さんから、青☆組さんの公演に客演すると知らされまして、ぜひ観てほしいと誘われました。
「多少婦人」は母体となった学生劇団当時から観ているので、メンバーの客演は、自分が病気のとき以外はすべて観てまいりました。また、常日ごろから國枝さんには文芸物のような作品が合うと思うので、機会があれば、ぜひ挑戦してみては、と勧めていたのはほかならぬ私なので、今回の彼女の舞台はぜひ観てあげたいと思った次第です。國枝さんはコメディだけでなく、往年の松竹作品が似合うしっとりした面ももつ女優ですが、撮影所スターシステムのない現在の日本では、そのような作品は演劇界に求めるしかありませんので、客演先に青☆組さんを選んだのは良き選択だと思っております。
よって、大変心苦しいのですが、観劇をお許し願いたいと思います。

麦の穂の揺れる穂先に

麦の穂の揺れる穂先に

文学座

紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)

2010/05/31 (月) ~ 2010/06/09 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪

これ、観ておきたいです

平田オリザと戌井市郎、小津安二郎の世界って凄く観たいです。
チケットがあるのかどうかわからないけど・・・(笑)。

8割世界番外公演『欲の整理術』×『ガハハで顎を痛めた日』

8割世界番外公演『欲の整理術』×『ガハハで顎を痛めた日』

8割世界【19日20日、愛媛公演!!】

ART THEATER かもめ座(東京都)

2010/07/07 (水) ~ 2010/07/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

またとないチャンス?
興味があるのに、未見という2つの劇団を覗けるんですものね。
私はけっこう番外公演観るのが好きなので、観たいです!

浦島氏の教訓 公演終了 ご来場御礼

浦島氏の教訓 公演終了 ご来場御礼

殿様ランチ

サンモールスタジオ(東京都)

2010/06/23 (水) ~ 2010/07/04 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

観たいです
昔、大人向けの「浦島太郎」の話を映画化した邦画作品があって、いまはフィルムも残ってないかもしれず、観る機会がもてそうにありません。
そんなとき、殿様ランチの本作のことを知りました。
「ねずみの夜」で好演した小笠原佳秀さんの久々の出演作でもあり、観たいです。

『革命日記』

『革命日記』

青年団

こまばアゴラ劇場(東京都)

2010/05/02 (日) ~ 2010/05/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

やっぱり観ます
日程調整に手間取ってしまいましたが、どうにか予約できました。
青年団の公演はいつもなら早めに予約するのに今回は出遅れてしまいました。
左翼運動をリアルタイムで見てきた世代なので期待してます。

このページのQRコードです。

拡大